
今日は沢山作業しました。
①タイヤ交換
235/50R17⇒225/55R17
②バンパーステー交換
③メッキモール交換
④ウォッシャタンク交換
⑤電動ファン交換
①まずはタイヤ交換。
友人がセルシオについていたタイヤ225/55R17を譲ってくれたので、乗り心地の悪かった235/50R17と交換します!
今まで付けていた235/50R17はTOYO⇒ヨコハマdbユーロ⇒レグノと履きましたが、すべて満足いく乗り心地ではなかったんです。
今回は、銘柄を変えるのではなく、タイヤサイズを変えたので期待していましたが、想像通り乗り心地断然改善されました!幸せ(*^^)v
②次にバンパーを外してステー交換。
全塗装の際に左前のステーについているアジャスターが一番下にさがって調整不能になっていたので交換です。
今は無きmakke1号用に取ってありましたが、やっと活用される日が来ました♪
左前はスペーサを入れて高さを上げ、左と同じ高さに右を調整していましたが、これでばっちり散り合わせできるようになりました!
③フロントバンパーめっきモール交換
左前は少しぶつけたあとがあり、モールの位置が不自然だったので、交換することにしました。

こんな感じでしたが、原因はファスナにしっかりかんでいなかったためと思われます。

部品取りから取ったのを研磨して取り付け。

曲がったままの時間が長かったので塑性変形しており、完璧にはなりませんでした(^^ゞ
④ウォッシャタンク交換
たっぷりウォッシャー液が入っているのに、警告灯がパカパカ付くので気になってセンサーを交換することにしました。部品取り車から取ってきたタンクからセンサーを外したんですが・・・95年と96年ではセンサーのサイズが違うようで、タンクごと交換する羽目に・・・。バンパーを外したので結構楽に交換できました!コレですべての警告灯が消えましたぁ\(^o^)/
⑤ヒョロヒョロ異音がして左側の回転数が少なかった電動ファンの交換です。
バンパーを外していたので、グリルを外せば楽々交換できました♪
今日はいっぱい作業をしました。
警告灯がすべて消え、乗り心地が復活。
残りは燃料計のセンダーユニットだ!!
ドンドン改善していきますよぉ\(^o^)/
Posted at 2013/06/09 18:22:16 | |
トラックバック(0) |
DD6 | 日記