• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

十勝をリスペクト?

前回帰って来た時に切替を申請していた
パスポートを取りに行って

パスポートセンター近くの
道庁で嫁さんとワンコと合流して
北大の構内を散歩しに



北大の敷地は地下鉄3駅分の広さがあり
一般の人や観光客が歩いてて
普通の街見たい

自転車に乗るツワモノも


ワンコの散歩ももちろんOK



北の方に行くと


札幌農学校の建物が残ってるけれど





ここは、ワンコはNGなので

前で写真を撮っただけでUターンして
ワンコには車で留守番してもらい学食へ



北大の学食の一番のオススメは

十勝のドライブインの人気メニュー
牛トロフレークが乗った
牛トロ丼は580円で
メチャクチャ美味しい‼️
豚汁は86円


北大を出て向かったのは
札駅近くの六花亭札幌本店
ここは、以前は帯広の本店でしか
買えなかった「サクサクパイ」を
置いています。


「マルセイアイスサンド」も

札幌と帯広の本店でしか食べれません。


高木姉妹を輩出した
十勝をリスペクトした
訳では無いけれど
気がついたら
十勝なランチとデザート
どれも美味しかった〜‼️
Posted at 2018/02/25 18:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月24日 イイね!

ワンコとお出かけ

用事が有って昨日
北海道に帰ってきた自由人
昨日のうちに用事を片付けれたので
今日はワンコとランチを食べに
初めてのお店Cafe&PetHotel SILLYへ



雪が積もってるけど

お店はハワイアン





ハワイアンな店内に薪ストーブって

北海道らしい





2階は
30分300円で部屋に入って
ニャンコに癒される事も可能な
保護ネコスペース




ハンバーグが美味しいと評判なので
自由人はロコモコ


嫁さんはガーリックシュリンプをオーダー










コナコーヒーは少し濃い目



パンケーキは2人でシェア



お隣の席のシバワンコが
挨拶に来てくれて

ワンコが苦手やけど
今日はちゃんと挨拶できたし



お店の人からおやつをもらうときも
シバワンコと一緒に並んで待てた🙌




ランチの後は中島公園へ


今日は楽しそうにずっと小走り


豊平館で記念撮影




夜は十勝⛸と北見🥌の
道産子達の活躍を
応援して🇯🇵大興奮🥇
充実した休日を過ごした自由人でした。

Posted at 2018/02/24 23:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

4回目のオイル交換

2週間前の土曜日の事

前回のオイル交換の時に貼ってもらった
シールには3000キロが交換の目安
となってたけれど


SNグレードだから劣化しにくい
って勝手に解釈して少し多めに走行し

走行距離が4000キロを超えたので




前回、車検証のコピーと引き換えに
300円でオイル交換をしてもらった



コバック加盟店のサコダに電話を掛けて
エレメントの交換も一緒に予約して
お店に行ったら‥‥



イグニスに合うエレメントが無いって‼️

山の穴さんがイエローハットで
イグニスに合うエレメントが無かった
って事をブログに書かれてたのを見て
予約の時に
「イグニスのエレメント交換できる?」
って聞いたのに
意図が伝わってなかったみたい (-_-;)

片道1時間くらい掛かるので
少し腹が立ったけど o(`ω´ )o

スタッフの対応が良かったので
すぐに気持ちも落ち着いて
エレメントを取り寄せしてもらい


先週末は北海道だったので
本日、オイルとエレメントの交換終了


ちゃんと下から抜いてくれます。

ウォシャー液も
無料で補充してくれるけれど
今年はウォシャー液が凍って
使えない事が多いので

今入ってるのを使い切って
マイナス20度まで凍結しない
ガラコのウォシャー液を入れようと
思ってるので今回はお断り


SNグレードの0W-20
オイル交換が工賃込みで1000円
エレメントは1200円+工賃1000円
税込でなんとなく嬉しい3456円 ^_^





次回の交換目安のシールを見ると



今度は5000キロで交換になってる‼️
これってどうなん⁉️
4000キロは早かったん?


それでも
スタッフの感じの良さと
コストパフォーマンスの良さで
許せてしまう自由人でした。(笑)




JAFのホームページによると
ガソリン車は15,000kmまたは1年
シビアコンディションは
7,500kmまたは6カ月

自由人は間違いなく
シビアコンディションなので
今度からはこの目安で交換しよう
Posted at 2018/02/18 14:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月12日 イイね!

雪あかりの路

土曜日もそこそこ暖かかったので
小樽雪あかりの路へ

廃線になった旧手宮線に
海外からのボランティアもやってきて
ステキな空間を作ってくれています。

ちょうどボランティアの人が
点灯し始めた頃に到着


お餅とジャガイモを焼いて
お客さんに配ってて

おじさんから
「ワンコも食べれるよ」って
ジャガイモをいただきました。










消防犬 ぶん公とツーショット




運河に行ってから富岡教会へ
行こうと思ってたのに‥‥

車に乗ったら、そのまま帰ってしまい
富岡教会へは行けずじまいでした。 f^_^;
Posted at 2018/02/12 17:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月10日 イイね!

冬の祭り

昨日の午前中に広島から
北海道に帰って来た自由人
新千歳空港から札幌駅近くにある
パスポートセンターへ直行‥‥

しようと思ったけれど
お腹が空いたので
センター近くにある
前から行ってみたかった
「ラーメン二郎 札幌店」へ

11時の開店に5分遅れて着いたら
店の外に10人以上並んでて
どれ位外で並ぶのか不安に思ってたけど
5分程で店内へ入れてラッキー!

お店の外のドリンクの自販機に
メニューが掲示されてるのを見て

店内の券売機のメニューを見たら
値段が違ってて、びっくり‼️

店内は撮影禁止なので
券売機の写真は無し
(ラーメンのみ撮影OK)

小豚(4枚)800円をチョイス

後でわかったけれど、小の麺の量は
一般的なラーメンの2.5倍‼️
野菜「ましまし」しなくて良かった

キャベツともやしは
湯がいてるだけで
味付けしてない感じ

麺は稲庭うどん位の太さが有り
ラーメンとは全く違う食感

豚は赤身のと脂身が多いのと
2種類が入ってて
どちらも美味しかった

スープは豚骨醤油背脂?

食べた感想は、とにかく量が多い!
ラーメンとは別物? コスパは上々

これ位の待ち時間で食べられるなら
また来ても良いかな?って感じ
次回は小豚の麺を少なめにして
にんにく入れて、野菜ましまし かな?




パスポートセンターで
パスポートの更新の申込をして
雪まつりをやってる大通り公園へ向かい
まずはパークエアージャンプ台へ

すぐ目の前で繰り広げられる
フリースタイルのジャンプは大迫力‼️


続いて大雪像エリアへ

大雪像もなかなかの迫力

続いては市民雪像






一人で雪まつりを楽しんだ後一旦家に帰り
嫁さんとワンコと一緒に
これまた前から行きたかった
支笏湖の氷濤(ひょうとう)まつりへ

-5℃って書いてるけど
もう少し暖かかった様な気が・・・



ワンコはしっぽフリフリ楽しそう


着いた時は、まだ少し明るかったけれど
すぐに真っ暗になり幻想的な雰囲気に


スペースワールドのスケートリンクで
論議を呼んだ氷漬けの魚
その時は確かに違和感があったけど
此処で見ると全く違和感ないから不思議

冬のまつりをハシゴするって
観光客か?(笑)
Posted at 2018/02/11 00:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「じじぃ100 さん
中型免許持ってても
使えない自由人です。

スクーター欲しい
って言ったら家族総出で
怒られました(-_-;)

金曜日に10キロ程自転車通勤して
帰りは遠回りで30キロ程走って
もう少しで着くって所ですっ転び
手首、肘、膝擦り傷だらけ
自転車通勤も禁止に!」
何シテル?   06/23 15:23
スカイラインバン、スカイラインセダン、サニーセダン、キャラバン、アコードセダン、ビスタVXリミテッド、RA1オデッセイS、T30エクストレイルSttと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456789 10
11 121314151617
181920212223 24
25262728   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のドライブ♪(房総) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:12:21
CELLSTAR N 30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 05:49:48
イグニス 海外パーツ購入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:14:24

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵 (スズキ イグニス)
MG 4WD プレミアムシルバーメタリック セーフティパッケージ装着 2016年5月 ...
その他 インターマックス     アクア その他 インターマックス アクア
ツールドフランスに出場した今中大介が 帰国後立ち上げだブランドがInter Max 「 ...
輸入車その他 ガリバルディG2R 輸入車その他 ガリバルディG2R
ルイガノのスポーツブランド ガノーの グラベルロード(砂利道)モデル オフロードもオンロ ...
日産 エクストレイル ギン蔵 (日産 エクストレイル)
12年乗って13万キロ走った T30Sttが12ヶ月点検で 40万円程の修理費用が必要と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation