2021年04月29日

緊急事態宣言初日の日曜日
オフ会デビューした自由人
開催地は東京都内でもないし
まん延防止等重点措置対象区域
にも指定されてない場所で
きちんとマスクを付けて
ちゃんとパンツも履いた
節度ある大人のオフ会
オフ会終わってから見たけど
CARTUNEってSNSの案内では
ドレスコードにパンツ着用
って書かれてた (´゚艸゚)ププッ
新型コロナウィルス対策の
ルールを守って開催された
オフ会です。
とは言え、このご時世なので
ブログにアップしない方が良い?
って考えたけど・・・
誘ってくれたSTEPAさんと
もう1人のみん友さんへの
感謝を込めて
アップする自由人を
許してください
誰に謝ってるか知らんけど f^_^;
いかにもイグニスのオフ会らしく
集合場所は「めんや焔」さん
早めに着いた自由人が
隣のファミマに停まっている
STEPAさんを見つけて横づけ
STEPA号
めちゃくちゃカッコイイ‼️
挨拶をしたら
会えて嬉しい‼️
って大歓迎してもらって
舞い上がってしまった自由人
目が泳いでたかも?(笑)

2人で話をしてたら

いつの間にか

隣のファミマに集合した
7台のイグニス

どのイグニスも凄い‼️
皆さんと挨拶を交わし

ラーメンやつけ麺を食べてすぐに

公園へ移動

公園からの参加組2台
公園でのオフ会終了間近に
登場したもう1台

貴重な新型を
1日に2台も見れた \( ˆoˆ )/
ほとんどの車が
ローダウンしていて

手前から2台目黒いホイールの
自由人は
リフトアップしてるんですか?
って聞かれたけど
どノーマルです f^_^;
2人のみん友さん以外
主にCARTUNEってSNSに
投稿されてるオーナーさんで
名前も知らない方(すんません)
ばかりだったけど
2人のみん友さんの心遣いが
ハンパなく
色々話掛けてくれたり
自由人を紹介をしてもらったり

フォーメーションではなんと

自由人がセンター‼️

フォーメーションの写真は
宝物です (^_^)

こんな写真や

あんな写真

そんな写真を
フォーメーションを含めて
全部1人でイグニス達を動かして
撮ってくれたみん友さん
感謝です‼️
オフ会の案内を見た時
コロナ禍やのにどうしよう?
ノーマルやのにええんかなぁ?
って躊躇したけど・・・
初めてスケジュールが合って
しかもめちゃくちゃ
自由人のアパートから近いのに
これは参加せなあかんやろって
思い切って参加して本当に良かった。
STEPAさん
そして参加した皆さん
ありがとう‼️
って、ほとんどの人
みんカラ見てないか (^◇^;)
Posted at 2021/04/29 02:27:25 | |
トラックバック(0)
2021年04月24日

JUN1970さんのブログを見て
スイーツを食べたくなり
シナボンを食べに
朝から出掛けた自由人

いつもの様に江戸川左岸を走り

葛飾橋を渡って東京へ
緊急事態宣言は明日からなので
許して下さい f^_^;
って誰に謝ってる?

江戸川右岸から

旧江戸川右岸を走り

河口が近づいてたら
ディズニーランドが見えて来た

ポニーが散歩してた ^_^

葛西臨海公園に到着

大きな観覧車
高い所が怖い自由人には
絶対乗れません(−_−;)

東京湾を眺めながら走り

荒川河口から左岸に入り

清砂大橋を渡り

都心へと

土曜日なので車が少なく
走りやすい

東京駅でパチリ

皇居前の国道1号線に入り

芝公園で
東京タワーをバックにパチリ
東京都心を
自転車で走るのは初めてで
おのぼりさん全開の自由人(笑)
デザートのシナボンを食べる前に
モーニングを食べようと
ホントに久しぶりに
丸山珈琲西麻布ショールームへ
自転車に鍵を掛けようとした時に
財布を忘れて来た事に気がつき
_| ̄|○ ガックリ
お店で使えるのは
現金かクレジットカード
のはずやけど・・・
もしかしたら
スマホのPayPayかApple Payが
使える様になってるかも?
って淡い期待を抱いて
聞いてみたけど
やっぱり残念
自由人の記憶は正しかった
(;_;)
仕方ないので
シナボンへ行ってみたけど

ここもダメ (-_-;)
頭をよぎるのはこの歌・・・
買物しようと街まで出掛けたが〜
財布を忘れて愉快なサザエさん♪
全然愉快じゃないし
悪運尽きた〜 _| ̄|○
お腹が空いてるので
PayPayの使えるコンビニへ

ファミマの
イートインスペースで
六本木まで来てコンビニ弁当か
と思いながら
お弁当とショコラデニッシュを
食べてる時にふと
何かファミマで
食べたいって思った
フラッペがあったのを思い出して
ググったら
GODIVAのフラッペが
今日から発売❗️イェ〜イ‼️

冷凍ショーケースから
カップを取って
レジで会計を済ませて
コーヒーディスペンサーで
ミルクを注いで混ぜたら
出来上がり‼️
混ぜるのに
かなり時間が掛かったけど
めちゃくちゃ濃厚で美味しい
シナボンは食べられへんかったけど
スイーツ欲は
充分満たされた自由人
悪運は尽きて無かった事にしよう
ファミマで満足した後
向かったのはレインボーブリッジ

自転車は台車に後輪を乗せて

サウスルートを押して歩きます。

エレベーターで7階まで登り
橋の歩道へ

お台場が見える
もっと柵に近づいて
柵の間から撮れば良いのに
怖くて近づけない自由人 (-_-;)
お台場側はエレベーターじゃなく
最後まで歩道で降りて

低い所迄来たので
柵の間から写真を撮る自由人 ^_^

お台場はペリーがやって来た時に

砲台を設置した場所って
なるほどなぁ
自転車は一方通行なので
自転車を置いて

ノースルートを歩いて戻り

レインボーブリッジ全景をパチリ

レインボーブリッジを降りると
正面にまたまた大観覧車
見る分には良い感じ

お台場から
子供の頃に有名だった
夢の島を通り

環七を北上し
PayPayの使える
自由人ご贔屓のパン屋さん
オーベルニュさんで
特にお気に入りの

三色豆のリュスティックと
シナモンロールをゲット‼️
シナボン諦めて無かったんかい
ヾ(・д・`)ォィォィ

江戸川左岸を走って
アパートへ戻った自由人
8時過ぎに出発して
15時半過ぎに帰宅
約7時間半
走行距離約97キロ
平均速度13.1キロは
レインボーブリッジの
押し歩き込み
獲得標高436.47mも
レインボーブリッジの
エレベーター込み
心拍数平均125
最高173
消費カロリーは3,158カロリー

昨日の夜食べた
雷のラーメン分消費できたかな
^_^
Posted at 2021/04/24 18:56:49 | |
トラックバック(0)
2021年04月17日

いつもはお腹いっぱい食べてから
自転車で出かける自由人なのに
今朝は豆乳とヤクルト1000を
胃袋に流し込んだだけで
6時過ぎに出発

葛飾橋を渡って

江戸川右岸を走り
今日の目的地
ラ タヴォラ ディ オーベルニュさんへ
7時オープンの7分前に到着

既に13人が並んでた・・・
以前「パン旅」を見て訪問して
めちゃくちゃ気に入った
立石に有る
ブーランジェリー オーベルニュさんの
細田店で店名は
オーベルニュの食べられる場所
って意味だそう
※オーベルニュはパンの名前

こちらのお店では7時から
モーニングビュッフェをやってて
ワンドリンク付で
1時間食べ放題のお値段が
な・ん・と・510円‼️
恐るべしオーベルニュ‼️
恐るべし葛飾区‼️
※ボードに書いてる500円から
10円値上がりしてました。
14番目なので
入店できるかどうか?
何席位有るのかな?
待つとなると1時間近く
待つ事になりそう (-_-;)
ドキドキしながら
待ってたけれど・・・
オープンと同時に
ギリギリ入店できた自由人 ^_^
これって、もしかして
14番目のツキってやつ?
じゅ〜うよ〜んばんめ〜の〜♪
ツ〜キ〜が〜1番好き〜♪
って
なんでやねん!
ヘ(_ _ヘ)☆\(^ー^*)
初めに取って来たパン達

ツナサンドイッチに
ポテトサラダサンドイッチに
その他惣菜パン菓子パンが
いっぱい (^◇^;)

揚げたてドーナツ
2種類のチョコを使った
チョコレートタルト
などなど
ぺったらこいのは
カリカリでチーズだけ?
生地が有ったのか
良くわかりません f^_^;
40分位で
超お腹いっぱいになって
もう食べれないのでお店を出て
向かった先は亀有

亀有駅南口では
両さん、中川、麗子の3人が
お出迎え

北口は両さん1人
こちらが亀有公園

亀有公園前に
派出所はなかったけれど
すぐ近くの

亀有駅北口のこちらの交番が
モデルと言われてるらしい
亀有駅前から
柴又駅前へ移動

寅さんと桜ちゃんの像は

足元の舗装のお色直し中

ふと、じじぃさん を思い出した
自由人でした。

江戸川右岸を走って
アパートへ戻ったのは10時過ぎ
走行距離約30キロ
約4時間の
の〜んびりポタリング

食べた分のカロリー消費

できてなさそう ^_^;
自由人の年齢から計算した
最大心拍数と目標心拍数
最大心拍数:220-58=162
平均心拍数:162×0.7=113
本日の
最大心拍数:177
平均心拍数:119
越えてるって事は
健康的と考えて良いのかな?
Posted at 2021/04/17 11:23:38 | |
トラックバック(0)