• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん(*^▽^*)のブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

今シーズン最後の山の村牧場^ ^

今シーズン最後の山の村牧場^ ^この記事は、天空の里_山の村でのひとときについて書いています。

ちょっと前に古川で蕎麦を食べてからドライブがてら山の村まで登った時に韃靼蕎麦が売ってるのを発見。
あるりりこさんと話し合って山の村に行く事に。
ちょうど最終日でした。

山の村に行く前に 道の駅 細入で子持ち鮎の塩焼きを食べました。
めちゃくちゃ美味しかったです。


1時間くらい走って山の村牧場に到着。
あるりりこさんと三月葵さんはいる事は知ってたのですが、なんとノブノブさんと娘さんも^ ^
遠いのでびっくりしました。

紅葉が綺麗かなと思ってミラーレス一眼を持って行ったのですが、ノブノブさんの娘さんもお持ちだったので親近感が湧きました。



一本走ってから、韃靼蕎麦を食べに^ ^
美味しかったです。天ぷら300円は安すぎです。
でも、カメムシが多いのは(笑)
ホントに多かったʅ(◞‿◟)ʃ

その後、またノブノブさんに同乗させて頂きました。
やっぱり確実にブレーキされてるのが凄いです。
ありがとう御座いました。

私は突っ込み気味なのでいつもGオーバーしちゃいます(ㆀ˘・з・˘)
ブレーキ強く踏むとGオーバーしそうで遠慮しちゃう所があるかもです。
難しい(笑)
もっとGオーバー恐れないで思い切ってブレーキが必要かもです。

あと、下りのエンブレ中でも青1ブレーキが出来る事をノブノブさんに確認しました。
アクセル直後のブレーキはいつも出来るとは限らないので、エンブレ中とかアクセル踏んでない状態等のそれ以外のシチュエーションで青1ブレーキ出来る様に練習しないと。でも、これは難しいです(ㆀ˘・з・˘)
ブレーキ中でギヤが下がるのもなんとも。

色々課題がありますが楽しい一日でした!
帰りはとても眠かった><
自動運転にしてましたが、トンネルの壁にぶつかりかけました。
眠い時にシートヒーターは危ないかも。

ノブノブさん、遠い所までお疲れ様でした^ ^




Posted at 2018/11/07 22:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月26日 イイね!

関西・東海・北陸合同オフ

関西・東海・北陸合同オフこの記事は、【終了報告】i-DMs関西北陸東海ワインディングオフミについて書いています。

10月初めに納車されてから、新しいアテンザでの初遠出になります。
なんとか家を出る事が出来たのは8:30でした。
それから北陸道を初クルコン(設定は180㎞/hまで可能らしい)使って南下。新しいクルコンは設定が自由だから楽でした^ ^
途中オービスに気付かなくて少し焦りましたが、光らなかったから大丈夫かな?

なんとかお昼前には鈴鹿スカイラインの駐車場に到着。あるりりこさん発見。
でも車がいっぱいで駐車場から出れない様子。
その後なんとか下ってポヨヨンさんと合流。ふもとの公園へ。

ふもとの方でみんなで走る事になりました。
でも、あの公園は良かった^ ^
椅子とテーブル持って来たらキャンプ出来そうです^ ^

その後、ポヨヨンさんからハンドリングとカーブ後のアクセルを踏み出すタイミングについてご教授頂きました。
その後、ノブノブさんにもご教授頂きました。

気づいた事は基本的に指導が全部遅い。
それから侵入スピードが早すぎるという事でした。
ブレーキもさる事ながら他も意識しないといけないですね。
(ブレーキは何気に市街地の方が難しいかも)







最後に写真を撮って、みんなで鈴鹿スカイラインを走ってお開きになりました。
皆さまにアテンザ褒めて頂いて嬉しかったです。

皆さまありがとう御座いました。
またお会いしましょう(*^▽^*)
Posted at 2018/10/26 12:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月13日 イイね!

ステージ1とステージ2の違い

ステージ1だとアクセルのあとすかさず、 ガーンと強めにブレーキを踏めば、青1になってたのですが、
ステージ2だと強めに踏むだけだと、白になり多少2次関数を意識したブレーキ踏まないと青1にならないみたい。

ちなみに、エンブレ使う様な坂道だとアクセル踏めないから青1にならない事が判明。
どうしよう_| ̄|○
Posted at 2018/10/13 21:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月04日 イイね!

やっと納車

やっと納車されました。
ブレーキのコントロールしやすいなぁ。




Posted at 2018/10/04 18:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月13日 イイね!

違いが分からない(*´Д`*)










正直、青1付く基準が分かりません。
ほとんど緑ばっかりで、白も付きにくいです。
もっと立ち上がり早くするべきなんだろうか?
詳しい方ご教授お願いしますm(_ _)m

ただブレーキの立ち上がりを早くする事で減速が前より思い通りになる事が多くなりました^ ^


追記
②左右前後独立でのデータです。
















Posted at 2018/09/13 20:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あるりりこさん
大野は九頭竜の方ですが化石発掘に行きました^_^
武生駅前のお蕎麦もおすすめです。
韃靼も良いですが、どちらかというと福井の蕎麦の方が好きです^_^」
何シテル?   12/15 12:57
よっちゃん( ^ω^ )です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]VARTA SILVER DYNAMIC AGM G14 / 595 901 085 
カテゴリ:電装系
2025/03/11 13:15:32
バッテリー交換 
カテゴリ:電装系
2024/03/09 01:39:34
バッテリー交換 
カテゴリ:電装系
2024/03/09 01:38:56

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2021/11/19 納車されました^ ^ 納車時 1,146km 【付属メーカーオ ...
マツダ アテンザワゴン ゆず・ここ号(赤ブーブ) (マツダ アテンザワゴン)
アテンザワゴン XD Lパッケージ AWD 魂赤(白内装) メーカーオプション: ・ ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
以前の車( ^ω^ ) メーター全部使えたし、足まわりがしっかりしてた様な。 でも、首都 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
以前の車( ^ω^ ) 乗りやすかったよ( ´ ▽ ` )ノ でも、足まわりは柔らかかっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation