• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ(をぢん)のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

F3レース&GT ASIAに行ってきました。

F3レース&GT ASIAに行ってきました。この、土日ですが、岡山国際サーキットで開催された、全日本F3選手権&GT ASIAに行って
きました。

行きましたが、観戦ではなく、オフィシャルとして参加してきました。

朝、5時ごろに自宅を出発で現地でへ。
あらかじめ決められている駐車場が一番奥で、しかも関係者しか入れない駐車場でした。

土曜、日曜と2dayレースですが、土曜は、カートレースは一緒にフルコースでおこなわれました。
天候もよく、しっかり日焼けしました。

カート・マツダサーキットチャレンジ・F3(6・7戦)、GTASIA Q1,Q2が午前中に実施され。
午後にそれぞれの決勝が実施されました。

F3 6戦では、トップ走行のTOM’Sの車両が、3周目にバックストレートでエンジンブロー
でリタイヤ。他のオフフィシャルに聞いたのですが、金曜は、同じくTOM'Sの車両36号車が
エンジンブローだったようです。この車ってエンジンが、3SGエンジンではないから
データが足りないのかな?
シフトアップでいきなりだったようです。

GT ASIAは、まぁ、高級車がたくさん(笑)走ってました。いい音でした。^^;

翌日は、やはり朝早くからたたき起こされて、現地へ行ってきました。

午前中は、ロードスターパーティーレースでしたが、ほとんどが関東からの遠征組でした。

ポルシェGT3カップ60分耐久の予選・決勝

こいつが曲者で、レースのピット義務はいいのですが、そのタイミングが回数が規則書に
乗っているけど、わかりにくい。
どの車両に、ブルー振るかわかりにくいレースでした。

その後、GTASIA Rd4決勝。
昨日とちがって、マクラーレンの速さが目立ってます。
ぶち当てるものでもなく、非常にジェントルなレースでした。

F3 Rd.7も昨日のブローがうそみたいで、TOM’Sの速さが目立つレースでした。

こうして、2日間行われたレースもおおきな混乱もなく無事終了です。

しかし、コースオフィシャルって、大変でしたが、いい勉強になりました。
昔の規則と変わっているところがあったり、とてもいい勉強になりました。
また規則をしっかり見ておかないと^^;

眠かった・・・~暑かった~





Posted at 2013/06/30 23:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年06月23日 イイね!

マフラーってこんなに腐るのかな?

普段は、親父が乗っている、エルグランド(NE51)ですが、早朝に叩き起こされて


「おい!、マフラーがはずれとる!、直してくれ!」と・・・・・・・・・

たぶん、マフラーの吊ゴムから外れて落下したんだろうと思って、車まで行くと・・・・

見事に(?)、後部が地面に設置してました。

落下している位置がゴムのあるあたりなので、ステーが外れたぐらいしか思ってなかった

のですが、下まわりを確認したら・・・・

リア太鼓の前あたりから、ポッキリ折れてました。

なぜ?・・・と思いながら、取り外してみてわかりました。

水分などで腐食したんだということが・・・・

まぁ、普段の買い物とたまに温泉に出かける程度なので回転はあがらない&水分溜まる

で、腐食ということなんでしょうねぇ。

このリア太鼓、サイレンサーといいたいけど、無しでも音量上がらないんですねこれが。

これが、その太鼓です。


以前にマフラーエンドが腐食してたので、応急だけしたのですが、今回は中身がぼろぼろだったようです。

まぁ、出る出る・・・中身の恐らくもともとはパンチングメタルと思われるものが^^;

で太鼓を覗くとこんな感じになってました。



これって、消音効果あるんだろうか?謎です。

というか元々消音性能あるので必要なんだろか?この車の場合。

このままでは、いけないのでとりあえず応急処置を実施。

手元にいいパイプが無いので、ブレーキクリーナーの缶をパイプにしてとりあえずとりつけました。

部品は、同日発注したので、月曜には到着すると思いますが、取り付け作業をいつ出来るのかは

まだ未定です。

応急後はこんな感じで^^;



排気も地面に向くようにしてるんですが、問題は耐久性ですね。

部品到着したら、早々に交換しようっと・・・でも、この車重量が重いからなぁ~(笑)
Posted at 2013/06/23 17:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月20日 イイね!

知人の依頼により

知人の依頼により、ECUのチューニングをすることに。

そのブツが、昔H車に使われていたCPUだったりします。

MSM66507です。

そう、EKとかDC2とかに使われているものですが、ほとんどの場合、元あったCPUを取り外して

ワンタイム版のMSM66P507にデータを書き込んで、ソケットを取り付けてCPUを乗せるといった

具合です。

しかし、このMSM66P507って入手難だったりします。恐らく私が入手できないだけなのかも

知れないのですが、入手しても変換ソケットを作ったりしないと書き込みも出来ないですし。

と言うことで、元CPUに外付けでROMを乗せてみることにしてみようかと思っておりますが、

データBOOKがあるはずなのですが、探すところからやらないと^^;

CPUのデータは持ってるんで、こいつはなんとかなりそうです。

昨今なら、フルコンでいいはずなんだけどねぇ。

知人いわく、フルコンにしたら、別の車になるのでいやだそうだ!変わらないと思うけどねぇ。

ただ、純正プログラムなのでセーフモードが使えるのが利点といえば利点なんですが^^;

さぁ、データシートと、マニュアル探そう。(笑)
Posted at 2013/06/20 22:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月17日 イイね!

本日移動中に見かけたもの その2

隣県から、県境付近で見かけたものはこれ!



体操のオブジェでしょうか?

そのちかくにはこれ!


やはり県のヒーローは必要ですね。

で県境では・・・・



とか



これ!
さらに・・・



で、キャロルのアップで^^;




おまけはこれ!




帰りに同じ場所にこんなのもありました。




で、自宅近くまで来て庭さきには・・・・



畑の見張りでもするのかな?

Posted at 2013/06/17 22:51:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月17日 イイね!

所要でお出かけしていた道中に発見したもの

本日所要で、隣県におでかけしていてその行きと帰りに発見したもの達。

まずは、これ!



うちの近所にあるんですが、ハイエースのようです。^^;

ついでに・・・・こんなのも!


まぁ、これは家の近所で鎮座しています。

で、お出かけでみつけたもの次は・・・これ!↓




後ろから・・・・



きれいに原型を保ってます。(^^;

つづいて・・・この近所で見かけたものはこれ!



某自動車屋さんの旧店舗の横にアングルで組まれた枠にきれいに収まってます。
倉庫としてでも使ってたのでしょうか?

ライトエースですね。(たぶん!)

その帰りに見かけたもの・・・・
はつづく!(笑)

Posted at 2013/06/17 22:45:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/266632/48579556/
何シテル?   08/03 14:20
ブロードバンド、とまったく縁の無い 兵庫県チベット自治区よりです。 2012年3月1日からやっと、関電系の光の申し込みができるようになり少しましになったかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
チャイルドシート取り付けのために購入してそのまま通勤でのり続けてます。 まだまだこれから ...
いすゞ ファーゴバン いすゞ ファーゴバン
このたび、最終型のワゴン車より念願のターボエンジンを装着しました。 プーストコントローラ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走行会仕様というか、N1規定で車両を製作して数回走行 して現在冬眠中。 自作マフラーぐら ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
新車から乗り続けている86ですが、現在冬眠中。 でも、検査は受けているので乗れますが、中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation