• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

Velbon Sherpa 635 II

9月に計画している旅行に備えて
愛機 EOS 7D 用の三脚を
2週間程前から探していました




ネットを見てると積載重量が3kg以上あって
アイレベルも確保している1万円前後の
知らないメーカーの物が沢山有りましたが

30年程前に礼文島のスコトン岬で
彼女(現奥さん)と記念撮影した時に
初めて買ったKYOCERAの一眼レフが
風に煽られて倒れ、内蔵のフラッシュが
壊れてしまった事が有るので f^_^;)
やはり信頼の置けるメーカーの方がいい
と思い、ヨドバシの実店舗で
実物を見たりした結果

安定性と取扱にアドバンテージが有る3段の
Velbon Sherpa 635 IIか




1つ下位の535 IIが



コストパフォーマンスが高いと思われ
候補となりました

同じ写真に見えます?
よく見ると足に書いてある
数字が違います(笑)

価格ドットコムで見ると
635IIは29,160円が17,301円
535IIは23,328円が12,167円
amazonや楽天も同じ様な値段です

持ち歩きを考えたら4段の
645IIや545IIの方がいいかな?
なんて迷っている内に2週間が過ぎ...

昨日たまたまamazonを見たら
635IIが13,112円になっていたので
思わずポチってしまいました

早く来ないかなぁ〜
Posted at 2016/08/30 23:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月21日 イイね!

天狗シデ

天狗シデ




北海高校残念でした

でも準優勝!
おめでと〜!


今日は北海高校の応援をしつつ
北広島の大朝にある
天狗シデを見に行ってきました

変換間違えてるっしょ
とか
大麻は江別だべさ
って声が聞こえてきそうですが



北海道の北広島市ではなく
単身赴任先の広島県にある
北広島町のお話です(笑)


テングシデは
イヌシデの突然変異で
枝が曲がりくねったり
しだれたりしていて
国の天然記念物との事

大朝を走ると天狗シデの看板が
いろんな所に有るので
行ってみることに


その前にお昼ごはんは
お好み焼きを食べて

※広島県で広島焼きとか
広島風お好み焼きとか
言ってはいけないようです

ちなみに北海道の北広島市では
北広島焼き
という名前で売ってます(笑)


お腹いっぱいになった後
看板をたどって走っていくと
最後はロータリーになっていて
行き止まり


その手前に駐車場が有りました

車を停めて


最後の看板のさす方へ

森の中を歩いていくと



見た事のない
不思議な光景が現れました
(映画や漫画では良く見るけど)

自由人以外誰も居ない森の中で
セミの声だけが聞こえている
なんとも言えない空気感です



逆光で見えづらいですが
岩に天狗シデって書いてあります




根を保護する為に地面を歩いて
群生の中には入れません

しばらく不思議な空気感を味わって
帰ってきました

今度は落葉した後にまた見に来たいです
その時はクマよけの鈴を持って来よっと



Posted at 2016/08/21 22:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

白老のマザーズ

白老のマザーズ今日は白老のマザーズに
お昼ご飯を食べに行ってきました













途中、千歳の長都にある
「くりぃむらんど」で
ソフトクリームを食べて

ここのソフトクリームはとても濃厚




支笏湖、苫小牧経由で白老へ
11時半頃に、たまご館マザーズへ到着

お昼ご飯は、たまごかけごはんと
地鶏親子丼と純和鷄親子丼をチョイス

たまごかけごはんには
赤たまご2つと桜たまごが1つ
ついています


こちらは地鶏親子丼



こちらが純和鷄親子丼



地鶏親子丼と純和鷄親子丼の違いは

という事らしいです

たまごかけの赤たまごとさくらたまごの違いは判らなかったけど
地鶏親子丼と純和鷄親子丼の違いは判りました

違いが判っても判らなくても、とても美味しかったです




マザーズは建物が2つ有って
こちらはスイーツを販売している建物

デザートはクッキーシュークリーム





帰りに支笏湖畔のポロピナイキャンプ場へ

少し散歩して

千歳経由で帰りました




今日は子供も運転したので
富良野&美瑛時の12.4kmより少し燃費が落ちたけど
それでも11.4km!

イグニスに乗るようになってから
燃費走行を心掛けるようになり
エクストレイルも燃費向上しています
Posted at 2016/08/14 23:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

富良野&美瑛(ワンコも一緒)

富良野&美瑛(ワンコも一緒)夏休みがスタートした8月12日
家族と日帰りで
富良野と美瑛に行ってきました









行きは砂川ハイウェイオアシスまで走り
ここに来たら絶対はずせない
北菓楼の濃厚な
ベネズエラチョコソフトクリームと
バームクーヘンが入った
パティシエのまかないソフトクリーム
を食べて

幸福感にひたりながら
スマートICで一般道へ降りて
芦別経由で富良野へ





富良野ではランチの予定ですが
その前に、あまり観光客のいない
穴場的な鳥沼公園へ寄ってワンコと散歩






ランチはジェットコースターの道にある
花七曜

テラス席はワンコもOK

ガーデンもオシャレで

ドッグランもあります

花ランチは美味しいだけでなく

ボリュームもそこそこあるし
デザートとドリンクもついています

駐車場を見たら
たまたまT30が並んでたのでパチリ






ランチの後は
白銀温泉へ行く途中の青い池へ

美瑛川を砂防ダム的なもので
堰き止めてできた池です




神秘的な青い池にウッディも感激






少し上流の白ひげの滝

グララララ (笑)





山から下りてきて向かったのは
四季彩の丘




きれいな光景に
またまた大喜びのウッディ

※ウッディは子供の趣味なので
子供と一緒の時限定で現れます



帰りは高速を使わずに
桂沢湖を抜けて帰ってきました
Posted at 2016/08/13 01:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「じじぃ100 さん
中型免許持ってても
使えない自由人です。

スクーター欲しい
って言ったら家族総出で
怒られました(-_-;)

金曜日に10キロ程自転車通勤して
帰りは遠回りで30キロ程走って
もう少しで着くって所ですっ転び
手首、肘、膝擦り傷だらけ
自転車通勤も禁止に!」
何シテル?   06/23 15:23
スカイラインバン、スカイラインセダン、サニーセダン、キャラバン、アコードセダン、ビスタVXリミテッド、RA1オデッセイS、T30エクストレイルSttと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のドライブ♪(房総) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:12:21
CELLSTAR N 30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 05:49:48
イグニス 海外パーツ購入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:14:24

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵 (スズキ イグニス)
MG 4WD プレミアムシルバーメタリック セーフティパッケージ装着 2016年5月 ...
その他 インターマックス     アクア その他 インターマックス アクア
ツールドフランスに出場した今中大介が 帰国後立ち上げだブランドがInter Max 「 ...
輸入車その他 ガリバルディG2R 輸入車その他 ガリバルディG2R
ルイガノのスポーツブランド ガノーの グラベルロード(砂利道)モデル オフロードもオンロ ...
日産 エクストレイル ギン蔵 (日産 エクストレイル)
12年乗って13万キロ走った T30Sttが12ヶ月点検で 40万円程の修理費用が必要と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation