• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人のブログ一覧

2019年12月12日 イイね!

横浜東京食べ歩き

横浜東京食べ歩き昨日のお昼ご飯は
横浜の弁天橋駅近くの松の屋さんへ


立喰のお店だけれど
カウンター席もあって
自由人は座り喰い

関西風の薄いお汁のおそばと
豚丼のセットで550円
かき揚げ1つ100円を追加

関東の黒いお汁よりも自由人好み
ボリュームもたっぷりで大満足

夜は忘年会で
そのあとホテルに宿泊

ベッドサイドテーブルが付いてて
病院みたい‥‥
左足3ヶ所骨折して
入院した時の事を思い出した f^_^;


今日は夕方まで時間が有ったので

朝食を9時頃に食べて
ホテルをチェックアウト

夕方までどうしようか考えて
とりあえずシナボンを食べに行く事に

このまま電車を乗り継いで行っても
お腹空いて無いので
品川駅で下車して
六本木まで歩く事に


駅前の通りは
イチョウの黄葉がピークでキレイ



歩きたいのよ高輪〜♪

赤穂浪士討入りの
12月14日が近かったから

泉岳寺に立寄ったら

近くの小学校の児童達が
何班かに別れて
忠臣蔵の説明をしてくれていた。

本堂をお参りしてから

大石蔵之介率いる
赤穂浪士のお墓をお参り



泉岳寺を後にして

坂を越えて

高輪から白金へ


途中で見かけたこの看板で

バーガーキングが思い出された ^_^


白金から麻布十番へ抜けて

叶姉妹御用達のお店
ポワンタージュさんへ


お目当は
北海道産とカナダ産の小麦粉を
プレンドしたパンに
2種類のローストピーナッツを
ブレンドしたクリームを挟んだ
ピーナッツクリームパンブラン

ショーケースになかったので
聞いたら後ろの棚に置かれてた
ショーケースの一等地に置かれていて

自由人の前の人が2つ買ってたので
買ってみたミルクフランス

麻布から六本木へと歩いて

六本木ヒルズの前を通って
シナボンのお店の近くまで来たけど
全くお腹空いて無い f^_^;


シナボンは諦めてそのまま
アマンドの前も通り過ぎて


東京ミッドタウンの向い側を
歩いていたら


東京にもあったんだ〜♪

美唄のアルテピアッツァ
にあるのと同じ
安田侃さんのオブジェ



乃木坂を通って
青山通りを横断して

明治神宮外苑を通って

しばらくすると

新宿区へ入り


ametuyaさんがブログに書いていた

曙橋って駅の近くにある
定食酒場食堂さんに13時半頃到着



当分の間夕方5時より
ってまじか〜!
まぁお腹もあまり空いてないので
諦めて新宿駅方面へ歩き出し

次の目的地は

リコーイメージングスクエア新宿


シータで撮った写真に

かなりの確率で写る赤い点
についてと

付属のソフトケースが
10日ほど使っただけで
ゆるくなって来たので
どうすれば良いのかを聞いたら

赤い点については
普通のカメラは
余分な光が入らないように
カットするけれど
シータは360度を撮影するので
光をカットできない
シータの特性みたいなものらしい

ケースも布製で
緩くなるのは仕方ないらしい

何も解決しなかった‥‥

では済まないので
ケースは同じのを買っても
緩くなるんですよね
どうしたら良いですか?
って聞いたら
レンズキャップを勧められたので購入

高級感は全くないけど

反対側にはめるとシータを
立てて撮影する時の
安定が増すらしいし

1,500円なのでまぁ良いか ^_^


その後
用事を済ませて

流石に疲れたし
歩いてたら17時の開店時間に
間に合わないので
地下鉄に乗って
定食酒場食堂さんへ

5時3分前に到着

少し待つ間

店の壁の貼紙を見ていると

昼来た時にはよく見なかったけど

フェイブックに
情報公開してるらしいので
お店が開くまで
フェイスブックを見てみると

店主は日高出身らしい!


お昼もやってたんや!



5時2分くらいに入口の戸が開いて
店主さんが出てきて
準備中の板をひっくり返して
営業中へ

自由人と目が合ったら
いらっしゃいませも無く
ああ‥‥って?
胡散臭そうに見られた f^_^;

いや、胡散臭いのは店主さんの方

店主さんに続いて入店すると
既に先客がいた!
裏口から入ってたんや

なんか変わったお店やなぁ(笑)


席に着くとすぐに

メニューを持って来てくれて

写真を撮ってメニューを見てたけど
自由人はアルコールは飲めないので

「定食は有りますか?」って聞くと
「今日は予約の人が大勢いるから
定食はできない」
「お酒とおつまみ程度だけ」
って言われて
「アルコールは飲めないので」
って言って「ジンギスカンは有る?」
「どこから仕入れてるの?南幌?」
って聞いたら聞きちがえた様で
「松尾みたいな不味いのは使わない」
「有るけど予約の人達の分なので出したくない」
「今日はお店に入れたけど普段なら入れないんだけどね」
「それなら今日も入れるなよ」
自由人心の声

そんな会話の後
「おまかせ日替り定食なら、さっき用意したのがあるけど」って言うので
「それで良い」って注文

後で分かったけれど
フェイスブックにアップするのに
作ったものらしい

直ぐに料理が出て来て

ボリュームたっぷり
ご飯と味噌汁はセルフサービスで
お代わり自由で500円

食べながら
日高の人?

日高じゃなくて静内
静内も日高なんだけどね

「フェイスブックに日高出身って書いてたやんけ!」
自由人心の声

どうしてお店を知ったの?

インターネットで見て
お昼も来たけど5時からしか
やってないと思ってもう一度来た

小さい字で
気が向いたら裏口営業してる
って書いてて営業もしてたから

お昼は気づかなかったけれど
さっきフェイスブックを見て
お昼もやってたのは分かった

とか会話が続き

さっき写真を撮ってたでしょう?
最近SNS関連の人が多くて‥‥
自己満足野郎だ

ってどうもSNSは嫌いらしい
自分はフェイスブック
使ってるのに‥‥
まぁとにかく変わり者(笑)

客に敬語を使わないから
しょっちゅう喧嘩になるとか
話しをし出して
徐々に打ち解けて来た感じに


先客とも話しをする内に
自由人の年代なら
誰もが知ってる超有名店の社長
って分かり色んな話しをしていたら

丼にスパゲティサラダを作って
自由人に持って来てくれた

これは何?
サービス

って相変わらずぶっきらぼう

最初は自由人の事を
気に入らなかったみたいだけど
少し気に入ってくれたのかな?
嫌なら写真は撮らんとこ

しばらくすると
今度は骨付きザンギを
先客と自由人に

お礼を言って食べて
先客と話しをしていると

突然
そろそろ帰ってほしい
食べ終わったんだから
って言い出して

少しすると
ザンギの食べ方が雑だ
食べ物を粗末にする奴は許せないって
言い出した。
自由人はバイクで転んで
前歯を折り途中から継いでいるので
あまり上手に齧られなくて
確かにおっしゃる通り

先客との会話が楽しかったので
説明しようかとも思ったけれど
店主さんとはそれ程仲良くなりたい
と思わなかったので
そのまま帰る事に

この値段でお店を経営する努力は
素晴らしいと思うし
ぶっきらぼうで気に入らなければ
来なくて良いってスタンスも全然OK
なんとも思わないけれど

他人がSNSを使うのはけなして
自分はSNSを使うって言う事と
頼んでも無い料理を出す奴は
自己満足野郎じゃないのか?
って思ってしまった

ご飯は美味しくないけど
生卵1つ食べて良いので
卵かけにすれば食べられるし
料理は美味しくて
ボリュームもあって
兎に角コスパは絶大なので

気にならない人にとっては良いお店
もしくは店主さんと会話しなければ
良いと思う


叶姉妹御用達のパンは
家に帰ってから

店主さんの好意で
沢山料理を出してもらって
お腹いっぱいだったので

一口づつだけ食べてみたら
普通に美味しかった!
Posted at 2019/12/13 00:14:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月12日 イイね!

令和元年 修行9〜10日目

令和元年 修行9〜10日目前日までアルティメイトハイクスの
ツアーに参加して
ミルフォードトラックを歩き
ミルフォードサウンドをクルーズ
して来た自由人


この日はクイーンズタウン空港から
日本へ向けて出発

行程は
クイーンズタウン空港
クライストチャーチ空港
シドニー空港
羽田空港
新石垣空港
羽田空港


朝7時過ぎにクイーンズタウン空港へ
チェックインの後ラウンジで朝食

8時20分発の
ニュージーランド航空で
クライストチャーチへ






谷間を抜けて飛びたつので

山がすぐ側に‥‥


1時間ちょっとで
クライストチャーチに到着

クライストチャーチでの
トランジットは約6時間

2年ぶりに
地震からの復興状況を見がてら
お土産を買いに
街まで行く予定だったけれど
クイーンズタウンで買ってしまったし
捻挫した足首も気になるので
ラウンジでまったりする事に

16時発の便で
クライストチャーチを飛び立ち
シドニーへは17時35分着
2時間時差があるので
所要時間は3時間半程

4時間ほどのトランジットで
21時半にシドニーを出発

アップグレードが成功して
ビジネスクラスへ *\(^o^)/*

生まれて初めての
足を伸ばせて
完全にフルフラットになる
スタッガードシート ^_^

昔のファーストクラスと同等!


離陸前にウェルカムドリンク
アルコールがダメな自由人は
オレンジジュース


ディナーはビーフをチョイス


デザートはハーゲンダッツと
デカフェ

食事の後

ライオンキングだけみて
フルフラットシートで熟睡

朝ごはんは特に設定されていなくて
いつでも自由に頼める料理の中から

サンドイッチとサラダと
ホットコーヒー


5時頃羽田空港へ到着
シドニーと日本は
時差が2時間あるので
所要時間は9時間半程

国内線のスイートラウンジで
シャワーを浴びて
6時10分発の便で石垣島へ


国際線の航空券を買うときに
普通は羽田発着にするところ
1万円プラスすると
日本国内どこからの発着にでも
できるので
距離のある沖縄や宮古島発着にして
マイルとプレミアムポイントを稼ぐ
っていうのがマイル修行の基本

自由人は羽田から最も遠い
石垣島発着で購入
出発の時は乗って来た飛行機で
羽田へトンボ帰りしたけど

帰りは6時間のトランジット


石垣島のお天気は生憎の曇り

空港からバスで街へ


ガイドブックに必ず載っていて
一度行ってみたかった

来夏世(くなつゆ)さんへ

八重山そばと
ジューシーのセットで650円

三枚肉やソーキは乗ってないけど
シンプルであっさりしたそばと

ジューシーはマツタケの香り付き
さすがは人気店
美味しかった ^_^


近くの石垣小学校の植込みは
シーサーのトピアリー

食事の後は
ゆうぬくみさんへ
いつもはこちらのお店で
そばを食べて
食後にぜんざいを食べるけれど
今日はぜんざいだけ

沖縄でぜんざいと言えば
黒糖で炊いた金時豆の上に
かき氷を乗せたもの

メニューには無いけど
自由人はそれに
ミルクを掛けてもらいます

店主さんと地元のお客さんと
3人でしばらく楽しい話しをして
空港へ

羽田空港へ戻って修行は終了


クイーンズタウンから石垣島までは
一度も空港から出ずに移動したけど
スタッガードシートのおかげで
全く苦痛じゃなく
修行とは言えなかったかな?


1月から12月までの1年間で
プレミアムポイントを
10万ポイント獲得すると
スイートラウンジを無料で使えたり
アップグレードが優遇されたりと
絶大なメリットを享受できる
ダイヤモンドステイタスに!

ステイタスの有効期間は
4月から翌3月までの1年間なので
毎年修行し続けると言う
泥沼にはまってる自由人 f^_^;

今回の修行で獲得したポイントは
27,400ポイント
今年の累計獲得ポイントは
99,153ポイント
後1回大阪か北海道へ帰れば
10万ポイント獲得

来年もダイヤモンド継続が
ほぼ確定した自由人でした。

長い間修行ブログに
お付き合いいただいたみん友さん
ありがとうごさいました。
Posted at 2019/12/12 01:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「じじぃ100 さん
中型免許持ってても
使えない自由人です。

スクーター欲しい
って言ったら家族総出で
怒られました(-_-;)

金曜日に10キロ程自転車通勤して
帰りは遠回りで30キロ程走って
もう少しで着くって所ですっ転び
手首、肘、膝擦り傷だらけ
自転車通勤も禁止に!」
何シテル?   06/23 15:23
スカイラインバン、スカイラインセダン、サニーセダン、キャラバン、アコードセダン、ビスタVXリミテッド、RA1オデッセイS、T30エクストレイルSttと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234 5 67
891011 121314
15 1617181920 21
22232425262728
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のドライブ♪(房総) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:12:21
CELLSTAR N 30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 05:49:48
イグニス 海外パーツ購入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:14:24

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵 (スズキ イグニス)
MG 4WD プレミアムシルバーメタリック セーフティパッケージ装着 2016年5月 ...
その他 インターマックス     アクア その他 インターマックス アクア
ツールドフランスに出場した今中大介が 帰国後立ち上げだブランドがInter Max 「 ...
輸入車その他 ガリバルディG2R 輸入車その他 ガリバルディG2R
ルイガノのスポーツブランド ガノーの グラベルロード(砂利道)モデル オフロードもオンロ ...
日産 エクストレイル ギン蔵 (日産 エクストレイル)
12年乗って13万キロ走った T30Sttが12ヶ月点検で 40万円程の修理費用が必要と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation