• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VandenPlasのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

DD6作業状況

DD6作業状況カムスプロケットだけを外してシリンダヘッドを持ち上げる計画でしたが・・・。

カムシャフトを抜かなきゃスプロケットが取れませんでした~(^_^;)

ということで、まだまだヘッド降車まではいたっておりませぬのでしたぁ(゜-゜)
Posted at 2015/06/28 08:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | DD6 | 日記
2015年06月27日 イイね!

ヘッドライト研磨&ウレタンクリア施工\(^o^)/失敗!!

ヘッドライト研磨&ウレタンクリア施工\(^o^)/失敗!!ずーっとやろうと思ってやってなかったんですが、本日施工しました♪

ゴミ袋とマスキングテープでマスクして、



耐水ペーパーで磨くと、コーヒー牛乳のようなまっ茶な液が出てきます。

クリアを吹きます。
2液性のウレタンでないとうまくできないとのことでコヤツを買いました。
2400円くらいしました(^_^;)


完成!!



詳しくは整備手帳に載せましたぁ\(^o^)/

ひび割れと内側の曇りで新品復活までとは行きませんでしたとさ(^^ゞ

18時更新

MINIもエスティマもひび割れが出来てしまいました(ToT)/~~~
どういうこっちゃぁ~\(◎o◎)/!

Posted at 2015/06/27 14:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini | 日記
2015年06月21日 イイね!

1989年式ブリジストンKAMAKIRI復活!

1989年式ブリジストンKAMAKIRI復活!本日は奥さんの実家に帰省しておりました。

納屋に農機具と共に眠っていた自転車を発見。

点検年月を見ると平成1年となっております・・・。

しかし、あんまり使用感がないですねぇ~これは復活させるべきでしょう。

ってことで、まずはチェーンをオイルアップ。
そうしたら、だるんだるんに弛んでいました(^^ゞ

チェーンを引いて復活。

家にあるBBが壊れた自転車から勝手にライトを移植。

でもって、「傘持って」を装着!!

いやはやぁ~快適仕様で復活です。

27年ぶりに日の目を見たブリヂストンカマキリ君でした♪

午前中は大雨でしたが、帰りは快晴。


気持ちいいですねぇ~

Posted at 2015/06/21 21:12:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年06月19日 イイね!

コンプレッションは大丈夫そう

コンプレッションは大丈夫そういやいやぁ

コンプレッションはまあまあ良かったみたいです。

しかし、チェーン固定用サービスホールにあるゴム栓がエンジンに落ちたり、カムスプロケットが取れなかったりでやんややんやしてます(>_<)
Posted at 2015/06/19 18:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | DD6 | 日記
2015年06月15日 イイね!

事故ですか?!

事故ですか?!いやはやぁ~(^_^;)

本日は朝から大量下血のダブルシックス君。

奥様から呼び出しがあり、急遽レッカーすることになりました(ーー;)

なんで動かしてないのにオイルが漏れるんでしょう?!

砂をかけて処理した後はまるで事故現場・・・。
臭いは解体屋・・・。


今回も保険のレッカーサービスをお願いしました。
エンジンロックのときに頼んだので2回目ですね。
毎度お世話になります・・・。


レッカーのおっちゃん1「大事に乗ってるね~」

わたし「大事にしてるのに壊れるんですよ~」

レッカーのおっちゃん2「それがいいんでしょう?」

わたし「まさかぁ~壊れるのはしんどいですよ~」

・・・壊れるのが好きな変態さんだと思われてます(ーー;)



しっかし、この車は積車が似合いますね~(^_^;)



こんなにオイル漏れます??
友人やら車好きの後輩に尋ねると、内圧をコントロールしているバルブが不良になると漏れるとのこと。へーそうなんだ。

レッカー屋さんにお願いして、このあともげさんと↓こやつを見に行くことに♪


しかし・・・。もげさんちについてショップに電話すると・・・
「あー売れましたよ!」
ガックシ。
雰囲気良かったですもんね~67万円は安いですわ。
欲しかったなぁ~

その後、すけ屋でアボカドパスタを頂きました。


でも、XKRが売れててもよかったんです。
レッカーされるトパーズ号はとってもカッコよかったですもん。
まだ踏ん張ってみようかなぁと思い直した今日この頃でした♪

Posted at 2015/06/15 21:20:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | DD6 | 日記

プロフィール

「ブレーキペダルのキコキコ異音解消! http://cvw.jp/b/266388/48606006/
何シテル?   08/17 16:28
1995 X300 4.0SELECTをベースにRHD VandenPlasを作りましたが1996 X300 DD6を入手し冬眠させていました。 2012年6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12 3456
7 89 10111213
14 15161718 1920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

リアショック交換!劇的改善(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:24:11
インパネ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:56:13
自作 サイドカメラキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 03:19:38

愛車一覧

ジープ ラングラー ラングラー (ジープ ラングラー)
12年ぶりに車を買いました! 知り合いのラングラーを運転してみて、実用に耐え得ると感じた ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
ダイムラーダブルシックス LWB V12 6.0litre(X300) 金沢のDD6さ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2013年10月に家にやってきました。 16万キロ突破の実用車です。
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ヘリテイジ (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
ハーレーはFLHが最高だと思っていたけど、こんなモデルがあったなんて衝撃!衝動買いしちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation