• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

「修行」その4

7時半のモーニングコールで起きてシャワールームへ行こうとしたけど
ルームキーを机の上に置いたまま部屋を出て、しまった〜! (ー ー;)


身支度を済ませて入国審査を受けて
チケット売場でツーリストパスを買いMRTでシンガポール中心部へ
お天気は晴れ!

2つ目の駅を電車が出てびっくり
来た方へ帰ってる〜!

空港から2駅だけの電車で乗り換えが必要だったとは f^_^;)

朝から2つボケをかまして
取り敢えずホテルに直行



かなり怪しい外観は気にせず f^_^;)
荷物を預けて
マーライオンパークへ




マーライオンの近くで
遅い朝ごはんはカヤトースト

運ばれてくるのを待つ間
ガイドブックを見てたら日本の人ですか?
って現地のツアコンが声をかけてきて
話をしてるうちにトーストが来たので



食べる前に
頂きますってクセで手を合わせたら
お坊さんですか?って聞かれ
1度は否定したけど
手を合わせるのはお坊さんだって
しつこいのでうなずいたら...

お店の人にまで
日本のお坊さんだって説明してた
確かにヘアスタイル見てもそれっぽいし
まぁ良いか? f^_^;)




次に行ったのはマリーナベイをぐるっと回ったガーデンズ・バイ・ザ・ベイ




この頃には天気予報が当たって
急に風が冷たくなって真っ暗になり雷がピカピカ、ゴロゴロ




さっきまでいた左手にある
マーライオンパークの辺りはきっと土砂降り


雨がこっちに来る前に
スーパーツリー・グローブへ






思ったより高くなかったけど
それでも大迫力!すごい!




かなりヤバくなって来たので
マリーナ・ベイ・サンズへ避難



しばらくロビーで
この後の予定を考えてたけど



雨も降ってこないので

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイへ戻り
フラワー・ドームへ






フラワー・ドームはエアコンが効きすぎて
寒くて早足で通り抜け


続いてクラウド・フォレストへ
入った途端に35mの滝があって大迫力!



エレベーターを使い1番上まで登って
建物の中や、外の通路を通って
降りて行きます



高い所が苦手な自由人は
へっぴり腰になりながらも
頑張って下り


その後、チャイナタウンへ移動して
スイーツタイム




マンゴースノーアイスは
マンゴーの果汁を凍らせて作った氷に
果肉も乗ってて超美味



来た甲斐が有った〜!


その後は
家族から依頼されたお土産を買いに
オーチャードへ




買物の後はハイナニーズ・デリカシーで
海南チキンライスと
青梗菜のオイスターソースがけ



どちらも美味しくて満足、満足



荷物を置くため一旦ホテルに戻り
部屋に入ったらびっくり!



沖縄に続いてなんともユニーク⁉️

部屋は狭いけどベッドはクイーンサイズ




荷物を置いて直ぐにナイトショーへ



スーパーツリー・グローブが
ライトアップされて
音楽に合わせて色が変化これはすごい!





ショーが終わると
急いでマーライオンパークへ



昼に歩いて来た道と反対の道を通って
マリーナベイを一周達成!



マーライオンパークに着いたらすぐに
マリーナ・ベイ・サンズのショーが始まり



こちらも凄い!
ど迫力!




一日中歩き続けたのでiPhoneの歩数は39,430歩!

疲れたはずや〜!
Posted at 2016/11/21 11:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

「修行」その3

成田空港のスイートラウンジを出て搭乗口へ



ビジネスとエコノミーは行列が出来てるけど
ファーストクラスは3人だけ
その後ろに並ぶ自由人
乗るのはプレミアムエコノミーですけど f^_^;)



搭乗してみると
プレミアムエコノミーの1番前の足元の広い
しかも窓側というメッチャ良い場所



プレミアムエコノミーって
前後の間隔が広い位と思っていたけど
エコノミーは横列10人掛けに対して
プレミアムエコノミーは8人掛けで
レッグレスト付きで肘掛も広く
スリッパも置いてて
国内線のプレミアムクラスと同等

食事はエコノミーと同じで
飲物とデザートはビジネスと同じ
これが無料でアップグレード⁉️
ダイヤモンドの威力すごすぎ〜!

しかもキャビンアテンダントの責任者が
◯◯様ご搭乗ありがとうございますって
挨拶に来てくれたので自由人は恐縮



成田空港が霧の為
2本有る離陸用滑走路が1本閉鎖されて
18:05出発が約2時間遅れて19:55発に

ビデオのタイトルをチェックしてたら



有った〜!

「水曜どうでしょう?」



隣の人とキャビンアテンダントに変なヤツ
と思われても構わないって割り切って

9月に自由人がオーロラを見に行った
カナダのイエローナイフと同じ緯度の
コールドフットへ大泉洋と社長の鈴井さんが
オーロラを見に行くアラスカ編全7回



1人で声を抑えて大笑いして
コンプリート!(爆)






ローストチキン、ペンネ、スパゲティ、
何故かパスタが2種類の機内食を食べ
ゴーストバスターズとシン・ゴジラを見たら
シンガポールに到着

またまたチーフパーサーが
到着が遅れて申し訳ありませんって
挨拶に来てくれて
やっぱり恐縮する自由人 f^_^;)


時間は2時少し前、飛行機が着いたのは
予約しているトランジットホテルと同じ
ターミナル2

そのまま入国審査を受けずに表示を見ながら
トランジットホテルへ




飛行機を降りたのは2階でホテルは3階
わかりにくい通路の奥に有るエレベーターで3階へ上がると映画館の前に出て

映画館の従業員の人にホテルの場所を聞き
飛行機を降りてから10分程でホテルへ到着

滞在できるのは6時間だけ
というシステムのホテルで1泊5,000円程

格安ホテルばかりなので
子供からは学生か?って言われた〜! (ー ー;)

今日はチェックインが2時半で
8時半にチェックアウト

1時間前にモーニングコールをお願いし
ベッドルームへ



ベッドと机とテレビだけの
シンプルでキレイな部屋で
トイレとシャワーは共同


シャワーは朝起きてから浴びる事にして
「修行」2日目は終了です
Posted at 2016/11/20 04:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月19日 イイね!

「修行」その2

昨日の夜寝る前に
シンガポールの天気予報を見たら




何と雷雨 (ー ー;)
ズーンな気分で朝を迎えたら
那覇もシトシト降ってる〜
。・゜・(ノД`)・゜・。



那覇から成田行きのチケットが
取れなかったので

今日は昼過ぎの飛行機で羽田へ行って
羽田から成田へバスで移動して
成田からシンガポールへ行く予定

すごく面倒に感じてきた / _ ;




昼まで特にする事が無いので
早めに空港へ行って
まだ入った事のない
那覇のスイートラウンジで
ゆっくりしようと
9時半頃ホテルをチェックアウト



空港でチェックインしようと
プレミアムチェックインカウンターに
少し並んで、自由人の番が来て

羽田からの乗り継ぎは有るか聞かれ
シンガポールまでって答えると

国際線乗り継ぎは此方ではな...

と言いかけたのを聞いて
絶対「並び直さないとあかん!」
って思ってたのに

担当を変わります
って言い直して国際線カウンターから
人を呼んできてくれました

さすがダイヤモンドの威力!
ラッキー!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




更に更に
並んでいる間に成田行きに
空席があるのを見たので

那覇チャンギ往復69,330円の
格安チケットなので、ダメ元で
成田行きに変更できるか聞いてみたら...



これまたラッキー!変更できました〜!



手荷物検査場を抜けて
初めての那覇空港スイートラウンジへ
羽田はクリスピークリーム
伊丹はマネケン
那覇は大好きなジミーのクッキー
やったら良いなぁって思っていたら

ビンゴ〜‼️



ジミーのクッキー
イチゴ・オレンジ・パパイヤのスムージー
M&Mのチョコレート
フルーツグラノーラなどがあり
さすが沖縄! アメリカっぽい



飛行機に乗ったらやっぱり那覇成田線
8割位がアメリカ人でなんかウキウキ

成田に着いて国際線乗り継ぎの荷物検査場で
日本人の係員から
英語でパソコンやその他のデバイスが
カバンの中にないか聞かれたけど...

中国人と間違われたん? f^_^;)


直ぐにカウンターへ向かい
ビジネスクラスに空席が有るか確認
当日空席があれば格安でアップグレードでき
ポイントもモチロンアップ!するんです



残念ながらビジネスクラスに
空席はなかったけれど...

プレミアムエコノミーに
空席が有るので変更します

って言われ、想定外の返答に
えっ、何で勝手に変更するん?
値段は幾ら?
ポイントはどうなるの?
費用対効果はどうなん?
って一瞬で色んな疑問が頭の中に!
小市民の自由人には心臓に悪い f^_^;)
(ビジネスより安いに決まってるのに)


料金は幾らですか?って聞いたら
無料ですって〜!!(◎_◎;)

良く分からないけど
きっとこれもダイヤモンドの威力

那覇から成田便に乗れて早く着いたので
無料でアップグレードでき
ツキがツキを呼ぶってこの事か⁉️
宝クジ買う?馬券?(爆)




空港で時間に余裕ができたので
初めての成田の国際線スイートラウンジへ

飛行機はプレミアムとはいえエコノミー席

機内食よりラウンジの食事の方がはるかに良いはずなので
カナダへ行った時と同じく食べまくり(笑)



前菜をブッフェで取り




メインは量が少ない事を前回学習したので
カツカレーとハンバーガー(笑)




デザートはプリンとパンナコッタと
和栗チーズムースと洋ナシのタルト




お腹いっぱい食べて大満足‼️

いくらラッキーな自由人でも
雷雨の天気予報は変えれないやろうけど
きっとそれなりに楽しいはず
ダイヤモンド会員の特典を満喫し

気分も⤴️な自由人でした(笑)
Posted at 2016/11/19 17:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月18日 イイね!

「修行」

航空会社のポイントを貯める事を目的に
飛行機に乗る「修行」って知ってます?

ANAのマイレージクラブの場合は
1年間に貯めたポイントによって
ダイヤモンド、プラチナ、ブロンズ
のステータスがあって、そのランク別に
ラウンジの利用、優先予約、優先搭乗、
搭乗マイルの倍率1.5倍等、色々なメリット
があります

また
プラチナ以上になるとスーパーフライヤーズカードというANAのクレジットカード会員に加入する事ができ、カード会員になると
ブロンズに到達しなくてもブロンズと
同じ様なサービスを受ける事ができます

なのでスーパーフライヤーズカードの
特典を手に入に入れたくて
会員になる資格を得る為の「修行」
する人がいるそうなんです



自由人は今まで長い間
ブロンズかプラチナでしたが
昨年飛行機に乗る機会が特に多かったので
今年、初めてダイヤモンドになりました



ダイヤモンドになるとスープやパン
マネケン、クリスピークリームドーナツ
などが食べられるスイートラウンジに入れ
飛行機内で使える金券や
チケット購入に使えるスカイコイン
のプレゼント等プラチナとの違いは大きく

9月にカナダへ行った時にも
ダイヤモンドステイタスのメリットを実感し
来年もダイヤモンドになりたい〜!

と航空会社の作戦に乗せられてしまい
ポイントを貯める「修行」にチャレンジ
します


修行の世界では有名らしい
「OKA-SIN」タッチというコースがあります

OKAは沖縄の那覇空港のコード
SINはシンガポールの
チャンギ国際空港のコード

那覇から成田経由でチャンギを往復すると、低コストでポイントを沢山稼げるとの事です
詳しい事はネットで調べて下さい f^_^;)

那覇から出発するには
当然、那覇に行かないと

という事で今日の夕方那覇に到着



ツリーの周りは半袖がいっぱい
サーフボードでサンタがやって来る
オーストラリアみたい (笑)



一泊3,380円の格安ホテルは



平らな部分がほとんどないけど



キレイな部屋で良かったんですが...



トイレで裸足でシャワー浴びるのはイヤ



なので国際通りへサンダルを買いに行き



宮古そばの「どらえもん」で



ソーキ、三枚肉、てびちの入ったそばと
じゅーしーのセットを食べ



自由人一家はみんな沖縄そばが大好き!
1人で食べてごめん!


コラーゲンたっぷりのてびち

最近、乾燥でカサカサ&カユカユ
のお肌に効くかな?




デザートは
昔子供がアルバイトしてた事もある
ブルーシールのブルーシールサンデー



JAFの会員証で
10%OFFになるって知らんかった〜!



マイルやクレジットカードのポイントを
総動員したオーロラ見物のカナダ旅行は
飛行機とホテル代で1人8万円位の格安旅行

今回の沖縄&シンガポール「修行」も
マイルとスカイコインと楽天ポイント
を利用した5万円位の格安旅行です

リッチなようで実はビンボー旅行 (ー ー;)

明日は那覇➡️羽田➡️成田➡️チャンギ
という自由人の「修行」がスタート

車に関係ないブログが続きます f^_^;)
Posted at 2016/11/18 23:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月18日 イイね!

青ニ犀

吹田にあるラーメン屋さんで
大阪にいた時に前を通ると
いつも人が並んでるので気になってて
一度も食べる事無く引越したけど

平日の昼間なら空いてるかと思い
昨日、6ヶ月点検してもらう前に
子供と2人で行ってきました

到着したのは13時半頃
予想が当たり並んでたのは3人
それがびっくり
自由人親子が店に入る時には
なんと行列は13人に

ギリギリでラッキー!
なぜかこういう事が良くあります





店の前にあるメニューを見て
何を食べるか相談して

カウンターに座って注文





ラーメンマン風のヘアスタイルの店主さん
見た目は奇抜ですが
タレ等の調味料を丁寧に測って作る姿や
愛想の良さから好感度が高いです



自由人は鷄白湯スープの
鷄しょうゆラーメン



子供は清湯スープの
しょうゆラーメン


天下一品を思い出す
白湯スープはこってり系
清湯スープはあっさり系

麺は中くらいの太さで
角が有るのが特徴の
自家製麺です

上手く表現できませんが
どちらも美味しくて
行列ができるのわかります


焼飯もパラパラっとした食感が
これまた美味しい!


また来たいお店が増え
大満足して帰った自由人親子でした
Posted at 2016/11/18 14:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「じじぃ100 さん
中型免許持ってても
使えない自由人です。

スクーター欲しい
って言ったら家族総出で
怒られました(-_-;)

金曜日に10キロ程自転車通勤して
帰りは遠回りで30キロ程走って
もう少しで着くって所ですっ転び
手首、肘、膝擦り傷だらけ
自転車通勤も禁止に!」
何シテル?   06/23 15:23
スカイラインバン、スカイラインセダン、サニーセダン、キャラバン、アコードセダン、ビスタVXリミテッド、RA1オデッセイS、T30エクストレイルSttと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
67891011 12
131415 1617 18 19
20 2122 2324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のドライブ♪(房総) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:12:21
CELLSTAR N 30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 05:49:48
イグニス 海外パーツ購入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:14:24

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵 (スズキ イグニス)
MG 4WD プレミアムシルバーメタリック セーフティパッケージ装着 2016年5月 ...
その他 インターマックス     アクア その他 インターマックス アクア
ツールドフランスに出場した今中大介が 帰国後立ち上げだブランドがInter Max 「 ...
輸入車その他 ガリバルディG2R 輸入車その他 ガリバルディG2R
ルイガノのスポーツブランド ガノーの グラベルロード(砂利道)モデル オフロードもオンロ ...
日産 エクストレイル ギン蔵 (日産 エクストレイル)
12年乗って13万キロ走った T30Sttが12ヶ月点検で 40万円程の修理費用が必要と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation