• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでさんのブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

夕飯(2023/5/27)

夕飯(2023/5/27)夕飯はチャーハンです。ちょっと久しぶりじゃないかな?

牛と豚で二種類にしてみました。

・牛肉の五目チャーハン焼き肉風(玉ねぎ、人参、コーン、卵、牛コマ)
・豚肉の五目チャーハンカレー風味(玉ねぎ、人参、コーン、卵、豚バラ)
・野菜の浅漬け(大根、人参、きゅうり、キャベツ)
・スープ(シイタケ、エノキ、ワカメ、ゴマ)
・プチトマト(洗っただけ!)

チャーハンは意識したのもありますが、ちょっと薄味過ぎたみたい。なので、お好みで塩コショウなどでアレンジをセルフサービスで!
Posted at 2023/05/27 19:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2023年05月27日 イイね!

洗車・ラーメン・麦畑

洗車・ラーメン・麦畑汚れが目立たないのがメリットのシルバーでしたが、黄砂がひどい。というわけで、今週も洗車です。といってもいつも水洗いだけなんですけどね。

カーボン調のラッピングの弱点として、表面がツルツルではないので汚れが落ちにくいんですよね。ま、あまりこするのもよくないので、あまり気にしないことにします。





完了!
暑いですね。もう夏みたい。



昼は単独行動が可能だったので、久しぶりにこいしやのラーメンを食べに行ってきました。駐車場はすんなり止められたので少し安心したのですが…



店の前は4組ほど並んでいました。結局、20分くらいは待ったかな。こいしやさん、ちゃんとしています。衝立で遮ったり、お客さんが帰ったあとは、テーブルの調味料やいす、背もたれなど丁寧に拭いています。



注文はチャーシューラーメンです。680円は安い。メニューも時間がとまったかのような感じですね。全体的に安い。



来ました。あ~懐かしい味です。ほっとする味。ほんのり甘い、薄めの醤油味ですかね。コショウで味変も効きます。



満足して、帰りは手取川周辺を走ってきました。麦畑が金色です。まさにfields of goldでした。キレイ。












ん~もう少し遠出したいなぁ。
Posted at 2023/05/27 19:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2023年05月21日 イイね!

いつもとちょっと違う日曜でした

いつもとちょっと違う日曜でした珍しく、奥さんの方から「高校相撲観てみたい」とリクエストあり、行ってきました。たぶん30年以上前にドリンク売りのバイトで行った以来です。当時も周辺の駐車事情が大変な記憶があり、少し覚悟していました。今年は4年振りに声出し応援解禁とか、相撲場も整備し直されて関心が高まっていたようです。結局、県民公園駐車場を目指すも満杯、少し離れたところの駐車場に止めて、県民公園からシャトルバスということで、さすがの人気ぶりですね。

入場料を払うときに「撮影しますか?」との質問あり。ま、ネタ程度にスマホで撮影するかもと思いましたが、その場合は念書のようなものを書き、撮影者用のネックストラップをかけるという物々しさで、「撮影しません」としました。ま、チアリーディングなんかもありますし、必要な措置なのでしょうね。
 
ということで現場画像はナシです。午前に2時間弱、観戦しましたが意外と楽しめましたね。でも、盛り上がるのは午後の決勝トーナメントなんですよね。自分がバイトで来た時は昼間からオッサン連中がお酒入って観戦していましたが、今は飲酒、持ち込み禁止でした。

そんなわけで、昼食もちょっと遅くなり、いつものサンデードライブとはいかず。それでもちょっとだけいつものホームコースを走ってきました。まだ5月ですが、日差しもきつく、気温も高まってオープンドライブにも気合が必要になってきたかも(大げさか)。







いつもは通り過ぎていた看板を見直し。そうか、ここから鶴来に出られるのね。犀川と鶴来間なので犀鶴線(さいかくせん)か。30kmほどで、現在は災害が原因で通行止めということらしいです。結構、ハードそうだけどコペンでも行けるかな。覚悟と勇気が必要そうだな~



Posted at 2023/05/21 18:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2023年05月14日 イイね!

ホワイトロード偵察

ホワイトロード偵察天気イマイチだったのですが、久しぶりに瀬女でも行ってみようかと向かったところ、途中で雨もやみ日も差してきてオープンドライブ。気持ちよいですね。

瀬女、あまりそれっぽいクルマ集まっておらず、もうちょっと走るかと一里野を目指す。ここまで来たらいっそ、ホワイトロード見てこようかと行ってきました。

料金所まで行けるようになっていましたが、まだ工事中で片側通行のところが何か所かありました。でもここまで復旧は工事にあたられた関係者のみなさんのおかげです。ありがとうございます!



冷静に考えると、何年振りだろう?ホワイトロードってこんな感じでしたっけ。料金所までが結構、距離走れますね。ここはまだ途中。クルマはたまに通る程度でした。このあたりではFMもスマホの電波も厳しい。



料金所まで行って戻ってきました。ここの手前、左に入っていくと中宮温泉。行ったことなくて、非常に興味が湧いてきました。日帰りでも、泊でも!



料金所までもところどころ楽しめそうなスポットありますね。また来たいな。







それにしても気になるのは天気ですよね…週末の度に崩れるって。今度の日曜はイベントたくさんありそうですし、土日は晴れてほしい。
Posted at 2023/05/14 19:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2023年05月13日 イイね!

夕飯(2023/5/13)

夕飯(2023/5/13)マンネリ感を指摘されたものの、そこまで変わったオカズは思いつかず。

・鳥チリ(鶏ももにカタクリ粉をまぶしてネギみじん切りと炒め、Cookdoのチリソースで仕上げ)
・ポテトサラダ(ジャガイモ、人参、玉ねぎ、キュウリ)
・ホタルイカ酢味噌あえ(スーパーで買っただけ)
・サーモンの昆布締め(スーパーで買っただけ)
・スープ(玉ねぎ、鶏かわ)

鳥チリの鶏もも肉から鳥皮を剥いで、スープに使いました。これはうまく行って、美味しかった。ホタルイカ、子供は食べないですね…美味しいんだけどな。

ポテトサラダも難しい。今日はジャガイモの茹で加減は良かったけど、味付けがちょっと弱かったかな。自分の好みからはもうちょっとマヨ入れたいところ。
Posted at 2023/05/13 20:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  1 2 3 4 5 6
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation