• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人のブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

日曜日だけれど金曜日

今日は夜中の地震で目が覚めたので
朝起きるのが遅くなり
お昼を回ってから
約1ヶ月ぶりのポタリングへ出発

JR の線路沿いを走って
最初の目的地へ


最初の目的地は「金曜日」さん

親子連れの方が先に待ってて

自由人もお店の前で
20分程待って店内へ


入口に何故か体重計が‥‥


ランチメニューは一律税込800円
メニューの本日のおすすめ
も気になったけれど


ここの名物のカツカレーを注文




生卵とキムチが無料で食べれます。



カツカレーは量が多いので
卵で味を変える作戦 ^_^



運ばれてきたカツカレー

あまりのボリュームに
食べる前から戦意喪失
これってあかんやつやん ( ̄◇ ̄;)
hiroさん HELP ME!

続いて丼程の大きなお椀に入った
キャベツとワカメのお味噌汁

もう、堪忍して下さい。
自由人が悪かったです。(-_-;)



カツも厚みが有って
かなりのボリューム


頑張って3分の2位まで食べて
そろそろギブアップ
しようと思ってたら‥‥

このご飯の高さわかりますか?
キャベツの量もハンパない!

「カレーのルーお代わりお持ちしましょうか?」
って聞かれてつい断りきれず


ルーのお代わり登場‼️ ( ̄▽ ̄;)

かなり頑張って食べたけど

お茶碗一杯分くらい残して撃沈
お味噌には口も付けていません。
卵を入れる余裕も無かったので
そのまま戻しました。(-_-;)

お会計で残した事をお詫びして
量を聞いたら
ご飯が1キロ、ルーやカツ、
キャベツなどを入れると
3キロは有るとの事

ご飯1キロ以上有る様な気するけど

店に来た時と帰る時に体重を測る為に
入口に体重計が有ったのか!
ってガッテンした自由人でした。



満腹で横腹痛くなったらどうしよう
と思いながら次の目的地へ行く途中
周りには何も無い田んぼの中に

「大売出し」ってのぼりが‥‥
どこで何を売ってるの?

2番目の目的地
いつもの「入舟」さんへ
とうちゃこ
(BS見てる人だけがわかるネタ)


今日は

ルバーブ酵母のタルトと


ブルーベリー酵母のマフィンを
予約していたけれど
お腹いっぱいで絶対食べれない (-_-)


タルトとマフィンを買った後
3番目の目的地
茂原市の東部台文化会館へ
行く途中の道で見かけた看板

ホーマックの信号を左折したら
ビックハウスがあって

わかりにくいけれど
奥の赤い看板はツルハ

ホーマックの信号の向かい
にはツルハ

ここって北海道?
って1人喜んでた自由人(笑)


東部台文化会館で
先週の日曜日に
エザワフルーツランドの社長から
勧められた、社長が書いた本
「ブルーベリーをつくりこなす」
を借りて、ついでにもう一冊

市民以外でも借りれるんです。


それから
今日の最終目的地
七夕祭りのYOSAKOI会場へ
着いた時には表彰式が始まった所で
面白くないので近くの茂原公園へ

少し涼んで
YOSAKOI会場へ戻ったら
総踊りの真っ最中

マジか〜!
スケジュールには載ってなかった!

みんなめっちゃめっちゃ楽しそう ^_^

総踊りの締めはソーラン‼️

どっこいしょ〜!どっこいしょ〜!

総踊りのつぎは全てのチームが演舞

少人数のチームや

年齢を重ねたチーム

若さ溢れる演舞をみせてくれた

HSU龍馬隊



それぞれのチームが

特色ある演舞を見せてくれました。


自由人が一番気に入ったのは
チーム☆利ゑ蔵

変化や

踊りのキレ

観客を巻き込むパフォーマンス

躍動感

YOSAKOIソーランの
大通り会場で見てみたいと思った

千葉県知事賞を取った
素晴らしい演舞でした。



とりの演舞を務めた
長南紅古蓮は

高知県知事賞を取ったチーム

高知の大会に出るそうです。

千葉県知事賞より
高知県知事賞の方が
良い賞?
頑張れ千葉県知事!(笑)



西に有る広島や
緯度の高い北海道はこの時期
8時前まで明るいけれど
7時を過ぎると暗くなる千葉

暗くなった帰り道でも

GENTOS XB-357REは
めちゃくちゃ明るいので
安心して走れます。

明るい光に集まってくる
虫が顔やヘルメットに
バチバチ当たるけど f^_^;

マンションに着いた
7時20分にはもう真っ暗

本日の走行距離は約60キロ
7時間ちょっとのポタリングでした。
暑かったけれど楽しかった〜!^_^
Posted at 2019/07/28 23:46:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年07月27日 イイね!

七夕祭り

最近は学校で禁止されてる所が
多くなってきているけれど

「たけ〜に短冊七夕祭り
お〜いに祝お〜
ろ〜そく1本ちょ〜だいな」
って子供が来たら
ろうそくをあげる‥‥

のではなくてお菓子をあげる
ハロウィンみたいなお祭りが
函館や札幌の七夕祭り



茂原の七夕祭りは

日本三大七夕祭りの1つだと
前任者から聞いていたので
楽しみにしていた自由人

日本三大七夕祭りを調べてみたら
仙台、平塚は不動ぽいけれど

3番目は諸説が有るらしい(笑)

そんな事はさて置き
茂原へ行ってみると

YOSAKOIソーランとは違って
アンプやスピーカーを使わず

笛や太鼓などのアコースティックな
程良い音量のお囃子に合わせて

駅の北側のロータリーを抜けた所の
交差点を中心にして

11の連が交代しながら

5つの連が同時に踊っていました。




阿波踊りを堪能した後
駅の南側へ行くと
屋台が出ていて

普段はあまり人の居ない道路が
人で溢れてる!



絶品の文字に釣られて

3個300円のからあげをぱくり
酸っぱいからあげって珍しい!

七夕飾りを審査員が見て歩いて

順位を決める

装飾コンクールを

催していたらしいけれど

どれが何位なのかは見逃してた f^_^;


鉄板全部を使って豪快に焼いている

広島風のお好み焼きを見つけて

喜び勇んで買ったけど

三八のお好み焼きを想像した
自由人があほやった _| ̄|○

三八のお好み焼き食べたい〜‼️(T_T)

明日は阿波踊りはなくて
YOSAKOIらしい
お天気が持ちます様に!
Posted at 2019/07/27 23:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年07月24日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!7月25日で
みんカラを始めて3年が経ちました!

それまでの単身赴任先の大阪では
自転車が有れば充分だったけれど
3年前の6月に、広島の車が無いと
暮らし辛い山間部へ転勤になり
車を購入する事を決意

冬は-18℃位まで冷え込み
雪もかなり積もるので
4WDだけでなく
最低地上高も高い方がいい
1人で乗る事がほとんど
という前提条件で選んだ車が
「IGNIS MG 4WD」でした。

3年間広島で過ごして
今年6月に千葉へ転勤

車を自分でいじる事はほとんど無く
出かける事と食べる事が好きなので
カーライフには関係ない
ブログが多い自由人なのに

たくさんの「イイね!」や
「コメント」をいただき
ありがとうございます。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/07/25 19:07:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年07月23日 イイね!

新潟出張

関東甲信越の同業者の会合で
月曜日の午前中に

東京駅から
関西人や北海道民には
馴染みのない「とき」に乗って
燕三条へ

全部の席に
コンセントが付いてるのにびっくり


午後から会合と懇親会に出席して
3人部屋の和室で同室の方の
いびきを聞きながら就寝 f^_^;


火曜日の朝食前に
旅館のすぐ近くにある
越後の国一宮「弥彦神社」へ


一の鳥居をくぐって


表参道を進み


手水舎で手と口を清め


二の鳥居をくぐり



隋神門をくぐり


拝殿へと進んで
お詣りして


拝殿の周りは

24〜25日が灯籠まつりなので


お花がぐるっと供えられていました。

早朝で人はほとんどいなくて
小雨のパラつく中
パワースポットの気をいただいて来た
自由人でした。


帰りは総2階建ての「MAXとき」
途中からこちらも総2階の
「たにがわ」を連結

「たにがわ」も新幹線?


東京から「わかしお」に乗り換え



最寄り駅から
職場へ戻る途中
「カインズ」のフードコートで
カレー2種類とナンのセットを注文

ホットジンジャーティーと
アイスウーロン茶を付けてくれました。

お皿どころか
トレーからはみ出す
ナンにびっくり‼️

ナンじゃこりゃ!(笑)
Posted at 2019/07/24 20:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月23日 イイね!

代車で2週間借りた感想

他のグレードと比べて
軽くて、燃費が良くて、後部座席の乗り降りがしやすく
価格もリーズナブルなので、雪の降らない地域では良いと思う
Posted at 2019/07/23 21:03:30 | コメント(2) | 代車 | クルマレビュー

プロフィール

「じじぃ100 さん
中型免許持ってても
使えない自由人です。

スクーター欲しい
って言ったら家族総出で
怒られました(-_-;)

金曜日に10キロ程自転車通勤して
帰りは遠回りで30キロ程走って
もう少しで着くって所ですっ転び
手首、肘、膝擦り傷だらけ
自転車通勤も禁止に!」
何シテル?   06/23 15:23
スカイラインバン、スカイラインセダン、サニーセダン、キャラバン、アコードセダン、ビスタVXリミテッド、RA1オデッセイS、T30エクストレイルSttと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
789101112 13
1415 16 171819 20
2122 23 242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のドライブ♪(房総) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:12:21
CELLSTAR N 30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 05:49:48
イグニス 海外パーツ購入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:14:24

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵 (スズキ イグニス)
MG 4WD プレミアムシルバーメタリック セーフティパッケージ装着 2016年5月 ...
その他 インターマックス     アクア その他 インターマックス アクア
ツールドフランスに出場した今中大介が 帰国後立ち上げだブランドがInter Max 「 ...
輸入車その他 ガリバルディG2R 輸入車その他 ガリバルディG2R
ルイガノのスポーツブランド ガノーの グラベルロード(砂利道)モデル オフロードもオンロ ...
日産 エクストレイル ギン蔵 (日産 エクストレイル)
12年乗って13万キロ走った T30Sttが12ヶ月点検で 40万円程の修理費用が必要と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation