12月は週4ぐらいのペースでブログあげてやるぜーとか思ってたんですけど全然ダメでした。
・クルマぶつけられた修理費
全額相手持ちで終了。
こっちが走行車線走ってて相手が追い越し車線から体当たり。
こっちはフロントバンパーキズ、フロントフェンダーヘコみ、運転席ドアキズ、後部座席ドアにもちょっとキズ。相手はアルファード、2列目シート辺りからヘコみやキズあり。避けられませぬー。それでも頑張った。最初に頭に浮かんだのがエンジンルームツブされて、自分の足も挟まれてるイメージ。
「避けれるわけねーって!」
と思いつつもブレーキを踏み出来るだけ左に寄る。
で、こっちの車線に半分ぐらい車体入れ込んだところで追い越し車線に戻り走り去ろうとする相手車。
いやー気持ちはわからんでもないけどさー
「それねーって!」
と思いつつ追跡開始。前に回り込んでハザード付けて停止。ファミレスの駐車場に連行っと。
とりあえず今回思ったこと
・わりと機動性のあるクルマで良かった。
・ナンバーは即確認しておきましょー。
・それからもちろん相手免許証も。住所変更もあったりする可能性もあるので裏面も見ましょう。
・相手が悪いと思われる場合はちゃんとそれを認めさせ、更に一筆書かせましょう。
その場でははちゃんとすると言われても、時間が経てば言い分変わってくる可能性もあるし、それに何より保険屋がゴネる可能性が高いですからなー。最初相手の保険屋は「そっちは保険屋連絡してないんですか?」ってな態度だったけど一筆書いてもらったこと言ったら弱腰になったし。
まーそんなわけでそんな揉めることなく修理代は出して貰いました。
15万ちょっとだったかな。
特に古いクルマになると保険では車両価値以上には修理代出してくれないので、ちょっとしたことでも全損扱いで修理するなら自腹になっちゃうので気をつけましょー。
・フロントリップ
前から割れちゃってるし、そんな高いものでもないし、もう3シーズン使ったし、冬仕様に換えるのも面倒だから今年はこのままいっちゃおーと思ってたら、最初の雪で破裂した。なんかアシュラ男爵みたいな感じになった。おうの。
なので急遽純正リップを取り付け。12/30の朝のちょっとした晴れ間に作業出来たのでよかった。
・PC
発生頻度は少なくなったけどネット見てて「このウェブサイトはご利用になれません」とかいってエラーになる事がまだある。ネットワークの接続が途切れてるわけじゃないので、別ウィンドウで他のとこ見ると問題ないし、表示されないところも何度かリロードすれば見れるようになる。あと「戻る」ボタンが効かなくなる。
同じ症状の人も結構いてネットで質問されてたりもするんですが、それの回答として「そんなこともわかんねーの?」てな感じでサーバーが落ちていますとか、戻るボタンを使えないようなscriptが組み込まれていますやら、見当外れな回答が多くてイラつく。わかってねーのはお前らだ。質問文ちゃんと読め。
そうやって色々調べて書かれてた対応策いくつか試してみたんだけど、イマイチ改善されないなー。
残るはルーターとの相性が一番あやしいなー。換えてみようにもネットへの接続PASSはルーターに入れてあるけど覚えてないからなぁ。書いてあった用紙どこやったろーか。探すのめんどい。つーか、なかったらどうしよっかなー。
・うみねこのなく頃に
最終話発売かー。買ってこなきゃなー。オチでちょっとガッカリしてしまいそうな気もするけど。
うみねこも面白いっちゃー面白いんだけど、なんだかストーリーが頭に残らない。
やっぱりひぐらしの方がエンターテイメントとしては上かなー。
てか、格ゲーも出るのかー。ネタとして買っておこうかな。
オンボードグラフィックじゃ動かせないけど。
GeForceGTS450が1万円でお釣りがくるから買っちゃおうかなぁ。
出たばっかりだし、ロープロファイル対応の新製品はしばらく出ないだろうし買い時ではあるかな。
などと昨日のうちにブログあげようと思ってたけど寝てしもーた。
そんなわけで、おめでとうございます。
Posted at 2011/01/01 09:15:14 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記