• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

洗車・オープンドライブ・雨・ディーラ

洗車・オープンドライブ・雨・ディーラ天気よくて洗車。かなり久しぶりの洗車。ふき取りで新しく飛び石の傷を見つけて少し落ち込むも、スッキリ。そのままオープンドライブで白山方面を目指すも、だんだん雲行きが怪しくなり…クローズ。

道の駅しらやまさんで折り返して帰路に。フリードクロスターの試乗車があるとの情報からホンダディーラに行ってみたけれど、ちょうど別店舗に回したところだったと。残念。

また今度です。
Posted at 2025/01/26 16:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2025年01月25日 イイね!

少し考え始めようか…

少し考え始めようか…先日、積雪で見えない側溝に左フロントを落としてしまい、グレーチングにぶつけた影響でエアコンのガス漏れで修理したステップワゴン。来年の今頃が9回目の車検なのですが、さすがに考え始めちゃいました。

左スライドドアも寒い日には閉まり切らず(これでバッテリー上がりの苦い思い出もできちゃった)、タイヤは夏も冬も寿命間近。ナビ・オーディオもデータが古くDVD読み込めず。なんといっても燃費が6km/l前後で低空飛行(これは乗り方もあり仕方がないけれど)。

ただ、子供たちがどんどん家を出て行ってしまい…

あ、よいことでもあるのですが大学進学や転勤で家には夫婦のみとなりそうなんですよね。すると家族5人で移動するなんてことが年に数えるくらいしかなくなりそうで。

一方で、足腰の悪い母親を乗せる機会もあって、歩行器も乗せるとか考えるとスライドドアのワゴン車は便利なんですよね。ただ、あまり考えてはいけないかも知れませんが母親の健康問題もどうなるか不透明。

そう考えていたのですが、フリードのクロスターがちょっとイイかなって。スライドドアで5人乗りありますよね。ディーラの情報ではクロスターが全く売れないと嘆いていました。確かに街中で見かけるのはほぼ、エアーですね。

それにしても高い。ガソリン車でオプションをけちっても300万円超ですからね。今時、どんなクルマでもこれくらいしちゃうのかな。だったら何か中古でも…って思うことも。新車だと納期問題もあるみたいだし。

ま、しばらく妄想期間になりそう。
Posted at 2025/01/25 22:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2025年01月13日 イイね!

N-oneドライブ

N-oneドライブ先週末、金曜の朝に下の子をステップワゴンで学校に送った帰り道、狭い道で離合しようと左に寄せたところ…雪で隠れていた側溝に左前輪を落としてしまいました。ガコッという音とともに、左フロントから蒸気が…

これはまさか冷却水!?なんだか変なニオイもする。

どうにか安全なところに移動して確認したところバンパーが少し傷入ってて、なんだか緑色の液体がかかっているような。

その日のうちにショップに持ち込み見てもらった結果、エアコンのガスでした。幸い、ラジエターは無事だったのですがこのままだとエアコンが使えず。修理には10万円はかかりそうとのことでとっても悩んだのですが、修理することにして預けました。入院中です。

ということがあり、ここしばらくは奥様のN-oneです。連休最後の日、天気もよく奥さんをドライブに誘い、氷見~雨晴に行ってきました。天気はまずまずでした。これは灘浦周辺です。



残念ながら立山連峰はあまり見えませんでした。

お昼は氷見漁港の岸壁食堂と決めていたのですが、これがスゴイ行列。1時間半待ちということだったので断念。漁港近くのお店で定食を。奥さんは海鮮丼、自分はミックスフライ定食です。アジ、エビ、カキと満足しました。ご飯もそこそこの量でお腹いっぱい。



そこから雨晴によって帰ってきました。行きは高速を使いましたが、N-oneでも100km/hくらいなら問題ない感じですね。夏タイヤだとまたちょっと違うのでしょうけど。

それにしてもステップワゴン、どうしたものか。エアコンは直しちゃう判断としたものの、タイヤも微妙、電動スライドドアも不調だし、来年の車検は不透明感が高まってしまいました。う~ん。
Posted at 2025/01/13 22:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年12月22日 イイね!

キリ番…しくった

キリ番…しくった昨日から、もうそろそろだから気を付けようと思ってました。

今日、買い物に行く途中にいよいよな感じになったので、横道入って撮影タイミングを見計らっていたのですが…

7が揃って、よし!と思い、あと100メートル弱は猶予があると思って安全なところで止めようとドラッグストアに止めたらこのありさまでした。

もうすぐ18年になるステップワゴン。一年あたり4千kmあまりですね。最近は左スライドドアがちゃんと閉まりにくかったり、運転席窓がAUTOでうまく開かなかったりと、よく使う部分にトラブルが出始めました。

タイヤも交換時期になってきてて、来年は真剣に悩むかも。家族全員で移動することもかなり減りそうだし、どうしたものかな。

秘密のコペンが秘密でなくなれば、もう奥さんのN-oneとコペンでいいやん、てな話にはならないだろうな…

それにしてもガソリン高いですね。久しぶりにステップワゴンを満タンにしたのですが、8千円くらい!?

燃費が悪いのも買い替えの動機になっちゃいますよね。ま、あれこれ妄想するのは楽しい面もありますので、そちらで楽しみますか。
Posted at 2024/12/22 17:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年12月21日 イイね!

車検は終了、体調は不良

車検は終了、体調は不良今週、コペンを車検に出しました。中古で買って3年経過、購入してから2回目の車検です。

今回はオイル、エアクリーナ、プラグ、ワイパーブレード、を交換。本当はヘッドライトやラジエーターコアも思い切って交換を考えたのですが、やっぱり高い。

もう少し安く済ませられる方法もありそうなので見送りです。

で、適当に走ってきました。お昼も単独行動だったので、蕎麦屋を探して行ってきました。小立野(こだつの)の天徳院前のお店「小立(しょうりゅう)庵」です。



ちょっと蕎麦が団子部分がありましたが、良かったです。



品数が多くて、満足感あり。天ぷらもサクサクです。ちょっと衣がヘビーかな。

しかし、風邪っぽい。味覚も怪しかったかも。熱はないけどとにかく目がショボショボで鼻水止まらず。なぜか右顎もなんとなく痛いような…

鼻炎の薬を飲んだけど、選択ミス!?

せっかくの週末がこれではなぁ…

Posted at 2024/12/21 21:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation