• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VandenPlasのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

夜の新型XJ

夜の新型XJ今日は会社の駐車場の位置を変えてみました。
普段止めているところは雑草がすごく生えて、花粉やら虫やらエンジンフードに付くようになったんです(>_<)

と言うことで、水銀灯の近くに止めてみました♪
水銀灯で明るいので夜でも車の状態が一目瞭然です(^_-)-☆

写真を撮りましたが手ぶれしちゃいました(^^ゞ

フンフンフーンと帰り道。交差点を右折して我がDD6の前を走る新型XJを発見。

横から見るとマセラッティクワトロポルテみたい(^J^)ほほぅ。

なかなかプレミアムな形してますなぁ~(肝心の横からの写真がないです(^^ゞ)

連なって走ってなんかリッチな気分です(^^♪




Posted at 2013/07/30 21:32:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジャガー | 日記
2013年07月27日 イイね!

2速⇒3速のシフトショックがでかいので

2速⇒3速のシフトショックがでかいので2速⇒3速のシフトショックがでかいのでトランスミッションコントローラを部品取車から移設することにしました♪

コントローラ関係ってモノに名称が書かれていないのでどれがなんだかわかんないっす(+_+)
GM製のミッションだからDELCOのコンピュータでLAB2400BAがミッションコントローラでしょう♪

ヘリテイジトラストで調べると、エンジンコントローラとミッションコントローラになってますなぁ~何ででしょう??

まあコレをくっつけてみましょう!
シフトショックが出始めたらコントローラをリセットすれば良いという話しをどこかで聞いた気もするんですが、ディーラだと1万円取られちゃうので、コントローラ交換です。

って事で作業の目途が立ったので今日は夏休みらしく流しそうめんを食べに行きました(^_-)-☆
養老の滝にある滝見亭です。

竹にそうめんを流すタイプではなく、桶に水が流れていてクルクルそうめんが回るタイプです♪
昔はたくさんありましたが最近は見ませんねぇ~
養老の滝と養老渓谷でたくさんマイナスイオンをもらってきました♪




そういえば朝、近くの喫茶店まで自転車でモーニングを食べに行きました。

最近のロードレーサーは700Cのタイヤサイズばかりですよねぇ~これは懐かしのチューブラーです。
もうチューブラーって世の中から消えてしまったんでしょうか?!(^^ゞ

自転車も気持ち良いですねぇ~どこまでも行ってしまいそうになります\(^o^)/

今日は岐阜で花火が上がりましたねぇ~うーん夏休みです!

Posted at 2013/07/27 19:13:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | DD6 | 日記
2013年07月25日 イイね!

磨いたのに夕立で・・・

磨いたのに夕立で・・・1週間乗らなかったDD6。
夕立の降り込みと、埃で汚くなっていたので磨きました。

ピカピカになって気持ちがよくなったのでドライブです♪
55km走っていますが、まだF付近です♪
以前なら3/4を割っていましたね~気分がいいです。


しばらく走ると夕立が(+_+)・・・
せっかく磨いたのに・・・

途中で止みましたので、あまり汚れなくてすみました!

また強い雨が降り込んできています(^_^;)

磨くタイミングって難しいです~
Posted at 2013/07/25 19:44:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | DD6 | 日記
2013年07月24日 イイね!

amadanaに更新しました♪

amadanaに更新しました♪携帯電話をスマホに替えてから2年が経ちました。
当時欲しくて買えなかったamadanaが最近ではびっくりプライスで買えるではないですかぁ(*^^)v

思わずポチってしまいました(^^ゞ

ネット上の情報ではバグってよく止まる駄作とのこと・・・。

でもいいんです!
カッコいいから♪

革のケースが付属されているんですが、そのまま操作できる構造ではなく、意味がないんですが・・・。

いいんです!!
カッコイイから\(^o^)/

誰かの真似といわれても・・・。

いいんです!!
だってカッコいいんだもんヽ(^o^)丿

できれば木と革と鉄(クロムメッキ)で出来ていれば最高でしたが、うれしいです♪


Posted at 2013/07/24 21:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑貨 | 日記
2013年07月23日 イイね!

WESCOを履いて2年

WESCOを履いて2年私の本格的ワークブーツ第一号WESCOジョブマスターを購入して2年間履きました。
車いじりやハーレーに乗るときなど結構ラフに履いてきましたがまだこんなに形がキレイです(^-^ゞ
シャフトにいいしわができてだんだん足と一体感が出てきました。

最近気づいたんですが、WESCOは始めからインソールが入っていたので今日抜きました!

インソールがあるとソールに足形がつきにくいので履き始めはインソール無しが良いそうです。

WESCOジョブマスターこれからがスタートです!
Posted at 2013/07/23 16:14:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブーツ | 日記

プロフィール

「ブレーキフルード交換でエア噛み http://cvw.jp/b/266388/48604751/
何シテル?   08/17 01:14
1995 X300 4.0SELECTをベースにRHD VandenPlasを作りましたが1996 X300 DD6を入手し冬眠させていました。 2012年6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2345 6
789101112 13
14 15161718 19 20
2122 23 24 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

リアショック交換!劇的改善(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:24:11
インパネ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:56:13
自作 サイドカメラキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 03:19:38

愛車一覧

ジープ ラングラー ラングラー (ジープ ラングラー)
12年ぶりに車を買いました! 知り合いのラングラーを運転してみて、実用に耐え得ると感じた ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
ダイムラーダブルシックス LWB V12 6.0litre(X300) 金沢のDD6さ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2013年10月に家にやってきました。 16万キロ突破の実用車です。
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ヘリテイジ (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
ハーレーはFLHが最高だと思っていたけど、こんなモデルがあったなんて衝撃!衝動買いしちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation