• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリオ.のブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

グリオリベンジャーズ

グリオリベンジャーズあらすじ

45歳の社畜としてダメダメな日々を送っていた主人公グリオ。

ある日、令和2年時に登録していた愛車PCXの登録書類が犯罪組織『奈良卍會(ナラマンジカイ)』通称『良卍(ラマン)』の抗争に巻き込まれ紛失したことを知り、その日タイムリープ能力に目覚めかけたが結局目覚めず普通に役所に再発行に行く物語である。

……

…今まで書類無くすとかどんなア○よ?って思ってたんですが、見事に無くしました笑笑

もうね、老化ですよねこれは笑
年齢的にはもう初老のグリオですから、自然な流れで普通に無くしてましたね、はい。

事の発端は少し前に自賠責の更新の為に出しておいたんですよ、書類。しかし持って行くの忘れて更新できずで2ヶ月放置。その間にどこかに行ってしまった模様。

先日乗りたくなり自賠責更新する為探した書類が無く、愛する妻に聞くも知らないと目を泳がせながら答えてくれたので、いよいよ自分の管理不行き届き具合に胸踊らせながら再発行とかできるのかとネットを検索!しばしのネットサーフィンで遅れをとるも再発行できるとの事で役所に行く事に。

綺麗なお姉さんの職員さんが対応下さりDTこじらせおじさんのグリオはコミュ障炸裂で搾り出すような声で再発行の手続きをしました。

無事に不名誉な印鑑が押された登録書類を再発行してもらう事に成功しました。

まぁ、女の扱いに慣れてるグリオからしたらチョロいもんですよこんなもん。
役所のチャンネーもヒーヒー言いながら書類発行してくれましたわ!ヒャッヒャー!

これで自賠責更新したらまたPCXに乗れますねぇ。

みなさんも登録書類の管理には十分気をつけましょう笑笑

終わり
Posted at 2021/07/02 22:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月23日 イイね!

過信は運を引き寄せる

過信は運を引き寄せる皆様お疲れ様です!

降水確率が上がるとテンション下がりますよね笑
稲川淳二の嫌がり方で雨を嫌がるこんばんはグリオです。

先週ね、あたしね、友達2人とね、
ツーリング行ってきたんですヨ!
先日、友達がバッテリーあがったって言うもんですからね、あたしね朝イチに友達の家にバッテリー交換の為に出動したワケなんですヨ!

朝の5時半!グリオの朝は早い!
友達の家まで約20キロちょいの道のりを走りウォーミングアップがてら往復40キロちょい走破!
ツーリング行く予定なのに朝イチ車に乗ってる自分に驚愕しながらバッテリー交換を終え帰宅!


友達との集合時間までまだ時間があった為、
ゼッペケのオイル交換!
ドレンから垂れる廃オイルのキレが悪く意外と時間がかかるっていうね笑


何とかオイル交換を終わらせ集合場合に集合!
R25の友達がバッテリー交換したんですが、その話題でわちゃわちゃしてるの図です笑
どこ行く?アソコ行く?みたいないつもの行き先優柔不断トークを終え、女子から見たら絵に書いたような男子ってバカよねの状態で小学生のようにおまえ雪にビビってるんちゃう?みたいなしょうもないノリのトークになり、一か八か雪が積もってるかもしれない山奥方面へ笑


山奥は最初こそ気持ち良い峠道が続きうっひょーな感じで走れていましたが、それもつかの間たくさんあるトンネルを越えるたびに出口で凍結してるという地獄を味わう事に…ZXに乗ってる2人はバカなので俺のはトラコンついてるから絶対コケないね!と言いながら突っ込んで逝きます笑
R25に乗る友達がドンドン離れて行きます。
まぁ、絶対コケないと言いながらもトンネル出口では内心ビビりまくってたんですがね…
そんなこんなでトンネルをいくつか越えたぐらいで写真のところに辿り着いたので、全然ビビってないしトラコンのおかげで全くコケる気配無いね!と、ただただ運が良かっただけなのにトラコンを過信して調子よく話していましたがその話題にも飽きたのでここでお昼ご飯にしました。


とりあえず身体が冷えきってたのでうどんでも食べて身体を温めました。
味はまぁ、普通でした。


食後少し休憩してから暖かい方面に向けて走り出しました。
まだ時間が早かったので針方面に向かう事に…
ここでも少し凍結してる所がチラホラあったのですがゼッペケの2人は根拠の無いトラコン過信発動で意地の張り合いをしながらわちゃわちゃトークで盛り上がりながら針テラスに到着!
着いてすぐに雪が降ってきたので退散しました笑
ソコからは僕の家にてたわいもない話をして夜の9時半頃解散!
あー楽しかった!風呂入って糞して寝よ!
と、思っていたら友達から電話がありバイクのトラブルで救援要請があり出動…


現場に走りながら今日初めて通った気がしないな!と半分寝てる頭でボーッと考えていると、
朝バッテリーを交換しに通ったやんここ!
と思い出し往復40キロちょいの道のりを走りました笑
まぁ何はともあれ充実した1日でした笑
過信し過ぎはダメですがコケなかったのは運を引き寄せたからですね笑
現在睡魔に襲われているので文章確認しないでアップしますので読みにくかったらゴメンなさい、そして皆様おやすみなさい。
Posted at 2021/01/23 23:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月30日 イイね!

予習は大事!でも行き当たりばったりでも何とかなるよねのハナシ

予習は大事!でも行き当たりばったりでも何とかなるよねのハナシ皆様
こんにちは、こんばんは、おはようございます!
俺だよ、俺!ハンバー…



年の瀬ですね、
年の瀬真っ只中ですが
僕は正月休みが無いので社畜迎春です…笑

ご存知の方もおられますが実は先日楽器を買いまして…ただいま慣らしの真っ只中です笑



12月初旬?
仕事を早く終わらせ(親戚の人の危篤という嘘の事情で他の人に押し付けた事は内☆緒)納車に向かいました!
一通り納車説明を受け納車をしました、納車式なるものをして下さいましたが、仕事そっちのけで納車しに来てるのでネットにアップするのを頑なに拒否りながらプラザを後にしました。



納車直後に友達からタンクは金属である事を告げられそれを知らなかった情弱中年万年厄年グリオは慌てふためいてとりあえずプラザの近所にあったナップスにタンクパッドを買う為に駆け込みました笑
ナップスまで数キロでしたがタンクと股間のソーシャルディスタンスにかなり気を遣いながらの走行となりましたね笑

いや、てっきりタンクカバーだと思いこんでいました!これもカタログを2回も読んでしっかりと予習した記憶力おばけこと中年グリオの成果の賜物です笑
とりあえず適当なタンクカバーのパッドを買い帰路につきました。


工具も何も持ってませんので完全目検で貼り付け完了!
少しながめながら休憩していると納車についてきてくれた友達がニヤニヤしながら
『これデカく見えるね、何CC?』
と聞いてきました。
僕はミルコ・クロコップばりに
『お前は何を言っているんだ?』
と思っていると、
『これ絶対ナンシーおじさん寄ってきますよ』
との助言をしてくれました笑

エンジンのお陰で幅がデカいので見た目の迫力あるんできっと寄ってくるでしょうね。
僕は人見知りが病的なのできっとその声掛けがあっても返事できなくて無視してるように感じるかもしれませんがナンシーおじさまの皆様どうかご勘弁下さいませ笑



とりあえず、いつものお祓いに行きこれから楽しい音を奏でて行きたいと思っています。




あと、
一緒に注文かけたMT25に乗ってる友達のZX25Rも僕の納車の2週間後に無事納車しました。
僕の納車時に
『慣らしなんて要らないですよ!ビビってるんですか?俺ならやらないですね!』
と煽ってくれた友達ですが、
しっかりと慣らし走行をして交通の妨げに貢献していました笑




なんやかんやで
仲間内で2台ZX25Rが揃いました笑
彼はMT25との2台体制で行くそうです。



僕も嫁さんに皮がめくれ骨が削れ脳みそが漏れでるぐらいおでこを擦り付ける土下座を繰り出し脳死した結果2台体制の許可を頂く事ができました笑
まぁPCXもあるんで実質3台体制なんですがね。
とりあえず過労死しないように2021は適当に仕事サボりながら引き続きバイクライフを楽しみたいと思っています笑

それでは皆様良いお年を!
Posted at 2020/12/30 21:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月25日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事みなさま
こんにちわこんばんわおはようございます。
どうもグリオです(`・ω・´)/
数年ぶりにブログを書こうとしてブログの写真の貼り方を先月ぐらいから悩み続け今日に至った機械音痴グリオが数年ぶりにブログに現れました笑
さて、ご存知の方もおられますでしょうが今年の7月17日に川崎から9月10日ぐらいにだいぶ久しぶりに発売される250cc4気筒ZX25Rを注文した訳なんですがお店の方曰く初期ロットに滑り込みセーフです!との連絡を受けはや数ヶ月笑
タイ王国から長い船旅を終え僕の初期ロットZXが今日来日してる予定です笑


カタログを擦り切れる程読んで待とうと心に誓うもスマホで見た方が寝転んで見れて楽なので、そういえば貰ってたなぁ、と今日思い出したかのようにカタログに2回目の目を通しております。


思えばここまで長かったです。
とはいえまだ納車は先なんですがね笑
前にRS夕イチに現車あるとネットの噂で聞いたので見に行きエンジンまでかけて貰いニヤニヤしていると僕の注文したお店のステッカーが……。
それが目に入った後はスタッフさんの説明もほとんど耳に入ってなかったので、さぞや苦虫を噛み潰したような表情をしていたのでしょう笑


メントスコーラ待機中の友☆達の姿

少し前に住民票と見積書の作り直し(最初の見積書は割と適当だった)と、納車日の確認をしに注文した皮先プラザへ。友達が納車が不明過ぎて廃人になってる僕を可哀想に思ったのか店員にメン〇スコーラをお願いしたとかしないとか。。。
その甲斐あって11月納車でいけると思います!
との嬉しいお返事を頂き喜んでいると注文書に普通に納車日12月10日と保険をかけられている事に後で気づき膝から崩れ落ちました笑



そうこうしていると数日後に皮咲プラザからハガキが!いよいよ近づいてきたなと少し嬉しくなり、奥方にニヤニヤしながらハガキを見せると自分の事のように喜んでくれたのですが何故か出会ってから今までで遭遇した中でベスト3に入るぐらいの冷たい視線で僕を見つめていました。たぶん気のせいでしょう。



そんなこんなで実は人生初のカワサキのバイク購入になります笑
これからは心置き無くBKBヒーィアと叫べる喜びを噛み締めながら12月初旬納車を待ちたいと思います。
それではみなさまおやすみなさい(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡




Posted at 2020/11/25 22:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月20日 イイね!

前回から大阪モーターショー2017まで

前回から大阪モーターショー2017まで皆様こんばんは。
昨日ぐらいから結構暖かくなってきてバイクに乗るのが更に楽しくなってきました。

とある日オイル交換でもしよか!と、いつものメンバー3人集まりオイル交換大会となりました。


トランプ氏のMT25は、はじめてお触りしました。カウルが無いぶん楽にドレンボルトにアクセスできるだろうと思ってたら、アンダーカウルが邪魔で意外とめんどくさかったです笑
でも、交換して試走行に行った彼は「かなりよくなりました!」と感動していました。
車でもわかりますがバイクのオイル交換って本当体感出来るぐらい変わるので、やってて面白いですよね。



次は、どんどんカスタムが進んでる友達のR25をオイル交換でしたがこれも後付けアンダーカウルが邪魔でめんどくさかったです笑
来月には大物のカスタムあるみたいです。



で、その翌日。
トランプ氏とツーリングへ。
パールロードか那智の滝に行こう、という事になりトランプ氏が行った事が無い和歌山方面へと決まり那智の滝へ。



滝はスゲー高さから落下してました。
もっと近くで撮りたかったのですが停める所無くて少し離れた場所で。



この日は330キロ程走り、疲れましたが久々の乗りっぱなしツーリングで楽しかったです。



で、昨日チェーンメンテと洗車をし今日に備えました。



そして今日なんですが、トランプ氏の夜勤終わりを待って奈良から大阪モーターショーへ!



昼頃に到着しましたが、駐輪場はバイクで溢れかえっていました。色々なバイクが停めてあって、ここ見るだけでも価値ありました!


モトGPマシン、カッコよかったです。
これを参考に……できるとこってステッカーぐらいでしょうかね笑



KTMのマシーン。
僕のメットのスミスが乗るやつでしょうかね?



SHOEIのブースにて、レイニーとローソンのレプリカのフォーティーンが限定発売されるようです。レイニー欲しー(o^^o)



YAMAHAのブースで、R25の新色がありました。自由に跨がれる感じでした。



HONDAブースにて、CBR250RRが展示してありました。コンパクトな印象でした。



SUZUKIブースにてGSX250Rの展示があり、跨がれるようだったので跨りました。
シートが柔らかかったですね。
個人的にデザインは好みです。



特に顔がカッコよかったですね。
色もSUZUKIって感じで良かったです。




ハリウッド映画の攻殻機動隊で使われたバイクもありました。展示方法が暗くてよくわからなかったです。



ド派手なR25が置いてあって思わず眺めてました笑




途中、人だかりがあり、何が展示されてるのかなぁ?と近くに行くとカメラ小僧?がお姉さんの写真撮りまくってました。
凄いなー、と圧倒されながらキャンギャルを撮るオッサンを撮るオッサンになってみました笑


憧れのバイクR1Mです。
乗れたら乗りたいなぁ……
でも300万とか無理w
宝くじ当たれば買います!わら

こーゆーのも面白そうですよね。
でもあんまりバランス感覚良くないので無理でしょうけど……。



なんやかんや見てまわり、駐輪場に戻ると昨日洗ったバイクは砂ぼこりで汚れに汚れていてショックでした。



もう少し用品とかのセール品見たかったんですが夜勤明けのトランプ氏の電池が切れて終了となりました。
今回の戦利品?です。
ケミカル類詰め合わせが何気に嬉しかったですね。
車のこういうショーは十数年前に行った事あるんですが、バイクのは初めて行きました。
もっとカスタムパーツとかバンバン置いてあるのかと思ってたんですが、少し違った感じでした。
今はあまりSSがブームでは無いようでヘリテージ?とかのバイクが幅を利かせてたので来年も同じような感じならしばらくお腹いっぱいかな?と思いました。
ま、1番見てみたいと思ってた新型R6が無かったのは残念ですがR1とCBR250RRとGSX250Rをみれたので良かったです。
Posted at 2017/03/20 22:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gpr さん
そうですね、ウハウハでした笑笑
ガンプラ詳しいんですね!
これが1/100じゃないとわかるなんて。
スゴいですね!」
何シテル?   09/04 18:29
グリオです。よろしくお願いします。 平成28年7月21日にバイクのローンが通ってしまいました…。 令和2年11月にもバイクのローンがまたもや通ってしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

☆HKB☆ BOSS KIT 【OS-245】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 13:31:23
マッドファクトリー ビッグワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 00:17:47
トラスコ中山 T型タップホルダー、ハンドタップM5×0.8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 07:09:53

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
JC75型グロムです。 増車の予定が無かったのですが友達が二束三文で処分するとの事で買い ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
納車まで長かったですがようやく納車しました! とりあえず4000回転縛りの慣らし頑張りま ...
スバル サンバートラック ポルシェ (スバル サンバートラック)
裕福になったので念願のポルシェ買いました笑笑
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車で買って乗ってました。 R25に乗り換えで1度友達に売りましたが友達が乗り換えるとの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation