• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ(をぢん)のブログ一覧

2023年02月12日 イイね!

AE86動態確認(笑)

AE86動態確認(笑)天気も良かったので、次男坊を連れて、岡山国際サーキットまでAE86の動態確認。

センダゲージが調子悪いので、燃料計が半分のままっていう状態で走行。
一応、自宅で10L給油はしたけど、ゲージの位置は変わらない。(笑)

道中法定速度でのーんびり走行。
回転数も3000回転縛りで走行。
走行前に、オイル交換してたのでそのオイルを温めるというか循環させる意味も
あってゆっくりと走行。

サーキット到着したら、知り合いさんがスポーツ走行や、カートコースで練習してたので、ごあいさつに出向き。

ついでなので、体験走行を申し込んで、1台様で体験走行させていただきました。
体験走行待ちです。


次男は、メインストレートの観客席上部の通路がタータンなので、そこで自主練習してました。
※次男坊は陸上部なので。
次男がSNSに練習風景をアップしたら、部員から「ここはどこ?」とか
「サーキットになぜタータンあるん?」とか驚かれたようです。

しかし、街乗りパッドでほぼ終了状態のブレーキは止まりません(笑)
次回はパッド交換してからだな。

楽しく走行して、その後帰路につきました。
約140KM走行です。
道中、すれ違う車両にガン見されたり、サニートラックのにーちゃんにじーーーっと見られたりしました。
そんなに珍しいかな?

次回はいつ出すか思案中。

Posted at 2023/02/14 09:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2021年07月26日 イイね!

リアキャリパー入手・・・

レースオフィシャルしている方に連絡をしてもらい。
同じくレースオフィシャルで一緒になる方から、取り置きしていたリアキャリパー
を入手しました。
ばらし等はまだです。(笑)

その方は92のスーチャーを搭載した車両で、社内には何もないスパルタンな車両です。
配管等も自作されており、その方の部品取りから分けていただきました。

現在キャリパー腐食で車検が通せないので、これをばらして整備して無事使えるようだったら車検に臨みます。(笑)

注:写真はないです。っていうか撮り忘れです。
Posted at 2021/07/26 10:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2021年05月11日 イイね!

フロントブレーキシール交換してるけど・・・

AE86のフロントブレーキシール交換してるけど、ピストンが錆で腐食で、キャリパー本体に大きな傷がある。

ピストン交換では対処できない・・・・
キャリパーのボア上げることもできず・・・・
どうしたものか?
他車種流用もあるようですが、そのほとんどが大口径ローターになるもの。
どうしても13吋ホイール装着したいので。ローター径が大きくなるのはNG。
ってなると、中古探すしかないようだ。

14吋以上のホイールになると、タイヤ代高いからってのがその理由と、14吋以上だとインナーフェンダーがタイヤと干渉してしまうので。
非車高調ですけど^^;>車高調はあえて入れたくない!

こまった・・・・どうしよう・・・キャリパーの腐食って修復できるのだろうか?

Posted at 2021/05/11 10:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2021年04月24日 イイね!

色々もらった・・・・

職場の同僚から、もう使わないからという理由&物置を開けたいという理由で
色々もらった。

1、86ヘッド用キャブ用インマニ
2、インジェクタ部分がふさがれているキャブ用(?)86ヘッド
3、4AG腰下
4、TODAレーシング(?)ハイコンプピストン&純正鏡面仕上げコンロッド
その他、触媒(中身ストレートパイプ溶接品)、VITZ純正足回り一式


エンジン組む段取りでもやりますかねぇ?
ヘッドはバルブなしなので、シートカットからやってみますか・・>無論DIYで
※一応バルブは取り外して取り置きしてますが、使用の有無は確認要!
ピストンは、リングが一切ないので、現物確認してもらって、TODAさんから
補給部品が出るかどうか・・・
出なければもしくは、TODAのピストンでなければ、ピストン購入しないといけませんが^^;
この場合、どのピストンにするか悩む・・・いっぱいあるので。

キャブで回すつもりがないので、塞がれたインジェクタの穴を復活させる必要があるなぁ。
アルミの蓋がしてあるだけなので、取り外せばいいかな?

時間はかかるがぼちぼち進めます。

写真は、取り忘れました。(笑)
Posted at 2021/04/28 12:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2017年03月24日 イイね!

ちょこっと・・・あってるかな?

86のECUを弄ってて、昔やったことのある回路図を引っ張り出してきた。

手書きだったの画像にしただけだけど。

外部ROMをつけるにはコレが一番楽だったと思ってたんですが。

当時は、EG6のECUでエミッションコントロールのサブ基板をみんな取り外してたので

CPUがいっぱい転がってたので、流用してたんですが。

たぶんあってるとは思う(自身なし)^^;




問題はROMデータがどこ行ったかな?ってところですが。(笑)

Posted at 2017/03/24 14:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/266632/48579556/
何シテル?   08/03 14:20
ブロードバンド、とまったく縁の無い 兵庫県チベット自治区よりです。 2012年3月1日からやっと、関電系の光の申し込みができるようになり少しましになったかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
チャイルドシート取り付けのために購入してそのまま通勤でのり続けてます。 まだまだこれから ...
いすゞ ファーゴバン いすゞ ファーゴバン
このたび、最終型のワゴン車より念願のターボエンジンを装着しました。 プーストコントローラ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走行会仕様というか、N1規定で車両を製作して数回走行 して現在冬眠中。 自作マフラーぐら ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
新車から乗り続けている86ですが、現在冬眠中。 でも、検査は受けているので乗れますが、中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation