• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

修行2日目

今日は川平湾で
グラスボートに乗る予定
天気は一日中雨の予報
朝起きたらソコソコ降ってる


9時35分発の川平湾行きの
バスに間に合うように
9時オープンのA&Wで朝ごはん
を食べようと身支度をして
チェックアウトして宿を出たら
雨をささなくても良いくらいの
霧雨になっててラッキー🙌




9時ぴったりにA&Wに着いたら

シャッター閉まってる👎
何と無く、開くのが遅れたら
バスに間に合わへんなぁって
予感はしてたけど‥‥
沖縄時間

自由人より前に居た2人と
暫く待ってたら、お店の人が
「9時半からなんです」って
9時OPENって書いてるのに⁉️Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


ファミマでサンドイッチ買って
バスターミナルへ

昨日の夜バス会社の人に
「川平迄750円、川平から空港
迄800円位なので、1000円
の1日フリーパスを買った方が良
い」って教えてもらってたので
フリーパスを購入



川平湾までは40分位の道のり
途中、結構雨が強くなってきて
海も茶色く濁ってる(-_-;)

川平公園前でバスを降りたら
また雨は霧雨に✌️

バスを降りた所にグラスボートの
案内をしてるお姉さんが居て
1030円のグラスボートを
バスで来た人は850円に割引
してくれるって言ってるので
そちらのグラスボートに乗る事に



グラスボートに乗る前に展望台へ

チケットと比べたら
ちょっと色が悪いけれど
なかなかの川平ブルー
今日の色だと積丹ブルーの勝ちかな?


乗船時間は約35分

船頭さんが
「満潮の2時間前でいい時間」って
干潮だと魚が居なくて満潮だと
深くなって見にくくなるらしい
実は調べて来てたんですけどね👍



カクレクマノミも見られて
なかなか楽しめて良かった

ボートを降りたら雨は止んでて
今日は傘をささなくても良かった
やっぱりスーパー晴れ男‼️
いや、曇り男?


帰りのバスの時間まで
1時間以上有るので
ブルーシールのアイスクリームを
ペロリ



川平公園前から空港迄は40分程
石垣島空港に早目に着いて
羽田までプレミアムクラスに
当日アップグレードを狙ったけど満席でキャンセル待ち
国際線の国内乗り継ぎ便は
当日アップグレードすると免税
になり安くなるけどISG-HND
でキャンセル待ちは期待薄

ランチを食べようと3軒ある
お店を見比べて

A&Wを食べ損ねた事もあり
奮発して1500円の
石垣牛のステーキ定食に決定

お金を払いお水を席に持って行く
途中でベルが鳴って、早っ‼️

一口食べたら、お肉が熱くない
パックの湯煎?味も至って普通
1500円では石垣牛の美味しさ
は堪能できず残念 (-_-;)

キャンセル待ち呼出の時間に
カウンターに行くとやっぱり
「予約のお客様で満席」との事
長距離路線でエコノミーと
プレミアムクラスの違いは
大きいけれど
ダイヤモンドクラスの優待で
最前列の足元の広い席を取ってる
ので、まぁ良しとしよう

機内オーディオのドリカムSP
昨日から何回聴いてるやろ?
この先何回聴くんやろ?

なんて思いながら何とか羽田到着

国際線にバスで乗り継いで

チェックインして
スイートラウンジへ

前回と同じ席に座って

機内誌に載ってた
ステーキはないか聞いたら
レストランで提供してるとの事⁉️

そんなん有ったんや‼️


レストランのメニューすごい!


前菜を取って


メインはもちろんステーキ

もとぶ牛なまら美味しい‼️
石垣牛とは全然違う ^_^;

パフェのテーマは沖縄

自由人には上品過ぎて
物足りなかったので

元の席に戻って
追加のデザートタイム


この後シャワーを浴びて

ラウンジを出て搭乗口へ
シドニーに向けて行ってきまーす‼️
Posted at 2017/11/26 21:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

今年も修行始めました

昨年、ANAのダイヤモンドの
ステイタスを維持する為に
初めてチャレンジしたマイル修行

伊丹→那覇→成田→シンガポール
→成田→那覇→伊丹と乗り継いで
自信がついたので‥‥

今年はロングコースにチャレンジ
広島→那覇→石垣島→羽田→シドニー
→クライストチャーチ→シドニー
→羽田→石垣島→那覇→広島
搭乗回数10回ってどう⁉️(笑)

因みにチケット代金はゼロ円
色んな裏ワザを駆使して
1年間掛けて貯めた
マイルやクレジットカードの
ポイントでチケットをゲット‼️

今朝10時半過ぎに広島空港の
ANAのラウンジに入ると

平日は沢山の人でいっぱいなのに
誰も居なくてビックリ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

那覇迄はプレミアム早割で取った
プレミアムクラスなのでゆったり席

お昼ご飯はばら寿司




フライトはずっと雲の上



晴れたらもっと綺麗な
エメラルドグリーンに輝く
空港周辺の海もちょっと控え目




那覇空港ではスイートラウンジへ


イチゴ・オレンジ・パインの
3種類が入ってるスムージー
美味し〜!



デトックスウォーターも飲んで
体調を整えて

乗り継ぎの1時間15分を
ゆったりと過ごして石垣島便へ搭乗



沖縄本島は何度も来てるけど

離島に渡るのは初めてなので
テンション上昇 \( ˆoˆ )/

飛行機から降りた途端に凄い湿度
長い時間飛行機に乗って
喉と鼻が乾燥してたから
今はこの湿度がありがたい
大阪の6月位の感じかな?



空港から市街地の離島ターミナル迄

夏川りみとビギンがBGMに流れる
直行バスに乗り30分程で到着

バスを降りた離島ターミナルから
10分かからない程度の
便利な場所に有る
本日の格安宿へチェックイン

お風呂とトイレは男女別の共同で
Wi-Fiも使えて3500円‼️
コストパフォーマンス抜群(笑)

宿の親父さんに教えてもらった
地元民に人気の店
「あさひ食堂」へ5時半頃に
そばを食べに行ったけど

6時からだったので一旦宿へ帰り
再度お店に6時5分位に行ったら
8割程席がうまっててビックリ‼️

ソーキそばを頼んで待ってる間に
お店は満席に!
ホント人気あるんやなぁΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

運んで来られたソーキそばは
ソーキもタップリやけど
大根や人参もゴロゴロ入ってて
かなりなボリューム

ソーキはじっくりと煮込まれてて
軟骨も全部食べられる柔らかさ
付きだしも付いて650円は安い

お腹がいっぱいになったので
腹ごなしを兼ねて

街をブラブラしてたらA&W発見‼️

アメリカやカナダでは
良く見かけるけど
日本では沖縄だけにお店がある
ハンバーガーショップ


別腹の
ワッフルサンデーチョコレートは

このボリュームで420円

子供達へのお土産も買って

修行1日目は終了

本日のフライト回数は2回
フライト時間は3時間
獲得マイルは2293マイル
プレミアムポイントは2395pt
トランジット時間は1時間15分

まずは準備運動
今日はこれ位にしといたろ(笑)
Posted at 2017/11/25 22:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月21日 イイね!

タイヤ交換

今週末から9日程家を空けるので
まだ少し早いかな?と思いつつ
タイヤ交換をする事に

今迄車載のジャッキを
クルクル回して
タイヤ交換してたけれど

レンチとジャッキのパーツを
組み合わせて回すのが難しくて
なかなか大変だったので (-_-;)



低予算で「少し」でも楽に
ジャッキアップする方法を考えて
ジャッキヘルパーとトルクレンチを
組合せたら良いのでは?
と思いついて購入したけれど‥‥

トルクレンチの説明書に
「本製品をご使用になる前に、必ずボルト・ナットをクロスレンチなどで仮止めしてからご使用下さい」
「初期作業からのご使用はおやめ下さい」
って書いてるのを発見⁉️

購入してすぐにトルクレンチが
壊れたっていうコメントを思い出し
ジャッキアップに使って壊れたら
もったいないので

エマーソンの電動インパクトレンチ
EM-320を追加購入



自由人は2階に住んでるので
部屋から駐車場まで届く20mの
1.5Aの延長コードも購入


全部で1万3千円程になり
もう、全然低予算な方法
じゃ無くなったけど
タイヤ交換が「少し」ではなく
「かなり」楽になるはず‼️

と期待してまずは

2階から冬タイヤと工具類を下ろし
ベランダの給湯器の電源から取った
延長コードを垂らして作業準備



車載ジャッキと
車載ジャッキヘルパーと
電動インパクトレンチを
組合せると、あっと言う間に
ジャッキアップができて感激‼️

もちろんナットの脱着にも使用
外す時は十字レンチで緩めてから
インパクトレンチを使用
アルミホイールを買った時に
付いて来たレンチのアダプターを
セットして
(1回間違えてインパクトレンチ付属の17mmを使ってアルミホイールを傷付けてしまいました)
締める時は手でナットを回してから
インパクトレンチで
叩く手前まで締めて
その後車載のレンチで
少し固くなる所迄締め
最後はトルクレンチでカッコンと
適正トルクで締めて完了👍


夏仕様から冬仕様に変身


2階からの上げ下ろしを除くと
作業時間は30分程度

えっ?かかり過ぎてるって?

自由人的には
1本目はもたついたけれど
2本目からはスムーズにできた‥‥
つもり(笑)
まあ、兎に角楽に交換できたので
OK👌

この後、スタンドで空気を入れて
タイヤ交換終了‼️
いつ雪が降ってっても大丈夫✌️



Posted at 2017/11/23 17:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月18日 イイね!

おじさんの修学旅行

この週末は、おじさん達の修学旅行
という事で
広島から仲の良いおじさんの
レクサスで開催地の鹿児島へ

土曜日の7時半に
迎えに来てもらい、出発!
トイレ休憩とガソリン補給で
2回止まっただけで
1時過ぎに鹿児島中央駅に到着
所要時間は6時間弱



黒豚のお店でランチ

最高丼No.1決定戦で1位になった
「特製黒豚ミルフィーユかつ丼」
をオーダー

豚汁も付いてきて
ボリュームたっぷりでお腹いっぱい

ちょっと味が濃いかな?




お腹いっぱいになった後は
維新ふるさと館へ

西郷さんの軍服と
大久保さんのコートを着て
写真を撮れます。(笑)




維新のお勉強をした後は
城山公園展望台へ

少しモヤがかかってたけど
雄大な桜島を眺められます。




夕方ホテルで
他のメンバーと合流して
天文館の居酒屋で食事会

美味しい料理をお腹いっぱい食べて
ラウンジ経由で締めのラーメン

食べようとしてかき混ぜてから
撮った写真 f^_^;

鶏ガラベースの塩ラーメン?
あっさりしてて
呑んだ後にはピッタリ⁉️

自由人は呑んで無いけど(笑)



日曜日朝早く早く帰った
2人を除いた5人で

フェリーで桜島へ渡り





4合目の展望台へ

間近に迫る桜島は
なかなかの迫力


島の反対側へ回ると

噴煙を上げる火口も見えた

長渕剛が7万5千人を集めて
オールナイトライブを行った跡地が

公園になり
モニュメントが設置されてて



ついついポーズをとる自由人 f^_^;





ランチは駅前に戻り

カンパチのづけ丼を堪能して解散
博多までレクサスで3人
博多からは2人で広島へ
自由人を下ろした後
仲の良いおじさんは
1時間ちょい掛けて帰り
おじさん達の修学旅行は無事終了👍

とても楽しい週末を過ごした
自由人でした。



Posted at 2017/11/19 21:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月03日 イイね!

イツメンとランチ

今日はワンコ仲間のイツメンと
ドッグカフェでランチの約束

その前に

この写真を農試公園のHPで見て
行って見たかったので


ナツヅタの紅葉を見がてら農試公園を散歩

HPの写真の壁面は
残念ながら既に落葉してたけれど

これは、これで良いかも?

農業試験場跡に作られた公園のシンボル的施設で
屋内にある土のグランドで天候に関わらず
色んなスポーツができる
ツインキャップ正面のナツヅタの紅葉は
まだまだキレイ


グラデーションになってる壁面もキレイ!





ドッグカフェで待ち合わせの予定だったけど
イツメンから電話が来て、農試公園で合流




友達が最近迎えたパピーと初対面

見た目も、仕草も、かわいすぎ〜‼️




ドッグカフェに移動してボリュームいっぱいの美味しいドリアを食べて


左が自由人のワンコで右がパピー





お腹がいっぱいになった後は
チョコレート屋さんへ移動してデザートタイム

お店はすでにクリスマスの飾り付け




エクストラノアールのショコラショーと
ナッツのタルト、今日のプレゼントはクランチチョコ
どれも美味しい ヽ(´▽`)/


ワンコ用のラスクと
シフォンケーキをプレゼントしてもらって

みんな美味しそうに食べてた





パピーのかわいさに癒された
イツメンとの楽しい1日でした (^_^)v
Posted at 2017/11/03 22:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「じじぃ100 さん
中型免許持ってても
使えない自由人です。

スクーター欲しい
って言ったら家族総出で
怒られました(-_-;)

金曜日に10キロ程自転車通勤して
帰りは遠回りで30キロ程走って
もう少しで着くって所ですっ転び
手首、肘、膝擦り傷だらけ
自転車通勤も禁止に!」
何シテル?   06/23 15:23
スカイラインバン、スカイラインセダン、サニーセダン、キャラバン、アコードセダン、ビスタVXリミテッド、RA1オデッセイS、T30エクストレイルSttと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 34
567891011
121314151617 18
1920 21222324 25
26 2728 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のドライブ♪(房総) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:12:21
CELLSTAR N 30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 05:49:48
イグニス 海外パーツ購入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:14:24

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵 (スズキ イグニス)
MG 4WD プレミアムシルバーメタリック セーフティパッケージ装着 2016年5月 ...
その他 インターマックス     アクア その他 インターマックス アクア
ツールドフランスに出場した今中大介が 帰国後立ち上げだブランドがInter Max 「 ...
輸入車その他 ガリバルディG2R 輸入車その他 ガリバルディG2R
ルイガノのスポーツブランド ガノーの グラベルロード(砂利道)モデル オフロードもオンロ ...
日産 エクストレイル ギン蔵 (日産 エクストレイル)
12年乗って13万キロ走った T30Sttが12ヶ月点検で 40万円程の修理費用が必要と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation