
みなさんこんばんは!
前回色々とコメントやメッセージでアドバイスいただきましてありがとうございました!
前回、お店にて色々と計測して貰いレプリカやグラフィックなどのヘルメットは少し諦めつつヘルメット用のグラフィックステッカーなども見ていました。でもまぁ、画像で見てるだけだとイマイチしっくり来ない(想像力が乏しいw)ので、気晴らしにヘルメットの在庫たくさん置いてそうなショップを見に行って見ることにしました。
そして、辿り着いたのはここ。
南〇部品本店に生まれて初めて行ってみましたw
ショップに入りエスカレーターに乗りヘルメット売り場のある二階へ。
展示してあるヘルメットを眺めたりかぶってみたり……しばらくして一人遊びに飽きたので店員さんに話しかける事にしましたw
前回までの事情を説明し、どんなの選べば良いですかねー?とか聞いてみると、まずどのタイプが欲しいですか?って感じで聞かれ気になる2、3タイプを言ってみると、とりあえずかぶってみましょう!とXLサイズの物で気になってる物をチョイスし、かぶってみました。前回同様頭の後ろ側の両サイドが何か当たってる感が感じられます。
で、詳細を説明し、店員さんがヘルメットの内装を調整しはじめてくれて、これで1度かぶってみましょう、と再度試着するとそこそこ緩和されていました。
で、また詳細を伝え店員さんが調整というのを何回か繰り返すと、驚いた事に適度な締め付けで頭痛は起きなさそうな感じに仕上がりました。
この時かなり嬉しかったです、何故なら念願のレプリカメット選び放題の領域に舞い降りたからですw
で、
買っちゃいました!
初Arai
しかも念願のレプリカメット!
とても良い買い物ができたと思いました!
で、
前回バイクのメーカーと乗ってるワークスライダーは揃えたい的な事を言ってたのでYAMAHAのワークスライダーのレプリカを購入!
SP忠男系だから間違い無くYAMAHAやろ!と思い迷う事なく購入!
Quantum J中野!
……
…………
家に帰って検索してみると
何とヤマハも乗ってたけど、このデザインの時はカワサキのライダーでは無いですかw
やってもーたー感がハンパ無かったんですが、基本こういう感じのミスは良くする事なので、ご飯を食べたらすぐに忘れます。
まぁ、でも昔欲しかったSP忠男デザインのレプリカメットを買えて大満足でした。
(^o^)
Posted at 2016/07/28 21:21:03 | |
トラックバック(0)