• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人のブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

タイヤ交換

今週末から9日程家を空けるので
まだ少し早いかな?と思いつつ
タイヤ交換をする事に

今迄車載のジャッキを
クルクル回して
タイヤ交換してたけれど

レンチとジャッキのパーツを
組み合わせて回すのが難しくて
なかなか大変だったので (-_-;)



低予算で「少し」でも楽に
ジャッキアップする方法を考えて
ジャッキヘルパーとトルクレンチを
組合せたら良いのでは?
と思いついて購入したけれど‥‥

トルクレンチの説明書に
「本製品をご使用になる前に、必ずボルト・ナットをクロスレンチなどで仮止めしてからご使用下さい」
「初期作業からのご使用はおやめ下さい」
って書いてるのを発見⁉️

購入してすぐにトルクレンチが
壊れたっていうコメントを思い出し
ジャッキアップに使って壊れたら
もったいないので

エマーソンの電動インパクトレンチ
EM-320を追加購入



自由人は2階に住んでるので
部屋から駐車場まで届く20mの
1.5Aの延長コードも購入


全部で1万3千円程になり
もう、全然低予算な方法
じゃ無くなったけど
タイヤ交換が「少し」ではなく
「かなり」楽になるはず‼️

と期待してまずは

2階から冬タイヤと工具類を下ろし
ベランダの給湯器の電源から取った
延長コードを垂らして作業準備



車載ジャッキと
車載ジャッキヘルパーと
電動インパクトレンチを
組合せると、あっと言う間に
ジャッキアップができて感激‼️

もちろんナットの脱着にも使用
外す時は十字レンチで緩めてから
インパクトレンチを使用
アルミホイールを買った時に
付いて来たレンチのアダプターを
セットして
(1回間違えてインパクトレンチ付属の17mmを使ってアルミホイールを傷付けてしまいました)
締める時は手でナットを回してから
インパクトレンチで
叩く手前まで締めて
その後車載のレンチで
少し固くなる所迄締め
最後はトルクレンチでカッコンと
適正トルクで締めて完了👍


夏仕様から冬仕様に変身


2階からの上げ下ろしを除くと
作業時間は30分程度

えっ?かかり過ぎてるって?

自由人的には
1本目はもたついたけれど
2本目からはスムーズにできた‥‥
つもり(笑)
まあ、兎に角楽に交換できたので
OK👌

この後、スタンドで空気を入れて
タイヤ交換終了‼️
いつ雪が降ってっても大丈夫✌️



Posted at 2017/11/23 17:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「じじぃ100 さん
中型免許持ってても
使えない自由人です。

スクーター欲しい
って言ったら家族総出で
怒られました(-_-;)

金曜日に10キロ程自転車通勤して
帰りは遠回りで30キロ程走って
もう少しで着くって所ですっ転び
手首、肘、膝擦り傷だらけ
自転車通勤も禁止に!」
何シテル?   06/23 15:23
スカイラインバン、スカイラインセダン、サニーセダン、キャラバン、アコードセダン、ビスタVXリミテッド、RA1オデッセイS、T30エクストレイルSttと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 34
567891011
121314151617 18
1920 21222324 25
26 2728 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のドライブ♪(房総) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:12:21
CELLSTAR N 30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 05:49:48
イグニス 海外パーツ購入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:14:24

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵 (スズキ イグニス)
MG 4WD プレミアムシルバーメタリック セーフティパッケージ装着 2016年5月 ...
その他 インターマックス     アクア その他 インターマックス アクア
ツールドフランスに出場した今中大介が 帰国後立ち上げだブランドがInter Max 「 ...
輸入車その他 ガリバルディG2R 輸入車その他 ガリバルディG2R
ルイガノのスポーツブランド ガノーの グラベルロード(砂利道)モデル オフロードもオンロ ...
日産 エクストレイル ギン蔵 (日産 エクストレイル)
12年乗って13万キロ走った T30Sttが12ヶ月点検で 40万円程の修理費用が必要と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation