• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masasamの愛車 [フォルクスワーゲン イオス]

整備手帳

作業日:2021年4月26日

ルーフライニング取外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
経年劣化は避けることのできないことで、数年前から気になっていたサンルーフの内張りのヒビ割れをなんとかしようとまずは取外しを試みました。
2
天井の内張りは以前に何回か雨漏り対策で取外しをしてたので難なくできました。

初回は海外のEOS乗りの方のブログや掲示板等を参考に何時間も苦戦していました。
3
今回はルーフライニング取外しでのポイントは開閉するワイヤーを自由にさせてあげないといけないみたいでワイヤーのボルトを外してあげてルーフのワイヤーを自由に動かすことができました。
ボルトを外すまでの段階で以前は諦めていたので数年ぶりに先に進めて気分がいいです(^^)
4
うまく外せたのですが、焦って手を滑らせて角から落としてしまい、ツメの部品を欠けさせてしまいました^^;
レジンか接着剤かでつけ直して持ってくれれば、、、
5
皆さんのルーフもこんな感じになってないですか??
ひび割れている所を全部剥いでやって遮光シート的なものを貼り付けるか内張りを買って新たに一新するか思案してます。

さすがに純正の内張りのみは売ってないよなぁ^^;色違いにしてみても一興かな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントルームランプ不点灯

難易度: ★★★

リフレッシュ作業SW

難易度: ★★

ドッグボーンマウント交換・リジカラもどき取付

難易度: ★★

フロントスタビバーブッシュ交換

難易度: ★★

エンジンマウント交換2回目

難易度: ★★

インマニ インテークバルブ 掃除

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月6日 18:09
こんばんは
私もルーフライニングの張替を検討しています。
天井内張の取り外しで参考になるサイトがあれがご教示ください。また、ルーフライニングの取り外しは、サンルーフガラスを外さなくてもいいですよね?他、取り外し時の注意点等、ご教示の程よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年1月6日 18:28
こんばんは
サイトは存じないですが、youtubeで色々と探していたらルーフいじっている動画を見つけてそこから自分なりに外れるタイミングを探して外しました
ガラスは取り外さなくても良いですが、ルーフモーター取外して、手動でガラスを端にやってから、、、失念しました(^_^;)
説明するのが難しくて参考にならなくてすみませんm(__)m

私は使ったことがないのですが、ELSAwinを使ってみればわかりやすいかと思います。
頑張ってみてください(^^)
2022年2月27日 11:02
こんにちは
ルーフライニングを取り外してプロへ張替見積中ですが、途中ルーフライニングを押し開ける駆動コマが外れるなどゴチョゴチョしてたら、サンルーフオープン時に開き足りない状況に陥ってます。フルオープン側に合わせて位置合わせするとサンルーフが80mm程度閉まり切れず、クローズ側に位置合わせすると開き切れな状況です。何かご教示頂けたらと思います。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年2月28日 9:29
おはようございます、
そうなんですね、ルーフモーターをコマを外した状態で締め切ってから手動でルーフも閉めてコマをつけてルーフのリセットをしてみてはどうでしょうか。
説明書にルーフの初期化があると思いますので、、、

ルーフワイヤーとモーターのギヤの噛み合わせ位置で閉まり過ぎ・不足が発生するのでワイヤーの位置が重要ですね。
うまくいきますように、、、
2022年3月2日 21:34
こんばんは
やり方がまずそうでリセットでは上手くいかなかったです。前回、教えて頂いた手動でルーフを閉めてというのはルーフ自体を手で握って閉めるということでしょうか?リセットの方法はルーフスイッチを10秒間保持するとカチカチと音がして、一旦スイッチを離して2秒以内に再度スイッチする操作ですよね?本日、試したのはモーターのコマを外した状態でルーフオープンしモーター停止した位置でルーフを強引に押して通常位置まで開けて、モーターコマを付けてクローズさせると閉まり切らないのでモーター軸のネジをラチェットで廻して閉めた後にリセット操作すると一旦通常位置までフルオープンしますが、クローズした時には閉まり切らない状態でした。また、週末にがんばってみます。SmartTopを付けてるので、その影響もあるのかと(スイッチ動作を逆転設定:引くとオープン)...
コメントへの返答
2022年3月2日 22:05
こんばんは
リセット操作はその方法ですね


手動での閉め方もそれで良いのですが、モーターコマと噛んでいるワイヤーの位置が問題で伸び過ぎているために閉まりきらないのだと思います。
少し戻してあげてコマをつけると良いかと思います。
スマートトップを外した状態でしてみるといいかもですね
私もいつかはスマートトップつけたいです(^^)

プロフィール

「@kazumo101さん
こんばんは
先程、グーグルのおすすめでたまたまkazumoさんのEOSの記事が出てきました😁
大事に乗られていて素敵です👌
お互いに永く乗っていきましょう!」
何シテル?   10/17 20:11
よろしくお願いします。 車を購入してからみんカラはじめましたが、最初の頃は皆さんの投稿をみるだけにでしたが、、、ようやく少しずつ整備投稿し始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンヘッドオーバーホールseason1(1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 18:47:42
異音と闘ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 00:06:07
自作 激烈こいん パワーエアコンバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 11:01:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
フォルクスワーゲン イオスに乗っています。 不人気車みたいですが、玉数も少なく希少車な感 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族の車で荷物等運ぶときに便利です。 少しずつ整備して乗ってます。 たまに外人さんが売っ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族の車になります。 年数が経っているのでいろいろと部品交換しています。 他のラパン乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation