• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VandenPlasのブログ一覧

2008年09月17日 イイね!

レグノGR8000買っちゃいました(^_^)v

レグノGR8000買っちゃいました(^_^)vほぼ新品2006年第2週目少々古いですが4万円で購入しました(^_-)
今付けている2005年製のDNAdbユーロはホント硬いです(ToT)
最初につけていた2002年製のTOYOタイヤのほうがやわらかかったです(^_^;)
やっぱりタイヤはBSですかね♪
Posted at 2008/09/17 22:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジャガー | 日記
2008年09月16日 イイね!

X308のテールと比較したいです(^^)

X308のテールと比較したいです(^^)X308はスモールランプ点灯時、真ん中が光らないと思うんですが、私のX308テールは真ん中に穴を開けて電球を入れてあるので光っています(^_-)
X300と同じ光方をしているX308テール。
不自然ではないですよねぇ~?
next0n0さんへ
X308用のソケットでもリアフォグは左右ともに電球付いていましたよ(^_^)
X308は両方光ってるんじゃないですかね?
Posted at 2008/09/16 22:36:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジャガー | 日記
2008年09月16日 イイね!

ABS警告灯2!!

ABS警告灯2!!今日またABSの警告灯が点きました(ToT)/~~~
やっぱりモジュールを分解しなきゃかなぁ~とABSユニットを覗いていたら・・・。
ありゃ?!コネクタがなんか抜けかけてる?!
指でちょんと触るとスポッ!!
おおおーなんと接触不良なだけだった?!
3年前にチェックしたきりだったのですが、まさか接触不良が起きているとは(*_*;
コレで明日警告灯が点かなきゃいいんですけどねぇ~(^^ゞ
コネクタが外れたのはクソ硬いタイヤのせいだと思います・・・。
2005年製のDNAdbユーロ!!そんなに古く感じないんですが振動がありすぎますよ(-_-;)
Posted at 2008/09/16 21:53:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

皆さんお待ちかね(?!)テールランプ後期化&メッキ枠化

皆さんお待ちかね(?!)テールランプ後期化&メッキ枠化テールランプX308化完了でーす!!
皆さんの言う通り印象変わりますね(^o^)丿
いやぁ~今回必要な加工は下記の通りです。
詳しくは整備手帳をごらんください(^.^)
https://minkara.carview.co.jp/userid/266388/car/159655/573106/note.aspx



①ランプ切れ警告対策⇒穴あけ加工(ちょっとやっちまいました)
②メッキ枠移植対策⇒トルクスネジ相当品が必要
Posted at 2008/09/14 18:39:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジャガー | 日記
2008年09月13日 イイね!

シェード取り付け(^.^)

シェード取り付け(^.^)ストップランプが何度も落下するので、何度も接着剤を使って再接着しているうちに・・・ウギャ~(-_-;)リアトレイに接着剤がくっついちゃいました(>_<)
そしてこれをごまかすのに思いついたのが・・・
純正サンシェード!!確か前期は左右ひとつずつシェードがありましたが後期型からは一体型なんですね~。
本来ならリアシートをはずしてトレイを取ってねじで固定するのが筋ですが、適当エンジニアリングな私はとりあえずネジの穴をあけて両面固定で完成です(^o^;)
というか色が違う(SDCじゃない)んでまた取り外して色塗りしまーす(^○^)
いや~これで紫外線対策がさらにUPしましたかね!?
Posted at 2008/09/13 18:13:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ

プロフィール

「ブレーキペダルのキコキコ異音解消! http://cvw.jp/b/266388/48606006/
何シテル?   08/17 16:28
1995 X300 4.0SELECTをベースにRHD VandenPlasを作りましたが1996 X300 DD6を入手し冬眠させていました。 2012年6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
789 10 1112 13
1415 16 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアショック交換!劇的改善(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:24:11
インパネ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:56:13
自作 サイドカメラキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 03:19:38

愛車一覧

ジープ ラングラー ラングラー (ジープ ラングラー)
12年ぶりに車を買いました! 知り合いのラングラーを運転してみて、実用に耐え得ると感じた ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
ダイムラーダブルシックス LWB V12 6.0litre(X300) 金沢のDD6さ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2013年10月に家にやってきました。 16万キロ突破の実用車です。
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ヘリテイジ (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
ハーレーはFLHが最高だと思っていたけど、こんなモデルがあったなんて衝撃!衝動買いしちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation