• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イオプラドプロの"78プラド" [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2017年10月21日

タービンアウトレットエルボー 応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日走行中、急にグングン走る感覚が無くなり
何事かと点検したらどうやらマフラーに穴が空いたようです。

前々からフロントパイプのフランジ部分がヤバイなぁと思ってましたが

まさかのその向こう側、タービン直後のアウトレットパイプ?に穴が空いてました。
2
ブレーキオイルのパイプに直撃で真っ黒です。
3
遮熱板を取って確認すると亀裂をはっきりと確認できました。
4
正式名称はタービンアウトレットエルボーだそうです。

トヨタに問い合わせた所、生産は終了してました。
5
このスタッドボルトの痩せ具合、フロントパイプ側もヤバイでしょという事で

アウトレットエルボーは中古で探して、フロントパイプはトヨタで新品を手配しました。

というかアウトレットエルボーも、本当はボルトの位置に遮熱板が付いてるはずなのに、俺のはデフォで無かった(^^;)
6
交換までの間、アルミテープとアルミホイルで応急処置。

ブレーキパイプに熱風が掛かるのもアルミホイルでカバー
7
因みに本日マフラーのリアピースも千切れましたよw
8
プラプラさせても危ないので取りました。
穴がヤバイ(^^;)

同時多発的に起きたこれはマフラーを全交換しなさいとの神のお告げか?

冬のボーナスでマフラーを買うか、それとも折角溶接機あるしサイド出しマフラー作っちゃうか…(^^;)

どの道早く治さないとパワーが出なさ過ぎて、オイル交換したばかりなのに燃費は落ちるし走ってて重い感じであんまり楽しくないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオデッキを

難易度: ★★

プレッシャーセンサフィルター交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

オイルフィラーキャップのゴムパッキン交換。。。

難易度:

HHOカーボンクリーニング施工

難易度:

フロントスタビライザバー ブシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ズークを保護してハンドル加工したらプロボに入りました」
何シテル?   10/13 13:13
クロカン,RV車,SUVが大好きです。 今はプロボに乗ってますが社畜ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE DESERT DUELER 610 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:48:23
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 12:39:25
ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 23:58:08

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン プロボ (トヨタ プロボックスバン)
無駄を省いた合理的な車、高速社畜号をリフトアップして乗ってます。 世間では速い速いと言わ ...
ヤマハ セロー225WE セロー (ヤマハ セロー225WE)
セロー225WE '97 兄貴のドラッグスターをタダで借りれると聞き教習所に通い始めたの ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
「茄子アンダルシアの夏」を見てロードバイクなる乗り物を知り、2011年1月に購入。 レ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
AT車が必要になった為、嫁いで行きました。 H14式 L710S NA 5MT 腹擦っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation