• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絵古呂爺のブログ一覧

2023年04月19日 イイね!

免許更新の講習と新しい免許を貰いに行って来ました。

免許更新の講習と新しい免許を貰いに行って来ました。私の場合、地元のK察署で更新手続きをしたので、後日に講習〜新しい免許証の交付となっていたので、午前中に講習に行って来ました。
写真は講習会の会場の市内の某所です。

県の免許センターだと即日交付なのですけど、行くのに片道約100kmで2時間超掛かってまる1日掛かるので、どっちも面倒なんですけど、カネが掛からない方がいいや…という事でもあります。



K察署で手続きすると、免許証本体に穴あけして「更新手続中」 のゴム印を押してくれます。
3月10日に手続きして、講習が今日……1ヶ月以上間が空いています。
という事は、仮に今日講習に行けなかったとすると次の講習が5月下旬以降になっていたのかな?
有効期間が6月12日(月)……結構期間が長く取ってあるように見えますけど、2回続けて日程が合わなかったりすると……「上記の日付を過ぎると失効」というのが少し怖いですよ。(少し見づらくてスミマセン)




優良運転者講習(30分)で、講習開始時刻が 11:30〜で、会場には11:10過ぎに着いていたのですが、座席整理券の番号は 31番 でした。テキストは2冊でした。




写真が逆さまになってすみませんが、これまでゴールドで更新して来た免許証です。実は平成7年の時に「初代のゴールド」(まだサイズが大きかった時代の)があったのですが、その後平成12年の更新時に 平成8年にシートベルトで捕まって「青の3年」になっちゃっていまして、それ以降ゴールドに復旧した以降の奴を並べてみたモノです。

なお、「交付日」は、免許を貰う日ではなくって、「免許更新の申請した日付」になっている様ですね。


Posted at 2023/04/19 14:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月02日 イイね!

備忘録・ワイパー交換(冬用から夏用)

備忘録・ワイパー交換(冬用から夏用)自分の車でないので、整備手帳にUPしないで……というルールの様でしたので、備忘録としてブログにする事にしました。
いつもより交換時期が遅いのは、すっかり忘れて居たからでして(笑)、天気の良い日が続いているので、しまう前に乾かす必要の無いこのタイミングで交換です。


こちらはムーヴカスタムRSの方です。
PIAAの冬用ワイパーからデフォの夏用に交換です。
UUクリップですので、サクッと交換……で、写真は交換後です。
(手抜きでスミマセン)


こちらはミラカスタムの方です。
ボンネット上に交換するデフォの夏ワイパーを載せています。


こちらが交換後です。


2台とも、ワイパーアームの根元の塗装が剥げてきて居るので、そのうち塗装しなくっちゃ……です。クロのタッチアップを買って来ないといけないなぁ……。
Posted at 2023/04/04 14:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年02月19日 イイね!

菓子類のステルス値上げ……

菓子類のステルス値上げ……「ステルス値上げ」が増えていますね。

久しぶりに大袋系の菓子類を買ってみると…… え?コレも??というのが増えています。





キットカットの大袋は、これまでも結構ステルス値上げして来ていました。
15個入り → 1個のサイズダウン →13個 → 12個………と来ていまして、
さっき見たら、12個だったのが何と「9個!」。 何だこの減り様は……。


お馴染みの「源氏パイ」の大袋。
これも最近26枚から24枚に減りまして、パッケージの印刷も少し変えています。


プリッツ小袋の大袋(表現が少し何ですけど)。
9袋入りが8袋入りに……。こっちのパッケージはほぼ同じで枚数だけ変わっていましたので、気を付けて見ないとスルーしてしまいますね。


何か良く気を付けていないと、これ以外も多くのモノでステルス値上げが蔓延しているような感じですね。 皆様お気をつけくだだい。
Posted at 2023/02/19 14:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月03日 イイね!

新年早々、バッテリー交換(ミラカスタム)

新年早々、バッテリー交換(ミラカスタム)家族のL275sミラカスタムでしたが、朝にリモコンでドアを開けようとしても、ウンともスンとも言わなかったので……あ、ヤバい……。

まず、リモコンの電池を交換。

やはりウンともスンとも言いません。

リモコンのメカキーでドアを開けて、エンジン始動させようとキー部分を回しても、ウンともスンとも言わないので、バッテリー上がり確定です。

これまで補充電でダマしダマし使って来て居ましたので、とりあえず補充電してみました。


3時間程充電してもこんな感じ……。 やはりこりゃ駄目だな……という事で、バッテリー(44B19L)を手に入れようとホムセン3軒(うち1軒は定休日……)とABとYHをグルグル。

結局ABのコレにするしか選択肢ナシでしたので、買って来て取り付けする事に。
価格は税込 9,680円でした。(少し高かったかなぁ……)


気温約1℃での交換作業は結構シンドイものでしたので、作業中の写真を撮る余裕ナシでしたので、交換作業は割愛させて貰います。

例によって「ジャンプスターター」をメモリーバックアップがわりに使用しました。バッテリーの取り外し〜設置はさほど面倒くないよな……と向かったものの、バッテリー抑えのステーのナットが異様に硬かったのと、バッテリー端子のナットを緩める作業性が悪いため結構難儀する羽目になったのが想定外でした。 あ〜寒かったぁ。

という事で作業完了の写真です。


前回交換時期がH29年1月9日だったので、丁度6年持たせた事になります。ただここ2年ほどは結構補充電したりして騙し騙し……でしたけどね。
やはりアイドルストップでない車だと、完全にバッテリーを上げてしまわないように使えば、結構バッテリーは持ちますね。

蛇足になりますが、LA100s系ムーヴカスタムの方はバッテリー外し作業が少し面倒な位置にあるようで、そっちの方はDに頼む事にしようかと思っています。

※愛車一覧に登録して居ない車のため、ブログにUPする事にしました。
Posted at 2023/01/03 16:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月24日 イイね!

今日はX’masイヴなので……

今日はX’masイヴなので……皆様、メリークリスマス! です。
サムネ画像は、底辺508式ミクさんのサンタコスです。



クリスマス用の可愛いショートケーキです。



ウチでは、ここ数年はず〜っと「ビッシュドノエル 」だったりしています。



そんでもって、チキンはコレ。 まぁ、一種の外し技……ですかね。


……という事で、皆様も良いクリスマスイヴをお過ごし下さい。

おまけ……Tda式さんのサンタコス


あっぴぃサンのサンタコス



Posted at 2022/12/24 20:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@{ひろ} 殿、蛇足ですけど、写真は平成元年8月に運行開始した、酒田・鶴岡〜(山形空港)〜仙台便の庄内交通車です。 当初は片道何と4時間掛かって居ましたので、当然、トイレつきです。 ボルボアステローペを使っていたのでチョピりリッチな気分になれましたよ。」
何シテル?   08/21 20:37
絵古呂爺です。よろしくお願いします。 車歴(自己所有) S60年式U11ブルーバードSSS-Eエクストラ(5MT)のピラーレス4ドアHT (エンジン:C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラーメン屋で弁当を食べる男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 05:08:37
山形県遊佐町 丸池様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:54:26
4月29日の夜は、鎌倉の「おこめ天松堂」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 18:16:12

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタシエンタガソリンG 外観弄はやらない路線だったのですが、黒ヒゲが嫌だったもので、「 ...
ホンダ ノーティダックス ホンダ ノーティダックス
デジタル写真が無いので、画像は借り物です(この画像はs53年にMCした後のデカールデザイ ...
トヨタ ガイア トヨタ ガイア
シエンタの前に乗っていたガイアのLパッケージ4WDです。「どノーマル」のままで使ってまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation