• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

ポタリング

今日は久しぶりのポタリング

のんびりと10時前にスタートして
江の川沿いを走っていると





栗が落ちてました
しっかり実も詰まってるし
美味しいのかなぁ?

そこらに落ちてるので
踏んでパンクしないように
気をつけないと(・・;)


ダム湖のほとりに降りてみたら

予想通り良い景色!




気の早いもみじが紅葉してました



土師大橋のたもとに
サイクリングターミナルってのが
有ったので、寄ってみたけど

自転車乗りは自由人だけ f^_^;)
レンタサイクルや
ボートも借りれるらしいです



八千代から可部に向かう途中
分水嶺の表示が

この辺りの川は
ここを境に瀬戸内海と
日本海に流れ込みます




出雲街道の上根バイパスは
トンネルが結構怖くて

可部街道は町に入る手前の下りはきつく
スピードは60キロ近くに
ブレーキかけたら良いんですが...



太田川を渡って

右岸を加計方面へ



2年前の土砂災害の傷跡が残ってます




途中のポプラでポプ弁デビュー
ショーケースに有る弁当は
オカズだけ入ってて
ご飯はレジで入れてもらうみたいです

初めてなので、へ〜!ってなります

自由人が食べた唐揚げ弁当は
空の容器が置いてあり
容器をレジに持って行って
唐揚げの個数を決めてお会計した後で
フライしてくれました
ご飯は無料で大盛りもできます
普通って言ったけど

どう見ても大盛りでした(笑)
大盛り頼んだらどうなるの?

セイコマのホットシェフにも勝る
出来たて弁当!
美味しかった〜!
※道民ネタです




満腹になった後は
太田川沿いから離れ
支流の小河内川沿いを走行






そこら中で稲刈りをしていました




1ヶ月半自転車に乗ってなかったせいか
この辺りから、休憩の間隔が短くなり(^^;;



ここから先は7月下旬に
ドングリ村に行った時に走ったコース
可部から基本登りやったけど
この先もうひと登りしたら、
本地に出る手前は気持ち良い下り!



車もいないし可部街道より
スピード出してしまいました


5時間半のポタリング
本日の走行距離は77キロ
最大標高差は483m
獲得標高は758m
距離はそれ程でなくても
結構疲れました

涼しくなってきたので
雪が積もるまで、鍛えねば
Posted at 2016/09/10 21:24:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「じじぃ100 さん
中型免許持ってても
使えない自由人です。

スクーター欲しい
って言ったら家族総出で
怒られました(-_-;)

金曜日に10キロ程自転車通勤して
帰りは遠回りで30キロ程走って
もう少しで着くって所ですっ転び
手首、肘、膝擦り傷だらけ
自転車通勤も禁止に!」
何シテル?   06/23 15:23
スカイラインバン、スカイラインセダン、サニーセダン、キャラバン、アコードセダン、ビスタVXリミテッド、RA1オデッセイS、T30エクストレイルSttと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 6 78 9 10
1112 1314 1516 17
18 1920 21 22 23 24
25 2627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のドライブ♪(房総) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:12:21
CELLSTAR N 30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 05:49:48
イグニス 海外パーツ購入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:14:24

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵 (スズキ イグニス)
MG 4WD プレミアムシルバーメタリック セーフティパッケージ装着 2016年5月 ...
その他 インターマックス     アクア その他 インターマックス アクア
ツールドフランスに出場した今中大介が 帰国後立ち上げだブランドがInter Max 「 ...
輸入車その他 ガリバルディG2R 輸入車その他 ガリバルディG2R
ルイガノのスポーツブランド ガノーの グラベルロード(砂利道)モデル オフロードもオンロ ...
日産 エクストレイル ギン蔵 (日産 エクストレイル)
12年乗って13万キロ走った T30Sttが12ヶ月点検で 40万円程の修理費用が必要と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation