• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人のブログ一覧

2018年09月05日 イイね!

初めての白熊

昨日出張で鹿児島に来た自由人
お昼前に着いて駅近くの
「づけ丼屋 桜勘」へ

カンパチの漬け丼に
あさりのお味噌汁が付いて
500円とコスパ大


昼から仕事をして
今日は広島へ戻るだけだったけれど

昨日>Maxima<さんのブログを読んで
大切な事を忘れていたのを思い出して
新幹線に乗る前に、とあるお店へ



泊まったホテルのすぐ近くに

北海道発の知る人ぞ知る超人気番組
「水曜どうでしょう」にも登場した
本店があったけど
開店が11時と遅いので



路面電車で鹿児島中央駅へ


昨日の台風で
大阪の「ひらパー」や「天保山」の
観覧車はぐるぐる回ってたけど

鹿児島中央駅直結のアミュプラザ
の観覧車も台風の時は
ぐるぐる回るのかなぁ



開店の10時を待って
「むじゃき」のアミュプラザ店へ


メニューを見ると
白熊にはバリエーションがあるらしい

初めて食べるので
基本の白熊にしようかと思ったけれど
アイス白熊のSをオーダー



干しぶどうが目と口に
さくらんぼが鼻になってて
ちょっとかわいい

練乳ではなくてミルクのシロップが
かかっている感じ

あずきは入ってなくて
白いいんげん豆の甘納豆が
中の方に一粒入ってた


お店はエアコンが効いてたので
食べてる途中から寒むくなったけど
我慢して完食、美味しかった〜!
Posted at 2018/09/05 12:22:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年09月02日 イイね!

美味しい1日

今日は3週連続
今シーズン3回目のポタリング
出発は8時50分

国道261号線を出来るだけ旧道を走り
標高414mの中山峠へ


中山の旧道は
石州瓦の赤い屋根の家ばかり
風情が有って良い感じ

2週間前はちょっと自信が無くて
千代田側から中山峠登るのを避けたけど
徐々に体力が回復したのか
先日買ったコウノエベルトのおかげか
単なるプラセボ効果か

思ったよりも楽に登れた(v^_^)v

最初の休憩は2週間前と同じ
「からしろ館」

前回食べてめちゃくちゃ美味しかった
塩ロールと

前回食べなかったクルミタルト
しっかりとした食感で美味しい‼️

ホットコーヒーはセルフで注ぐので
たっぷりと f^_^;

これだけ食べて700円とはコスパ最高‼️

燃料を満タンに補給して
県境の中三坂トンネルを越えて島根へ


広島も島根も稲刈り真っ盛り
今年の夏は気温が高かったけど
出来はどうかなぁ?



いつもなら「気まぐれけーじのそば屋」
へ行くけれど、農繁期で8月9月は
営業してないので初めてのお店
「こめじるし」へ

予定より早く来すぎて
開店の11時前に着いてしまうので

道の駅瑞穂へ寄り道


枝豆110円‼️


大粒のブルーベリーも500円‼️
早起きは三文の得ってヤツ?

そんな早起きしてないけど f^_^;


枝豆とブルーベリーをゲットして
目的の「こめじるし」へ

国道261号線より3キロほど
山の中へ入った所にあって

外観も店内も良い感じ


食事は数量限定の
「季節野菜のベジシチュー」のみ

パンと雑穀米を選べるので
どちらがおススメか奥さんに聞いたら
酵母から作ってるパンがおススメとの事
なのでパンをチョイス

ドリンクはコーヒーをチョイス

コーヒーは浅煎、中深煎、深煎の中から
「ピーチやブルーベリーのようなフルーティでほのかな酸味と爽やかな甘みが印象的。
豆本来の華やかな味を楽しめるブレンド」
と書かれている浅煎をチョイスして
50円の追加でマグにチェンジ
何かわくわくしてきた ^_^

最初にサラダが出てきて

タマネギ、オクラ、アスパラ、ピーマン
etc…
野菜の味が濃くて
控えめなドレッシングも美味しい



金時豆と夏野菜のシチューと
酒種を使った自家製パン

メニューに書いてた
動物性食材不使用ってどうなん?
って少し思ったけれど‥‥


疑ってごめんなさい <( _ _ )>
しっかりコクがあって美味しい!
パンもしっかりしてて自由人好み


食後のコーヒー

一口飲んでびっくり‼️

ホルヘ・メナとは言わないけれど
フルーティで酸味があって
華やかな味わい
お・い・し・い〜‼️

2週間前に初めて「塩ロール」を食べて
今まで何をしてたのか反省したけれど
このコーヒーも同じ
こんな美味しいコーヒー知らなかったとは
まだまだ修行が足りてない f^_^;



前回美味しかったぶどうを買おうと
帰りに大朝の駅に寄っだけど
売り切れていて、残ってた試食を一口
やっぱり美味しい!

別のぶどうが一房残ってたのでゲットして
大朝からは前回と同じコース

江の川沿いに帰り



アパートに到着したのは14時46分

約6時間75キロのポタリング
久しぶりに、いっぱい坂を登って
最後はへたり気味やったけど
大満足 \(^-^)/


帰って直ぐに湯がいた枝豆も
美味しかったし


ブルーベリーは前回より
かなり美味しい

酸味と甘みのバランスが良くて
広島で初めての合格ライン越え

ぶどうも

前回のぶどうには負けるけど
甘くて美味しい!
充分合格

収穫の大きい1日でした \( ˆoˆ )/
Posted at 2018/09/02 20:08:07 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「じじぃ100 さん
中型免許持ってても
使えない自由人です。

スクーター欲しい
って言ったら家族総出で
怒られました(-_-;)

金曜日に10キロ程自転車通勤して
帰りは遠回りで30キロ程走って
もう少しで着くって所ですっ転び
手首、肘、膝擦り傷だらけ
自転車通勤も禁止に!」
何シテル?   06/23 15:23
スカイラインバン、スカイラインセダン、サニーセダン、キャラバン、アコードセダン、ビスタVXリミテッド、RA1オデッセイS、T30エクストレイルSttと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 5678
910111213 14 15
16 1718192021 22
23 24252627 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のドライブ♪(房総) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:12:21
CELLSTAR N 30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 05:49:48
イグニス 海外パーツ購入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:14:24

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵 (スズキ イグニス)
MG 4WD プレミアムシルバーメタリック セーフティパッケージ装着 2016年5月 ...
その他 インターマックス     アクア その他 インターマックス アクア
ツールドフランスに出場した今中大介が 帰国後立ち上げだブランドがInter Max 「 ...
輸入車その他 ガリバルディG2R 輸入車その他 ガリバルディG2R
ルイガノのスポーツブランド ガノーの グラベルロード(砂利道)モデル オフロードもオンロ ...
日産 エクストレイル ギン蔵 (日産 エクストレイル)
12年乗って13万キロ走った T30Sttが12ヶ月点検で 40万円程の修理費用が必要と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation