• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人のブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

十勝な休日

十勝な休日朝7時に自宅を出発して
帯広の真鍋庭園へ

真鍋庭園の前の道路のオンコに
赤、オレンジ、黄に紅葉した
ヤマモミジ?の葉が落ちて
すごくキレイだったので
車を停めてパチリ

道路の雰囲気も良いので
お庭に入る前に撮影会開始

モデルはいつもの自由人のわんこ




お庭に入っても、もちろん撮影会

真鍋庭園と言えば
コニファーガーデンが有名やけど

和風庭園も良い感じ

モミジやカエデやフウが紅葉中

緑のオンコの葉と
真っ赤なイロハモミジ?の葉で
何となくクリスマスっぽい


モミジの赤が反射して
わんこがピンクに



エゾリスがそこかしこに

越冬準備してるのか動きが激しい


気温は6度前後
ダウンを着ていて丁度良い


ポプラはほとんど落葉済み


ランチは帯広畜産大の
生協の食堂で

牛トロ丼

デザートは畜産大のカフェの
うしさんのチーズケーキ
とコーヒーをテイクアウトして
畜産大のキャンパスでもぐもぐ




然別湖へ向かう途中に見えた
大雪山系は既に雪化粧




然別湖の水中線路


それを撮る母娘


夕陽を浴びて
シャンパンゴールドぽく
染まるエクストレイル


然別湖と言えば

くちびる山

今まで何度か極寒期の凍結した
然別湖には来てるけど
凍結していない時に初めて来て
いきなり撮影成功‼️



晩ごはん代わりに

ハニートーストを食べてから



最後は
天然温泉やよい乃湯で

まったりと一日を締めくくった
自由人でした。
Posted at 2021/10/30 23:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月29日 イイね!

石狩管内食べ歩き

石狩管内食べ歩き金曜日は有休を取って
木曜日の仕事終了後
北海道へ帰って来た自由人


羽田のスィートラウンジで

ジャコおにぎりと
青汁とカプチーノを
いただきました



金曜日は朝から当別のパン屋さん

きみかげさんへ
オーナーさんは
自由人の大好きな
小樽の忍路のパン屋さん
エグヴィヴさん出身

こんな畑の真ん中にぽつり
10時半開店の10分前に到着したら
先客が既に4名

くりのパン
ブルーベリー、チーズ
アップルパイ、パンオショコラ

チーズケーキを買って



帰る途中で
樺戸製麺所さんへ

11時開店の20分前に到着して
待ってる間に行列ができ始め

11時少し前に店内から
えい・えい・おー
って掛け声が聞こえた後に
お店はオープン

ホワイトボードの
下の方に書いてあった
きのこうどん
「おちば入り」って
読んでビックリ‼️
違う違う「らくよう」でしょ
f^_^;

自由人は、釜バターとかき揚げ

嫁さんは、らくようきのこ入り
きのこうどんと茄子の天ぷら

少しずつシェアしたけど
釜バターは黒胡椒が効いた
カルボナーラ風で、落葉いり
もどちらも美味しかった ^_^




行く時に人が並んでて
帰りも人がまだ並んでいた
スマイルポークさんへ行ってみた

玉ねぎ20キロ500円‼️

29日は肉の日で店内では
お肉が20%OFFや
それよりお得な特売品も販売
並んでるはずや ^_^




デザートは町村農場さん

自由人はマスカルポーネと
クリームチーズの
はちみつサンデー


嫁さんはアフォガードソフト





ガソリンを入れに行ったら

紅葉がめちゃくちゃキレイ

レギュラー164.8円が

プリカで143.1円❗️
今この値段は有り得ない‼️
オカモトセルフ
やめられませんなぁ ^_^





わんこと一緒に

えにわハッピーハロウィン
開催中の

道の駅 花ロードえにわへ





本日の締めは

廣島神社のライトアップ



午前中は、石狩管内を食べ歩き
午後は、秋の北海道を満喫した
自由人でした ^_^
Posted at 2021/10/29 20:01:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年10月24日 イイね!

オフ会翌日

オフ会翌日榛名湖でのオフ会の後
渋川天然温泉ハナホテル&スパ
に宿泊した自由人

伊香保温泉で
たっぷり浸かったので
夜は温泉に入らずに寝て

翌朝

朝食バイキングの後
5階にある温泉へ

露天風呂からは
上毛三山の一つ榛名山
が一望できるいい眺め


ホテルをチェックアウトして
向かったのは露天風呂から見た
榛名山

とは言いながら
榛名山と言う名前の山は無く
榛名湖の外輪山の山々の総称で

目的地は最高峰の掃部ヶ岳

榛名湖の向こう側に見える山は
榛名富士


登山口から見た硯岩


登山道を登り始めたら
クマの出没に注意のアラートが

そこかしこに‼️ ^^;
びびりながらも
熊鈴を鳴らして
登って行った自由人でした。


途中から

土が流れてトラップ状態の
階段が続いて
なかなかハード



分岐を右に曲がって硯岩へ
「かもんがだけ」って読むんや!
「そうぶがだけ」って思ってた
f^_^;



硯岩から見た榛名富士

硯岩の絶壁から下を覗けない
高所恐怖症の自由人は
這いつくばって手だけ出して
写真をパチリ




土の流れた階段を登るのは
ハードなので

笹藪を漕いで登る自由人

登山口から1時間程で頂上へ

標高は1449m
榛名湖の標高は1084mなので
標高差は365m


山頂からの景色

浅間山の噴煙も見えた


山を降りてランチを食べに
地球屋パン工房さんへ




かぼちゃのスープとサラダと
食べ放題の
つけパンセットが
780円からJAF会員割引5%

PayPayで払ったら
299円がキャッシュバックされて
めちゃくちゃお得 ^_^

デフォルトのつけパンセット
コーヒーも飲み放題


おかわり


おかわり2回目


かぼちゃのスープを付けたり


オリーブオイルを付けたり

どのパンも美味しくて
お腹いっぱい

ランチの後
横の建物へ


ギネス登録されてる
世界一大きな吊るし飾りのある
地球屋榛名さん

店内撮影禁止やけど

吊るし飾りは撮影OK

中に入ると
幻想的な雰囲気を味わえた

14時半過ぎにお店を出て
帰り道は
関越道→北関東道→東北道→外環道
関越道から北関東道に入った後で
東北道で2件の事故発生で大渋滞

スムーズにいけば
2時間掛からないコースやのに
アパートまで3時間半

榛名湖からやと
来る時と同じ
4時間掛かった ^^;
Posted at 2021/10/24 22:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月23日 イイね!

TーSUPO MTG

TーSUPO MTG10月23日の土曜日
スズキの四輪車のオフ会
TーSUPO MTGに
参加してきた自由人

オフ会は10時半からでも
イグニスは固まって参加する為
榛名湖ビジターセンターに
9時半に集合して10時になったら
会場に移動する予定

前日の夜所要時間を
Googleマップで確認したら
2時間ちょっとだったので
6時にアパートを出発したら余裕
と思ってたのに4時間かかり
みんなを待たせてしまった_| ̄|○

関東の土曜日の朝の道路の
混み具合をなめてました (。-_-。)

コースは
外環道→東北道→圏央道→関越道

圏央道から見えた富士山


集合場所に最後についた自由人が
先頭でオフ会会場へ入って行き

13台いるって言ったら

端の方から停めさせてもらえ
ラッキー‼️



全員揃って記念撮影


野生の掃除機さんの全灯写真

ど迫力‼️



>Maxima<さんと奥さんに
お会いできてうれしかった ^_^

オフ会終了後

サークル状のフォーメーション

ミーティングって感じでしょ

その後

イグニスに食べられる

おじさん達



伊香保温泉のラーメン屋さんへ

席が足りなかったので
お店の外に席を作ってもらった
自由人達

ラーメンが無い時〜

ラーメンがある時〜

関西人しかわらへんかも?



ごちそうさまでした



冷えた身体を温めるため温泉へ

黄金の湯館の

露天風呂でクイズ大会をして
のぼせてしまったり

子供みたいなおじさん達の1日は
ここで終了、解散

めちゃくちゃ面白かった〜‼️
Posted at 2021/10/24 00:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月05日 イイね!

2ヶ月ぶりのアウトドア

2ヶ月ぶりのアウトドア2回のワクチン接種や
天気が悪かったりで
すっかりインドア派に
転向していた自由人


10月2日3日は
8月1日に乗って以来
2ヶ月ぶりのカヌー

2日の土曜日は
カヌー協会の先輩達と3人で
スカイツリーを遠くに眺めながら
上葛飾橋から江戸川を下って

江戸川の河川敷にある

ふれあい松戸川へ


川幅が狭くて
木も生い茂っていて
少し探検気分 ^_^


カワセミが川面を飛んできて
びっくり‼️
(写真はネットから拝借)


のんびり3時間位
カヌーを漕いだけど
次の朝起きたら全身筋肉痛 f^_^;


日曜日は練習会

10人ほどが参加して

上葛飾橋から上流にある

中洲まで往復

筋肉痛と闘いながらも
なんとかついて行けた ヽ(´▽`)/



Posted at 2021/10/05 22:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「じじぃ100 さん
中型免許持ってても
使えない自由人です。

スクーター欲しい
って言ったら家族総出で
怒られました(-_-;)

金曜日に10キロ程自転車通勤して
帰りは遠回りで30キロ程走って
もう少しで着くって所ですっ転び
手首、肘、膝擦り傷だらけ
自転車通勤も禁止に!」
何シテル?   06/23 15:23
スカイラインバン、スカイラインセダン、サニーセダン、キャラバン、アコードセダン、ビスタVXリミテッド、RA1オデッセイS、T30エクストレイルSttと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のドライブ♪(房総) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:12:21
CELLSTAR N 30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 05:49:48
イグニス 海外パーツ購入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:14:24

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵 (スズキ イグニス)
MG 4WD プレミアムシルバーメタリック セーフティパッケージ装着 2016年5月 ...
その他 インターマックス     アクア その他 インターマックス アクア
ツールドフランスに出場した今中大介が 帰国後立ち上げだブランドがInter Max 「 ...
輸入車その他 ガリバルディG2R 輸入車その他 ガリバルディG2R
ルイガノのスポーツブランド ガノーの グラベルロード(砂利道)モデル オフロードもオンロ ...
日産 エクストレイル ギン蔵 (日産 エクストレイル)
12年乗って13万キロ走った T30Sttが12ヶ月点検で 40万円程の修理費用が必要と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation