• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月29日

修行5日目 マウントクック

昨日世界一の星空を撮りに
行ったので4時間半の睡眠で
朝6時半に起床、ホテルの向いの

ガソリンスタンドのコンビニで
食べ物を買って部屋に戻り

熱々のベーコンエッグパイと
ロングブラックの
(NZで言う普通のコーヒー)
簡単な朝食を済ませ
マウントクックへ出発!


1時間程で
マウントクックビレッジへ到着

マウントクックもバッチリ見えてる

先ずは情報を仕入れに
ビジターセンターへ

去年ニセコと富良野に行った
って言う日本語の上手な女性がいて
トレッキングコースの説明を
してもらい

きついけどオススメの
セアリー・ターンズトラックへ行き
様子を見て、その先の
ミューラーハット迄行けたら行く
事を決定

歩き始めた頃は
トレッキングだったけど



分岐を過ぎると

完全な登山、みちは整備されてて
延々と階段を登って行くコース

今迄の登山で1番キツかった
恵庭岳よりもキツイ!
10分位で休憩するペースに

どこで休憩しても凄く眺めが良い

マウントクックも凄く良く見える

途中からは5分登って休憩
3分登っては休憩って段々
休憩の間隔が短くなって
その内、1分間隔で休憩
体が動かへん

これは、いけないと
誕生日プレゼントのキットカットで
エネルギーチャージ‼️
この辺まで来ると氷を纏った山が
すぐ横に見え

氷河が下に見える

その後もキットカットや
ラウンジで貰ったリンツのチョコを
チョコチョコ食べて休憩をしながら
何とかミューラーハットの分岐点迄
2時間掛かって登って来て

そのままミューラーハット方面へ
少し登ったら黒い雲と冷たい風が

ここまでは登山道が整備されて
階段になってたけど
ここから先は石がゴロゴロの道

雨が降って足元取られたら危ないと

引き返して、休憩スポットで
ランチをする事に

休憩スポットには
日本人のおば様とガイドさんがいて
ガイドさんから
「珍しく今日は良い天気ですね」って話掛けられ
「初めて来たんです」って言ったら
「もう来なくて良いですよ」
「こんな良い天気無いですから」
って言われた

おば様達は先に下山して


自由人はサンドイッチを食べて
1人撮影会を開催


黒い雲はなくなり少し迷ったけど
ここまでの登りでバテて
沢山水を飲んでしまい
4分の1しか残って無いので
下山する事に


途中おば様達を追い抜いて
休憩する事なく40分程で下山
往復3時間半のコースを
3時間で終了

骨折して3年ぶりの登山にしたら
良い感じかな?

追い抜いた時におば様達は
この後ミルキー何とかって林の中を
歩くコースに行くって言うから
自由人も
「水を買ってそっちに行きます」
って言ったけど、ガイドを見ても
その名前のコースは無くて
良くわからないので
高級ホテルのアーミテージホテルで
さっき迄真近に見てた
マウントクックを眺めながら休憩

昨日食べ損ねたキャロットケーキと
ロングブラックをオーダー

キャロットケーキはまぁまぁの味
やっぱり、アメリカで食べる
キャロットケーキの方が美味しい

ホテルのトイレでビックリ‼️

ここで手を洗うの?
水はどうなるの?
恐る恐る手を出したら
黒い石板は少し傾斜してて壁側に
水は流れてひと安心
床がびしょ濡れになるかと思った
マジで💦


まだ3時なので
おば様達の言ってたコースとは
名前は違うけれど
林の中を歩くコースへ行ってみた

シダがたくさん茂ってて

NZらしいトレイルコース


コースの終わり近くにある
別のコースへちょっと行って見たら

凄く良い感じ



雪どけ水はものすごく冷たくて
手をつけてるとシビれる位


元のコースへ戻ると

こちらも凄い景色





今日のお宿は3千円台の
ユースホステル


男女混合の4人部屋
部屋に入ったら中国系の男性と
白人の女性がそれぞれのベットで
昼寝してた💦

シャワーを浴びて洗濯して
昨日のホテルのWi-Fiが遅くてアップ
できなかったブログを
共有スペースでアップして


ここは自炊するか
売店で売ってる物を食べるしか無い

ので、朝食の様な夕食(笑)


177階分階段登ったらしい

今日は疲れたので
明日に備えて早く寝よう
ブログ一覧
Posted at 2017/11/29 14:57:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2017年11月30日 1:09
綺麗な山ですね。
南半球は暑い場所という思い込みがあったのですが、まるでスイスのような風景ですね。

私は先日ダム見学に参加し、165段の階段を往復してきました。
あれだけの山で177段なら、たいした高低差はないんだ・・・ダムとかわらない。
と、思ったら、段ではなく階だったのですね。
修行というより荒行ですね。
凄すぎます!
コメントへの返答
2017年11月30日 2:26
山の穴さん ダム見学に行かれたんですね。
ダムの様な大きな建造物は
迫力が有って良いですよね!

氷を纏った山々を間近に見れて
本当にきれいでした!
自由人が来てるNZの南島は
緯度的に北海道と同じ位なので
3724m程のマウントクックでも
氷河を見る事ができるんです。

前日、テカポ湖でマウントジョンを
走って降りる荒業をして
太ももが筋肉痛の状態での
登山だったのでかなり効きました。
正に修行って感じですね(笑)

プロフィール

「じじぃ100 さん
中型免許持ってても
使えない自由人です。

スクーター欲しい
って言ったら家族総出で
怒られました(-_-;)

金曜日に10キロ程自転車通勤して
帰りは遠回りで30キロ程走って
もう少しで着くって所ですっ転び
手首、肘、膝擦り傷だらけ
自転車通勤も禁止に!」
何シテル?   06/23 15:23
スカイラインバン、スカイラインセダン、サニーセダン、キャラバン、アコードセダン、ビスタVXリミテッド、RA1オデッセイS、T30エクストレイルSttと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のドライブ♪(房総) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:12:21
CELLSTAR N 30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 05:49:48
イグニス 海外パーツ購入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:14:24

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵 (スズキ イグニス)
MG 4WD プレミアムシルバーメタリック セーフティパッケージ装着 2016年5月 ...
その他 インターマックス     アクア その他 インターマックス アクア
ツールドフランスに出場した今中大介が 帰国後立ち上げだブランドがInter Max 「 ...
輸入車その他 ガリバルディG2R 輸入車その他 ガリバルディG2R
ルイガノのスポーツブランド ガノーの グラベルロード(砂利道)モデル オフロードもオンロ ...
日産 エクストレイル ギン蔵 (日産 エクストレイル)
12年乗って13万キロ走った T30Sttが12ヶ月点検で 40万円程の修理費用が必要と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation