• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人のブログ一覧

2023年07月16日 イイね!

2023年度ダイヤモンド修行5回目 石垣島編

2023年度ダイヤモンド修行5回目 石垣島編今回は修行と言うには甘い
どちらかと言えばただの沖縄旅行 f^_^;

金曜日の仕事が終わった後
20:00羽田発22:30那覇着の便で沖縄へ

泊まったホテルは

3畳半くらいのスペースの半分が
シャワールームとトイレで
そのロフトがベッド
フロアは机と椅子が半分占めてる
効率的なお部屋で
ドリンクバーや朝はトースト
夜はソバなどが無料で付いて2,400円‼️

トーストもソバも時間が合わず
食べれなかったけど・・・

日曜日の朝
キャリーバッグ はホテルに預けて
デイバック一つで6時にホテルを出発

那覇空港のスイートラウンジで
じゅーしーのおにぎりと味噌汁
デザートにブルーシール のアイスを食べて
7:30那覇発8:30新石垣着の便で石垣島へ



途中
4月に自転車で日帰り制覇した
宮古諸島がバッチリ

池間大橋と池間島


伊良部島と下地島

滑走路と17ENDもキレイに見えた

伊良部島と池間島の割れ目もバッチリ
左が伊良部島で右が下地島



空港からのバス代節約も兼ねて
サンエーでお昼ご飯や他の買い物をして

送迎バスで離島ターミナルへ行き



石垣港のサザンゲートブリッジの袂にある
登野城漁港の

東屋で

1人ピクニック

ゴーヤチャンプル丼と氷無しのぜんざい

ピクニックの後ホテルへ

今日のホテルはトイレシャワーは共同で
自転車レンタル付きで1泊4,900円
のところ全国旅行支援で3,920円
1,000円分のクーポンがもらえるので
実質2,920円 ^_^



荷物はホテルに預けて
今回の石垣島でのメインは
シーカヤック&シュノーケリング
ツアーに参加

ガイドさんはなんと❗️
うちのカヌー協会が開催している
千葉県知事杯出漕経験者で
なおかつ実家は石狩って〜‼️
そんな事ある?
(=´∀`)人(´∀`=)

シットインのシーカヤックは
初めて乗る自由人

シットインのシーカヤックに
シュノーケリンググッズを積んで出発❗️
もう1人の参加者はシットオンは経験有るけど
シットインは初めてで
最初1人で乗ってみたけど無理せず
ガイドさんとタンデムで漕ぐ事に

おかげでスピードを出せるので

石垣御神崎灯台まで(^_^)v

海から見る灯台はカヤッカーの特権 ^_^

シュノーケリングの写真はないけど
しっかり堪能して
出発したビーチへ戻る自由人たち

来た時よりもかなり深くなってる

楽しいツーリングも無事終了
めちゃくちゃ楽しかった‼️


晩御飯はやっぱりステーキの
ミスジステーキ200gで体力回復 ^_^



夕暮れの石垣港

癒される〜



日曜日の朝はホテルでのんびりし

10時前にゆらてぃく市場で

マンゴーをゲットして




キミ食堂さんで

味噌味の八重山そばに
そーきと三枚肉と目玉焼と野菜が乗ってる
スペシャルそば

野菜大盛りで100円アップの割には
野菜が物足りないけど・・・

そーきも三枚肉も
しっかり煮込まれていて美味しい❗️





自転車を返して石垣港を通って
離島ターミナルから空港へ


お土産物屋さんで
花織みんさーの
マブヤーお守りをゲット‼️

体と心が元気になるおまじない

これ以上元気になったらどうしよう f^_^;

全国旅行支援でもらったクーポンを使って

ダークモカチップフラペチーノのベンティ
ホイップ増量、チョコレートパウダー増量、
チョコレートチップ増量、
チョコレートソース追加&増量

チョコレートチャンクスコーンをもらって
13:10新石垣発14:10那覇着の便で
沖縄本島へ戻った自由人でした。


Posted at 2023/07/16 12:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月10日 イイね!

久しぶりの帰宅

久しぶりの帰宅金曜日の仕事が終わった後
前回帰宅してから
約1ヶ月半ぶりに帰宅した自由人

土曜日は朝から庭へ
7〜8年前に植えて
アーチも設置したのに
なかなか育たなくて
嫁さんから
アーチだけで何も植物がないのは
カッコ悪いから撤去したら?
って何度も言われていた
ボイセンベリーがやっと

アーチのてっぺんまで ^_^

赤い実がいっぱいなってるけど
食べごろは黒くなってから

ブルーベリーは後1〜2週間くらい?

プルーン はあと1ヶ月半くらい?

ヒメシャラや

ヤマボウシも咲いて
涼しげな初夏の庭

ぼうぼうに茂ってたプルーンも
涼しげに剪定

自由人と嫁さんは汗だくやけど f^_^;



16時過ぎに自宅を出発して

噴煙をあげる十勝岳を望む

上富良野の日の出公園へ

ラベンダーの時期の

富良野は何度も来てるけど

日の出公園は初めて

西の空に太陽が沈み

日の入りの日の出公園(笑)

ただ単にライトアップしてるだけと思ってたら

なかなか凝った演出でびっくり

ポケモンのロコンのマンホールでパシャッ

夕方の涼しい時間だったので
心臓の悪いわんこへの負担もなく
ゆっくり楽しめた ヽ(´▽`)/
Posted at 2023/07/10 16:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月03日 イイね!

カヌー三昧な週末

カヌー三昧な週末小雨模様の土曜日は
カヌースラロームセンターへ

右端の男性は、カヌースラロームジュニア
U23アジア選手権ゴールドメダリストのお父さん



シルバーメダリストの艇を発見し
写真を撮る自由人 ^_^



本コースを漕ぐにはテストがあるので

自由人はウォーミングアップコースで f^_^;



お天気の良かった日曜日は
青梅の多摩川へ

ロープを川に渡して
ゲートを張って

スラロームの練習

先輩達が

カッコ良くって

写真を撮るだけで

満足してしまう

自由人

この瀬は春のお花見ツアーで
沈する事なく下ったけれど

1番前のゲートで練習をするほど
まだレベルが高くない自由人は

3番目のゲート付近で練習

今シーズン中にせめて
2番目のゲートまで行きたいなぁ〜
Posted at 2023/07/03 22:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月25日 イイね!

2023年4回目の修行

2023年4回目の修行土曜日の朝6:55の便で千歳へ移動して
スイートラウンジで

朝ごはんを食べて

9:00の便で一旦羽田へ戻り
11:35の便に乗り

14:40に石垣島へ到着



今回の宿泊先は
バストイレ共用テレビ無し
2泊で7,000円の格安宿

この階段で3階まで上がります ^_^
荷物を置いて



石垣島冷菓さんで
さとうきびミルクぜんざいを食べてから


マックスバリュに買い物へ

同じ敷地にある
日本最南端のミスドで

おやつをテイクアウト

晩御飯と朝ごはんを買って帰り


明日のアクティビティを予約して


晩御飯は

ジューシー弁当と台湾産枝豆を半パック


デザートに石垣島プリンって名前の
ジーマミ豆腐とミスドを食べて
お腹いっぱい ^_^





日曜日の朝ごはんは

ジューシーかまぼこと

ポークたまごおにぎり
昨日の枝豆半パック

ジーマミ豆腐にヨーグルトで
エネルギー満タン


参加したアクティビティは
オールブルーさんの
川平湾、青の洞窟、神秘の滝ツアー

川平湾でスタッフに教えてもらった
左は閉じて右は開けるシーサーポーズ
両手とも人差し指が立ってない (-_-)


こちらが青の洞窟

何故かスタッフのカメラじゃなくて
自由人のiPhoneで撮ってほしい

ってリクエストがありパチリ

リーフの外の
水深20m位の場所まで
連れて行ってもらえて
ウミガメも3匹見れて大満足‼️


神秘の滝?に打たれて
身も心もスッキリ


景色の良い所を通ってくれた帰り道

ツアー解散後

参加者の2人と一緒に焼肉ランチ


2人と別れて
ホテルで服を干してから
知念商会に買い物へ

この時期のお楽しみのミニマンゴー
一袋2,000円
来る度に高くなってる T_T

宿に戻って早速パクリ

完熟したミニマンゴーは
濃厚でメチャうま‼️


離島ターミナルへ行き

七人本舗で黒糖ソフトを食べて

プラネタリウムへ

演目は
島の星に憧れて
HYの歌が流れます

シュノーケリングで疲れてたけど 
最後まで寝ずに楽しめた (^^)v


日曜日の晩ごはんは

ゴーヤチャンプル弁当


月曜日の朝はバタバタという
すごい雨音で目が覚めて

出かける用意をしている間に雨は止んで
お天気になるという晴れ男自由人

6:30開店の豆腐の比嘉さんに
開店6分前に到着したけど

すでに行列

7:13には本日終了の看板が‼️

7:30ごろに着席して
ゆし豆腐セット大650円をオーダー
やっぱり美味しい╰(*´︶`*)╯


宿に戻って帰り支度をして
離島ターミナルへ

コバルトの空の下エメラルドの海を見ながら
石垣港を歩いているだけで幸せ〜


会計時にもらえるチケットを使って
離島ターミナルから
石垣シティのサンエーまで
送迎バスに乗り

お姉ちゃん2の大好きな
トイストーリーのアロハを
こないだ婚姻届を出した
旦那さんの分も合わせて
2着を30%OFFでゲット

前から欲しかったけど
手織りのミンサー織を使っていると
1〜2万円と高くて手が出なかった
かりゆしウェアが
20%OFFになっている
隣のマックスバリュに移動して

ポケットに少し使われている
だけやのに高いなぁ・・・
高いけど伝統工芸を守る為に‼️
と悩んだ末にゲット

言い訳やろって?(笑)

ミンサー織とは
求婚された八重山の女性が
五つの四角と四つ四角の模様を
いつの世までも末長く
との想いを込めて織り込むと言われている
八重山では良く見かける伝統工芸

自由人のかりゆしは
お姉ちゃん2達に買った
アロハ2着分の倍位の値段 ^_^;

5年に一度開催される
同業者の会議が
今回は沖縄本島で
来月あるので
その時に着よう ^_^


そんなこんなで空港へ

滑走路から見えるエメラルドの海

離陸直後に石垣港もバッチリ❗️

石垣→羽田→千歳→羽田と乗り継ぎ
アパートへ戻った自由人
羽田千歳の往復はエアドゥとの共同運行便で

音尾さんの1人芝居を交えた
音楽番組をいつも聞いてるけれど
今月の舞台は石垣島❗️
石垣島の余韻に浸りながら
往復した自由人

千歳から羽田へ戻る途中

雲海に浮かぶ幻想的な函館山

東北地方を飛んでる時に見つけた
不思議な雲

天空へと続くハイウェイ?
ワンピースの空島みたい‼️

今回もチケットは全て
マイルを交換した
スカイコインで購入したので無料
ダイヤモンド修行はやめられません f^_^;

Posted at 2023/06/27 00:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月18日 イイね!

魚野川ツアー

魚野川ツアー今週末は泊まりがけで新潟の
南魚沼の魚野川カヌーツアーに
参加した自由人

今回のツアーの参加者は16人で
自由人が2番目に若く
最高齢者はなんと85歳‼️


まずは
魚野川に掛かる橋の袂に車を停めて

土曜日1番の難所を下見

橋の下が瀬になっていて
どのルートで攻略するかをみんなでチェック


土曜日のゴール地点
かつ日曜日のスタート地点の下見
金曜日の大雨の影響で
水量も多いし流れも早い (^◇^;)




旅館にチェックインしてお昼を食べてから
さっき下見したゴール地点に車を停めて

スタート地点まで旅館のバスで
送ってもらって記念撮影


魚野川6月18日スタート地点



流れが早く沈する可能性が高いので
全員に目が届く様にと2人1組で
バディを決めて下ることになり

自由人のバディは85歳の大先輩
江戸川を関宿まで漕ぎ上がり
利根川を下って外房を周り
東京湾に入って
江戸川をまた漕ぎ上がって
千葉県を一周したと言う伝説の猛者❗️

2日間、色んなアドバイスをいただき
ありがとうございました‼️


天気は快晴


写真奥に見えるのは浦佐の瀬
50cm以上の2段の落ち込みがあったり

頭まで波を被ったり
前の人がヘルメットしか見えなくなる様な
瀬が何ヶ所も出てきて
スリル満点‼️

この写真を撮った後
後ろ向きに次の瀬に入って
びびった自由人 f^_^;

でも、沈してませんよ〜 ^_^



八海山を眺めながら

休憩をして
その後もバシャバシャ下って
土曜日は無事終了



日曜日の朝

旅館の前で記念撮影してから出発
昨日のゴール地点で今日のスタート地点まで
全員で行き運転手以外は降り
運転手は車をゴール地点まで置きに行って
またバスでスタート地点へ

魚野川6月19日スタート地点


スタート地点は流れが早く
練習にバッチリなので
しばらく練習してからスタート



土曜日より水位は10cm下がったけど
そこそこの瀬が次々現れ
日曜日もスリル満点❗️

前の人が頭まで消える様な場所もクリア‼️



穏やかな場所で振り返ると抜群の景色
まだツアー中なのに
来年のツアーが楽しみ
また来たい ^_^

流れが早いので
予定より2時間も早く
ゴール地点に到着
あまりに早くて物足りないくらい


2日間沈する事なく
魚野川ツアーを満喫した自由人でした。
それにしても協会の先輩達はパワフル〜‼️
Posted at 2023/06/18 18:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「じじぃ100 さん
中型免許持ってても
使えない自由人です。

スクーター欲しい
って言ったら家族総出で
怒られました(-_-;)

金曜日に10キロ程自転車通勤して
帰りは遠回りで30キロ程走って
もう少しで着くって所ですっ転び
手首、肘、膝擦り傷だらけ
自転車通勤も禁止に!」
何シテル?   06/23 15:23
スカイラインバン、スカイラインセダン、サニーセダン、キャラバン、アコードセダン、ビスタVXリミテッド、RA1オデッセイS、T30エクストレイルSttと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のドライブ♪(房総) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:12:21
CELLSTAR N 30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 05:49:48
イグニス 海外パーツ購入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:14:24

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵 (スズキ イグニス)
MG 4WD プレミアムシルバーメタリック セーフティパッケージ装着 2016年5月 ...
その他 インターマックス     アクア その他 インターマックス アクア
ツールドフランスに出場した今中大介が 帰国後立ち上げだブランドがInter Max 「 ...
輸入車その他 ガリバルディG2R 輸入車その他 ガリバルディG2R
ルイガノのスポーツブランド ガノーの グラベルロード(砂利道)モデル オフロードもオンロ ...
日産 エクストレイル ギン蔵 (日産 エクストレイル)
12年乗って13万キロ走った T30Sttが12ヶ月点検で 40万円程の修理費用が必要と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation