• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

松井秀喜ベースボールミュージアム

松井秀喜ベースボールミュージアム新しくなってからは初めて、松井のベースボールミュージアムに行ってきた。

前に来たのは10年以上前だったかな?その当時は自宅横の練習施設?を改装して作ったような感じで、入場も無料。駐車場も砂利の空き地といった感じじゃなかったかな。

そして今日。とにかく周囲が変わっていてビックリ。道も整備され、駐車場も広くてバス停まで!観光バスも何台か停まってる。

建物も遠くから分かるくらい立派なものに。入場料は大人300円、小学生100円。今日は3連休の最後ということもあって賑わってた。三重県からの団体客もいたみたい。

肝心の中身は…自分は満足。もっとじっくり見たかったくらい。よくイチローと比較されたりするけれど、松井には松井の人間的大きさというか、野球を超えた部分で尊敬に値する部分がたくさんあると思う。それがにじみ出て感じられる所じゃないかな。

イチローにそれがないという訳ではないし、地元の贔屓目もあるけれど…。イチローはできすぎてちょっと応援とか、そういう目で見られない。

松井はどこかドンくさいところがあって、そこが憎めないというか応援したくなる感じ。昨年、今年とケガに悩まされたし、監督も代わっちゃうけれど、がんばってたくさん出場して欲しい!
Posted at 2007/11/25 22:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴジラ松井 | 日記
2007年11月25日 イイね!

[デザイン霧吹き論]ランサーエボリューションXとインプレッサWRX STI

[デザイン霧吹き論]ランサーエボリューションXとインプレッサWRX STIベストカー2007年12月10日号のデザイン水かけ論「ランサーエボリューションXとインプレッサWRX STI」より。

[ランサーエボリューションX]
評価者点数寸評
前澤義雄氏80点シングルフレームグリルになって精悍になった
清水草一氏89点ベースがいいのでさらにカッコよく仕上がった


[インプレッサWRX STI]
評価者点数寸評
前澤義雄氏78点フロント幅が広がり、精悍さや存在感が増した
清水草一氏79点武装化でベースのインプの5倍はカッコイイ!


お二人の点数のつけ方って、結構いいかげん?なような。あまり点数と評価が関係していないような…。点数自体はそんなに変わらないのに、評価に大きな温度差があると感じることがある。

この2台、自分で買いたいと思うことはないけれど、素直にどちらも迫力あって、そこそこかっこいい。特にインプはベースが(正直言ってかなり)ガッカリなデザインだったことを考えると、ここまで印象変わるとは。どんなクルマでもフェンダーを張り出して、少し車高を下げて大口径ホイール+太いタイヤにすればそこそこイケるということか?

それならインプは全部このデザインに…っていう訳にも行かない。大人しいのがいい人もいるし、せっかく高くて、高性能なグレードを選ぶ人には専用デザインを、ということもある。

個人的にはインプレッサは初代、ランエボはVIIがデザインとしては好きだった。
Posted at 2007/11/25 09:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | デザイン霧吹き論 | 日記

プロフィール

「GW6日目 ~ 福井方面小旅行 http://cvw.jp/b/266574/47693790/
何シテル?   05/02 23:34
タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation