• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VandenPlasのブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

ブレーキパッドセンサー交換

ブレーキパッドセンサー交換ブレーキパッドのセンサーが摩耗して警告灯が消えないのでセンサーを交換しました(^^)交換はかなり簡単です。
パッドにセンサーを入れるのが硬いくらいですかねぇ。
ネットの情報では交換後しばらく走れば警告灯は消えるとの事でしたが20km走っても消えず(^_^;)
仕方なく診断機c110を買いました。
しかーし買ったあとに気づきましたが!バッテリーを外してリセットという手があるではないですか。
やってみると〜消えました(^_^;)
まあ診断機欲しかったし無駄ではないです!!

Posted at 2021/04/18 11:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | 日記
2021年04月14日 イイね!

ミニR50リアブレーキパッド&ロータ交換!

ミニR50リアブレーキパッド&ロータ交換!本日は〜(^^)ミニのブレーキパッド警告灯が点いたのでディスクロータとパッドを共に交換しました。見どころはピストン戻し治具(^^)私の買ったものは加工しないと使えませんでしたが大分楽に作業できました。そしてパッドセンサーは警告灯が点いたときはディスクに干渉して要交換と今回初めて知りました(^_^;)
市場で最も安いディスクロータとパッドを使いました(*^^*)
詳しくは整備手帳で!



Posted at 2021/04/14 22:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | 日記
2021年04月13日 イイね!

ハミルトン アメリカンクラシック イントラマチック

ハミルトン アメリカンクラシック イントラマチック先日購入したハミルトンカーキアビエーションですが、実は先にアメリカンクラシックのイントラマチックを買っていたのです(*^^*)実はこちらの方がお気に入りなのです。シャツの袖に引っ掛からない薄型で、1960年代のスタイルを復刻したモデルです(*^^*)ロゴも旧ロゴです。そしてなんと!秒針がないのです!いやぁ〜買ってから気づきました(^_^;)ブレスのきめ細やかさとポリッシュ具合が超お気に入り(^o^)これまた直ぐに傷が付くので、傷がついてもカッコいいミリタリーモデルのカーキアビエーションを買ったという流れなのでした!

中古で買いましたのでバラして磨きまくりました!
Posted at 2021/04/13 21:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2021年04月11日 イイね!

シトロエン2CVいじり

シトロエン2CVいじり昨日、知り合いのシトロエン2CVのブレーキパッド交換とキャブ調整やりました(^^)ブレーキはインボードですが、フェンダーを外すと作業性抜群(*^^*)いい車ですね〜(^^)
パッドを押さえているスプリングを起こせばブレーキパッドは簡単に取れます(^^)
パッドは2mmほど残っていました。

ピストン戻しもやりやすい!
この穴からピストンを戻します。古いパッドを裏表逆にして入れてドライバーで押し込みます。

するとLHMオイルがリザーブタンクに戻るのであふれる前にスポイトで吸い取ります。

バラすと色々見えてきますね〜(^_^;)
排気温センサーが折れてます(^_^;)

そしてキャブ調整ですがー。
エアミクスチャースクリューを回しますが、変化を感じられず(^_^;)
スロットルワイヤーで調整しようにも、調整スクリューが当たらないくらいワイヤーが引かれていて調整不能(T_T)
アウターワイヤー側を引くと言う荒業で!
あー。キャブって難しい!!
Posted at 2021/04/11 08:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仲間 | 日記
2021年04月08日 イイね!

ハミルトン カーキアビエーション パイロットウォッチ

ハミルトン カーキアビエーション パイロットウォッチハミルトンの時計は、しっかりした造りなのにお手頃価格で、しかもアメリカ製!歴史は深く、創業は1892年。二次大戦中はARMYにも供給していて、パイロットウォッチも作っていたようです。今回購入したのは大戦中に飛行機乗りが使っていたカーキアビエーションパイロット(*^^*)カッチョいいです!大きくてズッシリ重くワイルドです(^^)dしばらくお気に入りになりそうです!

Posted at 2021/04/08 23:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「ブレーキペダルのキコキコ異音解消! http://cvw.jp/b/266388/48606006/
何シテル?   08/17 16:28
1995 X300 4.0SELECTをベースにRHD VandenPlasを作りましたが1996 X300 DD6を入手し冬眠させていました。 2012年6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
4567 8910
1112 13 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

リアショック交換!劇的改善(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:24:11
インパネ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:56:13
自作 サイドカメラキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 03:19:38

愛車一覧

ジープ ラングラー ラングラー (ジープ ラングラー)
12年ぶりに車を買いました! 知り合いのラングラーを運転してみて、実用に耐え得ると感じた ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
ダイムラーダブルシックス LWB V12 6.0litre(X300) 金沢のDD6さ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2013年10月に家にやってきました。 16万キロ突破の実用車です。
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ヘリテイジ (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
ハーレーはFLHが最高だと思っていたけど、こんなモデルがあったなんて衝撃!衝動買いしちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation