
皆さまお晩でございます……もとい、オジンでございます……
今回は、前回大昔の最後に「。」の付かない「君の名は」ネタ出しして、少し外した感がありましたんで、「君の名は。」方でネタを作ろう……と思ったんですけど、私が少し気に入っている「英語字幕版」で、日本語のセリフがどう英語に訳されてるのか?って所を追っかけてみたいと思いますね。
実は私、英語は全然得意で無い(高校時代は赤点スレスレ……(笑))んですが、こういう英語の授業だったらもっと興味持ててイイ点取れたんでないかなあ?なんて思いながらUPしてるんです。

三葉が「やけにリアルな夢だなぁ……」と言っているセリフの英語版ですね。
お次は「……入れ替わってる!」の場面です。これは素直に訳されてますね。
次の場面も有名なセリフの、「出来ないんでなくって、作らないの!」です。英語字幕を読むと、日本語の意味合いを素直に英訳しているんですね。英語吹き替えにするとテンポとかニュアンス面で苦労しそうな感がありますけど…。
次のシーン、私の好きだったコマの一つです。

三葉が瀧クンのスマホ写真を見て「片思い……かな?」って言うシーンです。少しキュンと来ましたね。
そんでもって……今日のメインディッシュ……です。

瀧くんと入れ替わってる三葉が、奥寺先輩のスカート破れを繕ってるシーンで、奥寺先輩が「女子力高いんだね?」というセリフの英訳です。何か訳すのに結構苦労したような感があるセリフだよなぁ……と思いながら見てました。英語力無い私なんか、単純に「ガールズパワー!」なんてやっちゃいそうでしたからね。
「女子力」って、ある意味で流行語(スラング)の類なんでしょうから、翻訳者泣かせなんでしょうね。
昔、初回のバックトゥザフューチャーで、マーティがファーストフードショップに寄って、注文は?と言われて「ペプシ・フリー」という場面があったんですが、当時の日本にはダイエットとかという言葉が有名でなかった時代だったもんで、字幕では「砂糖ナシの飲み物を…」なんて訳になっていた記憶がありました。
皆さま、本当に言葉って難しいモノなんですねぇ……。
ブログ一覧 |
動画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2019/03/18 23:04:51