• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人のブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

ニセコハロウィン

昨日はニセコハロウィンへ

途中の中山峠から見た羊蹄山

中腹に雲が掛かってるので
山麓からは頂上が見えないかも?





ハロウィン会場が近くにある
ニセコの駅前はカボチャ🎃や
仮装した人がいっぱい


ハロウィンの仮装をワンコにさせて

写真を撮りまくる自由人一家





ラブラドールのアクアちゃんと2ショット

自由人のワンコはワンコが苦手なので
初めて会ったアクアちゃんとは
この距離が限界 f^_^;




撮影会の後は
ニセコ駅前温泉「綺羅乃湯」で
スイーツタイム

自由人はハロウィン限定シュークリーム
嫁さんはカボチャプリン
お姉ちゃん2はピスタチオショコラケーキ
少しづつ味見したけど、どれも美味しい👍




ハロウィン会場にいた
キュートな外国人の姉妹と記念撮影





駅前からヒラフに移動
羊蹄山をバックにソファが置かれてて
カメラを置く台も設置されてる
フォトジェニックスポットで再び撮影会


雲がなかったら凄く良い感じになると思う

ワンコもソファでまったり






アンヌプリをバックに置かれてる
ソファーへ移動してまた撮影会





空飛ぶホウキにも一家でチャレンジ‼️

ちょっと難しかったけれど
楽しかった(笑)




ランチはテラス席はワンコOKな
cafe groveへ





自由人は真狩産ハーブ豚のみぞれかつ

ボリュームもそこそこあって美味しかった




帰り道の道道66号線沿いにある
雑貨カフェ fuccaへ





おしゃれな撮影ポイントが沢山あって
とってもフォトジェニック‼️


ソフトクリームも濃厚で美味しい👍




ドッグランも有ってワンコも楽しめたかな?

Posted at 2017/10/09 09:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月07日 イイね!

3連休初日

昨日の夜遅くに北海道に帰ってきた自由人
朝、庭に出てみると

プルーンが沢山落ちてる (-_-;)




枝に残っていたプルーンを収穫
今年のも物凄く甘くて美味しい‼️
100個位は獲れたかな

多分それ位かもっと落ちてたけれど


収穫したプルーンをお土産に持って
お昼から友達の家でBBQ

ホッケを焼いたり


プルコギ風のものを作ったり

1時から7時頃迄
食べておしゃべりして
ワイワイ楽しいBBQでした✌️






Posted at 2017/10/08 00:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月06日 イイね!

帰ってきたけれど

先週の土曜日に保険会社の提携の
車屋さんにドナドナされたイグ蔵

今朝、車屋さんから電話が来て
修理が終わったとの事

見積りが出てからどうするか決めて下さい。
って保険会社は言ってたのに
いきなり修理終わりましたとは‥‥

結局、修理費用は11万円以上なので
保険を使うから、良いと言えば良いけれど😞


代車のスイフトRS



最初、ガソリンは半分位入ってて

3連休に北海道へ帰るので空港迄往復するから
ガソリン満タンにしたのと f^_^;

スイフトRSで高速を走ってみたいのとで
連休明けに持って来てもらおうか?
とも、思ったけれど
やっぱり早くイグ蔵に乗りたかったので
職場に持って来てもらったら

作業報告書とか書類にサインとかも無し
費用を聞いても18万円位って
そんなもんなん?

ちゃんと修理してくれたん?
チンスポ擦ったのは何も言われなかったので良かったけど
修理が終わっても素直に喜べないべや


高速道路を走ってから書こうと思ってた
スイフトRSの感想
⓵走り
ワインディングロードを走った時の
安定感は抜群!
帰ってきたイグ蔵に乗った時
腰高感が気になった (-_-;)

満タンにした後150キロ程走って
燃費表示は25.0km/L
空気抵抗の少ない分燃費は
イグニスより少し良いかも?


⓶インテリア
マルチディスプレイの燃費表示が

エクストレイルと同じ様な感じで
平均と瞬間燃費が両方表示されてたのと

オートエアコンもエクストレイルみたいに


リングを回すタイプで
素早く温度設定ができるのと

フォグとバックフォグのスイッチが
ライトのスイッチと一体化されたタイプで
どれもイグニスよりも使い勝手が良い👍


③エクステリア
これはイグニスの方がカッコイイ😏

写真では分かりにくいけど
バックフォグがエクストレイルと同様
真ん中に有るスイフトRSの方が良いかな?

イグ蔵はMGなので
バックフォグは付いてないけど f^_^;

④総合評価
最低地上高が低いので
雪道や未舗装路ではちょっと不安
(実際には走ってないけど)

座面が低いので(普通の高さ?)
乗り降りする時によっこいしょって感じ

自由人は雪道を安心して走りたいのと
見た目でイグニスの方が良いけれど

アスファルト路面を走るだけなら
スイフトRSの方が楽しいかも?
Posted at 2017/10/06 23:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月01日 イイね!

スイフトRSでドライブ

スイフトRSでドライブ折角のスイフトRSなのでドライブしようと
前向き駐車してたスイフトRSに
乗り込んでパックしたらガリっと嫌な音‼️
車止めでスポイラー擦った〜!
これってどうなるん?
修理代請求されるかなぁ?

1週間で2回も車を当てるとは (-_-;)

日産リーフのプレゼントキャンペーンに
応募したけど、車当たるかも?


落ち込んでても仕方ないので
農繁期が終わり2ヶ月ぶりに営業を再開した
気まぐれけーじのそば屋へ



11時オープンの5分後位にお店に着いて
いつもの気まぐれ御膳を食べて




看板犬モモちゃんに挨拶した後は
温泉津温泉(ゆのつおんせん)へ


途中、川本の道の駅で休憩
前から興味が有ったポポーを発見!

1番大きいのをゲット‼️
どんな味かなぁ?
130円って安くない⁉️
横に並んでた黒豆もゲットして出発


県道32号線は適度なアップダウンの
ワインディングロード
初めてのペダルシフトにチャレンジ
何回もウォシャー液が飛び出した〜!f^_^;

車高が低いのですごい安定感
サスペンションはイグニスよりも上品な感じ
アイポイントが低いのでスピード感が有って
楽しい!

快調に飛ばして温泉津温泉へ到着
先ずは薬師湯へ


かなり評価が高いらしい


温泉の成分が床にびっしり


42度位と少し熱めで
気持ちのいい温泉
何度か浸かったり休憩したりして
上がった後は2階の休憩室へ

3階に上がると屋上にも休憩スペースが


暫く休憩してすぐ斜め前の元湯へ

2つの温泉は近いけれど源泉は別らしい



右から熱い湯、ぬるい湯、座り湯
熱い湯は湯船が分かれてるけれど
ぬるい湯と座り湯は繋がってます。

わかりにくいけど
ぬるい湯が44度⁉️
熱い湯が48度‼️
44度がぬるいって (-_-;)

自由人はぬるい湯ですら
何度も入り直してやっと入れたけど
1分位が限界、指の先が痺れてくる

2回ぬるい湯に入ってから
熱い湯にチャレンジ
膝下まで入ったけど5秒位でギブアップ

照れ隠しに、熱いですね〜!って
ちょうど一緒に入ったお爺ちゃんに言うと
水を足に掛けてから入ればいいって
教えてくれたので、その通りにしたら
おっ!いけるやん!




って思ったのも束の間
10秒も持ちませ〜ん f^_^;

お爺ちゃんをみてると、湯船の横に座って
5分位の間ぬるい湯を体に何度も掛けてから
ぬるい湯に入って30秒位で出て
またお湯を掛けてを
2度繰り返して上がって行った
地元民も熱い湯に入られへんのかい!(笑)



家に帰ってポポーを切ると
柿のタネよりも少し大きい位の
タネが入ってる

一口食べると
パパイヤに似た香りもするけど味は全く別
人によって好き嫌いは激しそうやけど
美味しい👍
また食べたい‼️
Posted at 2017/10/01 21:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「じじぃ100 さん
中型免許持ってても
使えない自由人です。

スクーター欲しい
って言ったら家族総出で
怒られました(-_-;)

金曜日に10キロ程自転車通勤して
帰りは遠回りで30キロ程走って
もう少しで着くって所ですっ転び
手首、肘、膝擦り傷だらけ
自転車通勤も禁止に!」
何シテル?   06/23 15:23
スカイラインバン、スカイラインセダン、サニーセダン、キャラバン、アコードセダン、ビスタVXリミテッド、RA1オデッセイS、T30エクストレイルSttと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 6 7
8 910111213 14
15161718 19 20 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のドライブ♪(房総) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:12:21
CELLSTAR N 30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 05:49:48
イグニス 海外パーツ購入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:14:24

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵 (スズキ イグニス)
MG 4WD プレミアムシルバーメタリック セーフティパッケージ装着 2016年5月 ...
その他 インターマックス     アクア その他 インターマックス アクア
ツールドフランスに出場した今中大介が 帰国後立ち上げだブランドがInter Max 「 ...
輸入車その他 ガリバルディG2R 輸入車その他 ガリバルディG2R
ルイガノのスポーツブランド ガノーの グラベルロード(砂利道)モデル オフロードもオンロ ...
日産 エクストレイル ギン蔵 (日産 エクストレイル)
12年乗って13万キロ走った T30Sttが12ヶ月点検で 40万円程の修理費用が必要と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation