• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kasai450@gmail.comの愛車 [ヤマハ TDM900]

整備手帳

作業日:2017年1月11日

リアタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
58776キロ走行でリヤも交換となりました
フロントと同じくミシュランですがPILOT ROAD2をチョイスしました
理由は安かったからです(家計に負担は掛けられない)
センタースタンドを装着していますのでタイヤ交換やチェーンメンテナンスも気軽に出来ます
組み込み自体は車も含めて何度も経験してますので楽勝ですがチェーン調整は気を使います
この度はリアスプロケとドライブチェーンの間にウエスを噛ませてみましたら上手く行きました
タイヤ交換すると乗り心地がすごく改善されます パーツの劣化は少しずつ進行するので注意が必要ですね
あ、ホイールアクスルも清掃しグリスを塗っておきました 分解した際にしておけば安心ですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外品バックミラーへ交換

難易度:

フロントフォークブーツ取付

難易度:

フロントブレーキフルード交換

難易度:

シガーソケット給電式 7.4Vリチウムイオンバッテリー充電器自作

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントタイヤをROAD6に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kasaiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
ヤマハ TDM900に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation