• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

出雲を満喫

土曜、日曜と会社の同期会を出雲で開催



土曜のお昼前に
同期の2人をピックアップする為に松江へ

特急の到着時間少し前に着いたので
宍道湖でパチリ




2人をピックアップして
おひるごはんは
「中国山地蕎麦工房ふなつ」へ

1人が割子そば


自由人ともう1人は釜揚げそば

そば粉で作った揚げ物を
暖かいうちに食べるよう
お店の人に勧められたので
そちらを先に食べて

トロロと卵がはいった釜揚げそばに
そばつゆを入れてかき混ぜて
ズルズルッ... 美味し〜い!

十割そばのモソモソの食感と
そばの香り
とにかく美味しい!(笑)

デザートのぜんざいも美味しい!
絶対オススメの一品!




大満足のお昼ごはんの後は松江城へ

別名千鳥城と呼ばれ天守閣は国宝




天守閣からは大山がキレイにみえ
これまた満足度高い!






天守閣から降りてきて
堀川めぐりへ

松江城のお堀を回るのは
屋根付き、こたつ付きの舟





低い橋の下をくぐる時には
屋根を下げるので頭も下げて(笑)




堀川めぐりを小一時間楽しんだ後
出雲に移動して他の仲間と合流し

宴会スタート


メインはマツバガニとノドグロ




どっちもメチャクチャ美味しかった!
2次回、3次回と楽しい時間を過ごして
日付けは変わり



日曜は朝から出雲大社を参拝

11月って
八百万の神様が出雲大社に集まるので
出雲以外は神無月で出雲は神在月

知ってた?...誰に聞いてる?




残念ながら八百万の神様は
各地に帰られた後でしたけど f^_^;)




正門から参道を見ると

鳥居の後ろに雲海が広がり
なんとも神々しい雰囲気



おっさんの集まりなので
カメラ持ってきてない〜!残念! (ー ー;)





iPhoneの画像で神々しい雰囲気を
お楽しみ下さい f^_^;)




君が代の歌詞のさざれ石って

コレ↓




出雲大社を後に日御碕へ


急な階段が160段以上ある
灯台を登って降りてきたら

足がガクガク
太ももつりそう f^_^;)




日曜ワイドショー日御碕殺人事件

チャッチャッチャ〜ン♫




お昼は中海の大根島でうなぎ御膳

うなぎ食べるの久しぶりやけど
やっぱり美味しい




お昼ごはんの後は

ベタ踏み坂を渡って

水木しげるロードへ



子泣き爺とパチリ

同期からは
服の色合いも似てるし
そっくりや〜!との声が (ー ー;)




この後、境港で買物して解散

おじさん6人で年甲斐も無くはしゃいで
出雲地方を満喫した2日間

楽しかった〜!

Posted at 2016/11/27 21:10:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月25日 イイね!

初冠雪

関東地方はかなり雪が降ったけれど

自由人のいる広島でも
今朝近くのスキー場のコースが
白くなってるのを発見



スキー場が有るのは
広島ではなく島根
Posted at 2016/11/25 12:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月23日 イイね!

「修行」その7

先週の金曜日
仕事が終わってからスタートした
「修行」も今日でおしまい

朝起きてホテルの外を見たら雨
歩いてる人も傘をさしてるし
とうとう雨か?

って思いながら準備してホテルを出たら...


雨やんでる‼️
どんだけ〜⁉️(笑)

ゆいレールで那覇空港まで移動して
スイートラウンジで朝ごはん



フルーツグラノラとクロワッサンと
オニオンスープ、シークヮーサージュース
いちごとオレンジとパパイヤのスムージー

お腹いっぱいになって
ジミーのクッキーは残してしまった f^_^;)



自由人が沖縄にいる事を知った
大阪の姉から
「ふくぎや」のバームクーヘンを
買ってくるよう指令が来て

お店の場所を探したら検査場の外 (ー ー;)

一旦、外に出してもらっておつかいへ



お店には試食があって
どれもこれも美味しくて
ひと通り試食 f^_^;)

ジミーのクッキー残して良かった(笑)






飛行機に乗ったら外は雨
スーパー晴れ男か?(笑)



雲の上は快晴!
当たり前?



伊丹空港へ降りるときに雲海を抜けたら
下にも雲海があってびっくり



この下にも、もう一層あって三層の雲海

飛行機に乗る機会の多い自由人でも
初めて見た珍しい光景

ミルフィーユか? (゚O゚)\(- -;




14時前に伊丹空港に到着

伊丹空港を利用すると
アメックスからもらえる
ミールクーポンを使い
551の蓬莱で、お昼ご飯を食べ



伊丹空港をよく利用する人なら
カードの年会費はすぐに元を取れる
知る人ぞ知る伊丹限定キャンペーン

「あんたは桐谷さんか!」って
姉に言われた (笑)



チャンギ国際空港で
箱の中に入れてもらって
持って帰ってきたお土産を
迎えに来てくれた姉に渡して



日本人で箱持ってる人って
あまり見ないかも? f^_^;)


IGNISを停めてた所まで送ってもらい
子供にお土産を届けた後
広島まで300キロ超のロングドライブ

「修行」に出る前に積んだ
スタッドレスのゴムのにおいと
アーユルヴェーダ石鹸のにおいと
タイガーバームのにおいが混じり
異様なにおいに包まれて3時間半

買物行って、洗濯して
ようやくブログ書けた(笑)
Posted at 2016/11/23 21:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月23日 イイね!

「修行」その6

昨日の夜MRTで
チャンギ国際空港まで移動した後

ツーリストパスを返却して
デポジットの10ドルが戻ってきたので
今更何に使おう?って考えながら
取り敢えずチェックイン

1日お寺を回って
沢山お祈りと献金をしたおかげか
やっぱり良い事は有って(笑)
エコノミーからプレミアムエコノミーに
帰りもアップグレード!

恐るべしダイヤモンド
プレミアムエコノミーで往復すると
値段はエコノミーの倍程掛かるので
お徳感はハンパないです

ってお金の話が多いなぁ f^_^;)



MRTのデポジットで帰ってきた10ドルと
持っていた2ドルで買えるものを探して
お金を払おうとしたら...

税金分ほんの少し足りず
足りない分を日本円で払おうとしたら
小銭が500円しかなくて
お釣りが5ドル戻ってきた〜 f^_^;)

心が折れた自由人は残りの5ドルとコインを
使い切るのをあきらめて

ANAと提携しているシンガポール航空の
ファーストクラスのラウンジへ







シンガポールに来て一番豪華な食事 f^_^;)






お腹いっぱい食べて23時前には
トランジットホテルに移動

シャワーを浴びて4時間程寝て
5時前にもう一度ラウンジへ


朝ごはんはメニューが夜とは
すっかり変わっていて
食べたかったけど
寝る前に食べ過ぎたから
あまり食欲はなく
食べたのはヨーグルトだけ(笑)


残りの5ドルちょっとで
量り売りのチョコレートを買って
6時に搭乗口へ



今度は一番前の席ではないけど
足元の広さは全く問題無し


アイルシートなので他の人に気を使う事なく
トイレも行けるし👍


パーサーが挨拶に来てくれたけどやっと慣れて恐縮する事なく普通に挨拶できた f^_^;)



飛行機が動き出したので
窓の外を見たら土砂降りの雨

雨期のシンガポールで
1回も傘をささずに済んだってのは
本当にラッキー!



「ONE PIECE FILM GOLD」と
「後妻業の女」と島根県の観光ビデオ
を見て、マツコの部屋を見てる途中
13時50分頃に成田空港へ到着

フライト時間は6時間半位
30分早く到着したらしいけど
沖縄への乗り継ぎ便は
18時15分発なので
あまり嬉しくはない自由人でしたが...



入国審査を通過して
ANAの国内線カウンターに直行
荷物を預けてプレミアムクラスに
空席があるか確認したら

「現在1席空席が有ります」って

またまた良い事有った〜!(笑)
早く着いたおかげで
プレミアムクラスゲット‼️

18時台から21時台のフライトなので
国際線のエコノミーの機内食よりも
間違い無く美味しい機内食を
食べられる!ラッキー!



手続きを済ませてカウンター横の
アライバルラウンジへ



ここも初めて来たけど
明るくて爽やかなラウンジ



フード類のレベルは国際線スイートラウンジ
と比べるとかなりダウン⤵️

って自由人贅沢になってる⁉️
全部無料なのに f^_^;)



この後、サンドイッチが出てきて
レベル的には国際線のラウンジと
国内線のスイートラウンジの中間



長い待ち時間の間に
残ったコインをよく見たら...

1ドルコインが有ったので
残金は1ドル25セント
最後の買物で税金分を
日本円で払う事なかったやん (ー ー;)

お土産増えたから良しとしよう(笑)


3時間程アライバルラウンジで過ごして
18時前に沖縄行きに搭乗






機内食はやっぱり国際線エコノミーよりも
ずっと美味しくて
今日はティラミスも付いてるし




追加でお願いした坦々スープも
これまた美味しくて大満足‼️






当日プレミアムクラスに空席がある場合
国内どの路線でも9千円でアップグレードが
できるけど
国際線から乗り継ぎだと
免税になるので8千円程でOK

これだけの食事と自由人は飲めないけど
アルコールも飲み放題
そして修行の目的のポイントもアップするし

3時間以上かかる成田〜那覇を広い席で
ゆったり過ごせてコスパは絶大!


昨日の20時頃にチャンギ国際空港に
着いて、那覇空港を出た22時過ぎまで
1日以上ずっと飛行場と飛行機の中
さすがに少し疲れたけれど

行きと同じ格安ホテルにチェックインして
すぐに国際通りのドン・キホーテに買物へ

雪塩ちんすこう&雪塩ちんすこうミルク風味

ちんすこうショコラのダーク

自由人家のお気に入りをゲット

ホテルに帰って来たら
日が変わってた〜!(笑)
Posted at 2016/11/23 01:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月21日 イイね!

「修行」その5

昨日お坊さんと間違われたから...

ではないけど、今日はお寺巡りの1日

昨日の疲れも有るので
朝はゆっくりして
チェックアウトタイムの12時
ギリギリにホテルを出たら
土砂降りの雨! (ー ー;)

自由人のラッキーもここまでか?
って観念して、ホテルの並びの
セブンイレブンで傘を買って
値札を切ってもらって外に出ると...


ウソっ⁉️

雨やんでる〜‼️

ラッキーかラッキーじゃないのかは別にして
晴れ男なのは間違いない自由人!
向かった先はリトルインディア



まずはヒンドゥー教の
スリ・ヴィラマカリアマン寺院



礼拝の時間らしく沢山の人がいて



礼拝が済んだ人は
バナナを1本もらってました

独特の音楽が流れる中
しばらくエスニックな雰囲気に
浸っていた自由人でした




起きてから何も食べてないので
世界中色んな国にお店を出してるという
サラヴァンバーバンで



スペシャルミールをオーダー



写真手前の赤いのがメチャメチャ辛くて
汗だけでなくハナまで垂れる始末
自由人は辛いの苦手やった〜!



食後のチャイは美味しかった f^_^;)




食事の後はお店の前の
ムスタファセンターで
アーユルヴェーダ石鹸と
タイガーバームをゲット

タイガーバームの試供品が有ったので
昨日歩きすぎてガタが来ている腰に
塗って暫くしたら痛みが解消!
タイガーバーム恐るべし!




次に行ったのは
スリ・スリニヴァサ・ペルマル寺院



こちらは閑散としていて
少し恐い位の雰囲気







次に千燈寺院に行く途中
ガイドブックには載ってないけど
龍山寺が有ったので立寄り









その後千燈寺院へ



中に入ると大迫力のお釈迦さまが



裏に回るとガネーシャも




お釈迦様の台座の裏側に
小部屋が有るので入ってみると...


びっくり!



横たわったお釈迦様が目の前に!

見つめ合ってしまった自由人は
心の奥まで見透かされたような気分
ハッキリ言ってビビリました

こちらは撮影禁止だったので
お寺にあった説明の写真をパチリ



この後はMRTで
アラブストリートの回教寺院へ



最初のサルタン・モスクでは
肌を露出させるのは良くないので
膝までのズボンだった自由人は
スカートみたいな布を貸してもらい
写真を撮ってると

インド人のおじさんが近寄ってきて
写真を撮って欲しいと言うので
知らないおじさん同士で互いに写真撮影






モスクの近くのテ・タリ・ショップで



イスラム式紅茶を飲んで休憩した後は




ハジャ・ファティマ・モスクへ



こちらはそのままの格好でOK






続けてマラバー・モスクへ










そろそろ疲れてきたので
I amというカフェでスイーツタイム



大きなケーキは硬めのしっかりした生地と
濃厚なチーズクリーム
でメチャメチャ美味しい!



半分位までは...
美味しかったけど段々厳しくなって

この後のスケジュールを考えながら
30分位かけてなんとか完食



高い所が苦手な自由人
マリーナ・ベイ・サンズの展望台へ
行くかどうか迷ってたけど
時間も有るしチャレンジする事に



エレベーターは40秒程で屋上へ



昨日のガーデンズ・バイ・ザ・ベイが
はるか下に





サンズに宿泊している人だけが入れる
かの有名なインフィニティ・プール




サンズに宿泊している本物のセレブが
プールから出て来た所です


滞在20分位でチャイナタウンの
昨日前だけ通ったスリ・マリアマン寺院へ



ここは、中で写真撮影するには
3ドルでチケットを買うシステム

その方が気にせず
撮影できるので良いと思います




練り歩いてたおじさんの音楽が終わると
一人一人僧侶から何かもらってます



ここにもガネーシャが

実は自由人
他のヒンドゥー教の神様は知りません(笑)






昨日飲もうか迷ってたマンゴージュース



水と氷を入れてるので薄い(ー ー;)


混沌とした雰囲気の
チャイナタウンのパゴダストリートを後に




ホテルで荷物をピックアップして
空港へ



今日はお祈りと寄付を沢山したし
(金額じゃなくて回数ですけど f^_^;))


朝買って、もし降ったらと捨てられず
持ち歩いてた傘をフロントのインド人の
おじさんにプレゼントしたら
喜んでもらえたし

その内にきっと良い事が有る
と思った自由人でした
Posted at 2016/11/22 01:48:38 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「じじぃ100 さん
中型免許持ってても
使えない自由人です。

スクーター欲しい
って言ったら家族総出で
怒られました(-_-;)

金曜日に10キロ程自転車通勤して
帰りは遠回りで30キロ程走って
もう少しで着くって所ですっ転び
手首、肘、膝擦り傷だらけ
自転車通勤も禁止に!」
何シテル?   06/23 15:23
スカイラインバン、スカイラインセダン、サニーセダン、キャラバン、アコードセダン、ビスタVXリミテッド、RA1オデッセイS、T30エクストレイルSttと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
67891011 12
131415 1617 18 19
20 2122 2324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のドライブ♪(房総) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:12:21
CELLSTAR N 30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 05:49:48
イグニス 海外パーツ購入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:14:24

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵 (スズキ イグニス)
MG 4WD プレミアムシルバーメタリック セーフティパッケージ装着 2016年5月 ...
その他 インターマックス     アクア その他 インターマックス アクア
ツールドフランスに出場した今中大介が 帰国後立ち上げだブランドがInter Max 「 ...
輸入車その他 ガリバルディG2R 輸入車その他 ガリバルディG2R
ルイガノのスポーツブランド ガノーの グラベルロード(砂利道)モデル オフロードもオンロ ...
日産 エクストレイル ギン蔵 (日産 エクストレイル)
12年乗って13万キロ走った T30Sttが12ヶ月点検で 40万円程の修理費用が必要と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation