• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいが++のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

なんも考えてない。

なんも考えてない。日曜月曜とで関東へ行くのですが、まったくなーんも考えてない。
もちろんメインイベントはモーターショー。
これは月曜に行く感じ。

つーか、出るのが日曜の明け方なので着くのは早くてお昼、下手すれば夕方ぐらいになるのかなー。クルマなので予想があんまりつかない。クルマで都内は面倒なので埼玉でどこかに停めておくけど。このせいで尚更時間かかっちゃいますね。

それなりに千葉方面へのアクセスも良くて、東京各方面へのアクセスも良さげでそれなりに東京らしさを楽しめそうなところって事で宿は御徒町にした。上野のお隣さんだ。上野駅からは余裕で歩いていける。上野駅のホームの端っこから御徒町駅が見えるっつーぐらいですからなー。

けどどうせ移動は電車だし到着も夕方だと行動範囲も限られちゃうので、他のとこにしても良かったかなー。目的が決まってれば宿も取りやすいんだけど、日曜日の目的が曖昧つーか、なーんもないですからな。東京を楽しもうってぐらい。

なので、宿を拠点に色々と考えてみる。最近の東京事情なんてなーんも知らないけどねー。

とりあえず気になるところをピックアップ。

上野つーことで「ヤマシロヤ」、上野駅の目の前にあるおもちゃのデパートさん。見てるだけで楽しいんだけどココは危険。2、3時間平気で潰せちゃう。行くなら心を鬼にして30分だけという感じにしなければ。

イヌマソさんが行ったらしい「戦国メイドカフェ」。場所はもちろん秋葉原。御徒町駅からはお隣さん。んでも、どんなのか興味あるってだけで、それ程行きたいってわけでもないんだなー。ホントダヨ。

水上バス」は乗ってみたいなー。むしろ「ヒミコ」に乗りたい。時間的に厳しいかなー。むしろ浅草からお台場まで大移動してしまう方が問題か。

神谷バー」日本一古いバー。場所は浅草なので上野辺りからはわりと近い。前に1回行った時は2階のレストランだったので、1階のバーの方へ行ってみたいんですよねー。

時間が限られると候補をあげるのもなかなか難しいですなー。
あとは同行者からリクエストのあった「神保町のカレー」これも良さそうですなー。こういうとこはハシゴしたくなっちゃうのでミニメニューなんかがあったりすると嬉しいんですけどね。

どこかオススメとかあったら教えてくだはい。
Posted at 2009/10/30 22:44:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年09月09日 イイね!

愛すべき友の為。

愛すべき友の為。今日は久しぶりに献血。いつも通り400mlを抜いてきた。
友愛(笑)ってヤツですはい。
なんてそんな高尚な思想なんて持ち合わせておりませんけどねー。

血液の比重は平均1.05なので、体重が約420g軽くなった計算。その前後の水分補給やお菓子食べ放題などで逆に増えてそうだけどー。
いつもの歯磨きセットを頂いて帰る。

しかし!世の中にはもっと素晴らしい友愛(笑)がありまして

<西松建設問題>
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
<鳩山献金問題>
・秘書2人行方不明。内1人は秘書の家族も行方不明
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ |
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

ちなみに花田順正税理士は、前日にたまたま北海道にやってきた鳩山夫人(宇宙人)に会い、その後後援会が開いた歓迎会に参加されたようです。何故か翌日心不全で亡くなられ検死も鳩山夫人が連れてきた医者によって行われたそうです。

ホント友愛(笑)って素晴らしいですねー。
Posted at 2009/09/10 00:43:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年08月29日 イイね!

年金が収入の15%になります。

もうなんだか偏った報道しかされませんよなー。まぁ民主党候補者に多くのマスコミ出身者が含まれておるので当たり前っちゃー当たり前なのですがー。

わかる人にはわかる政策してそれをちゃんと伝えようとしなければ世の中わからない人間が多いので、(あるはずのない)目先の金チラつかせられたらそっちに人は転がっていっちゃいますよなー。この未曾有の不景気の中でそれ程不景気を感じないって事は実際物凄い事だと思うのですが、これまでと同じ日常過ぎてわかんないですよねー。

麻生さんもせっかくの小沢チャンスをフイにしちゃったしなー。
森さんも森さんで今回当選してしまったりすると後々面倒な事になってしまいそうな気がしますがー。

高速道路無料なんか日本の流通がダメになってしまいますよなー。

扶養控除・配偶者控除廃止
エコカー・エコ家電補助金廃止
住宅ローン減税廃止
炭素税導入
自動車税が5万増税
固定資産税が5万増税
所得税が5万増税
地方税が5万増税
株取引におけるキャピタルゲイン課税も増税
この他に環境税5万円が取られる
将来消費税も15%をお願いする
とかこれからの生活が大変ですよなー。

株の取引が増課税で沈静化しちゃったらまた株価暴落ですよなー。

子供手当てなんか日本に出稼ぎに来てたら外国に子供がいても貰えるだとかー。
僕も外国に子供がいる出稼ぎ外国人の「フリ」しようかなー。

日本は日本人だけのものではないから、日本国籍のない外国人にも参政権あげるんだってさー。

あーいろいろとテンション下がりますよなー。けどもうどうにも止まらない感じですよなー。

それでも民主党に入れます?

日本全国「ブサイクをチェンジしたらヤクザが出てきたでござるよの巻」ですよー。
Posted at 2009/08/29 20:44:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年03月28日 イイね!

大都市圏とかとかとか。

もう始まっちゃった感ありありなんですがー。
ETCの地方高速上限1000円なのですよー。おういえー。

ニュースやなんかでよく騒がれているのでほとんどの方がご存知だとは思いますが、ここしばらくは大都市圏をまたいだ場合は上限1000円ではなくなるんですよね。

じゃあその大都市圏ってのはどこなんだぜ?

数回TV流し聞きしただけなんですけど、どれもほんの一例挙げただけで詳しくは説明されてなかったのですよ。東北道は加須ICまで関越道は東松山ICまでが大都市圏って例が多かった。自分は昔埼玉に住んでたので、この辺は馴染みが深くすぐ分かったのですが、他のとこが自分が知る限りでは全然説明がされてなかった。1000円じゃない事の文句ばかり言ってた気がする。使えねー。

なので調べてみました。調べれば調べるほど求める情報がなかなか見つからずイラッときましたよ。今回の大事な部分なのに、本当に色々とリンク辿っていかないと見つからないとか。あーもーあーもー。

で、やっと見つかった。
<東京>
東北道(川口JCT~加須)、常磐道(三郷~谷田部)、東関東道(湾岸市川~成田)、新空港道(成田~新空港)、関越道(練馬~東松山)、圏央道(八王子JCT~川島)、東名高速(東京~厚木)、東京外環道(大泉~三郷南)、中央道(高井戸~八王子)、横浜横須賀道路(狩場~馬堀海岸、並木~釜利谷JCT)、新湘南バイパス(藤沢~茅ヶ崎海岸)

<大阪>
名神高速(大津~西宮)、中国道(中国吹田~西宮北)、近畿道(吹田~松原)、阪和道(松原~岸和田和泉)、西名阪道(天理~松原)、京滋バイパス(瀬田東~久御山淀)、第二京阪道路(巨椋池~枚方東)

多分合ってるはず。

大阪周辺も大都市圏っての知らない人も結構いるんじゃなかろーかー。首都高と阪神高速を大都市圏とカン違いしてたりとか。ちなみにこれらの大都市近郊は、土日祝日昼間(6~22時)は3割引となります。
あと首都高は日曜祝日割引、阪神高速は土日祝日割引が始まります。

理解してなくて怒る人が出てくるんだろーなー。
4月29日以降も、大都市圏を「またいだ」場合は上限1000円となりますが、大都市圏で降りた場合は違います。これも理解してなくて怒る人出てくるんだろーなー。

で、この上限1000円の影に隠れてあんまり話題になってないのですが、平日終日3割引以上が3月30日より始まります。昼間(9~17時)はこれまでの通勤割引とかみたいに100km制限ありだけど。深夜時間も拡大されますし。今まで割り引かれなかった時間帯でも気兼ねなく高速使えますね。自分のような平日休みが多い人間には、こっちの方が利用機会多そうです。けど失敗したら全然割引されない事もありますし、深夜の拡大分も3割引でしかないしちゃんと考えて乗った方が良さそうです。

不景気で土日休みがちょっぴり増えそうなので、それを利用して今度首都高走りに行ってこようかしらー。今のクルマではまだ走った事ないんですよねー。
Posted at 2009/03/28 04:51:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年03月26日 イイね!

セキュリティソフト。

ぱそこんの。

現在使っているのがカスペルスキーさん「Kaspersky Anti-Virus 7.0」なのですが、コイツのライセンスがもうすぐ切れるのです。そこでどうしようかちょっと迷ってるんですよねー。

その1
7.0に比べて量販店での販売価格が安くなった総合ソフト「Kaspersky Internet Security 2009」に格上げしようかと。定価はパッケージ版で12800円とかなり高いけど、基本的にほとんどの人が優待版使える条件に当てはまるので定価は6800円と考えていいかな。販売はジャストシステム。

その2
ESET Smart Security」へ乗り換え。前はほとんど見かける事はなかったけど、最近は量販店でも売られてるし。定価は6800円。販売はキヤノンITソリューションズ。

ウチのPCはもう7年落ちでスペックも低いので軽いという事が最優先。カスペルスキーさんは2009になって更に軽くなったとか。イーセットさんは軽くて高性能で名高いアンチウィルスソフトNOD32の総合セキュリティ版。

カスペルスキーさん7.0は、インストール直後こそは何かする度に「お前これどうすんの?」って対話形式での設定を求められて煩わしかったけれど、しばらくしたら使うソフトなんてほぼ決まってるので新しく設定必要になる事もそうなくバックグラウンドでの動作も、そんなに気になりませんでした。

イーセットさんはNOD32の評価が高く気になる存在なのですよねー。会社のPCには何台かNOD32が入ってるのあるけど、装置備え付けのPCなので自分で操作する事もほとんどなく評価出来ないんですよね。外部ネットワークにも繋がってないし。

どっちも総合ソフトでファイアウォールや迷惑メール対策も付いてくるわけですが、ファイアウォールはWindows標準+ルーターがあればほぼ問題ないし、メーラーもoutlook使ってるわけじゃないし、今もそういう状況で問題ないしで、軽さを追求してアンチウィルスソフトだけにしようかとも迷ってるところ。あんまり余計な事されるのも好きじゃないし。

そんなこんなで特に「ESET Smart Security」を使ってる人居ましたら、どんな感じか教えて頂けませんかー?無料体験版をしばらく使ってみるっていうのが、おサイフにとってもいいんでしょうけど、そういうの好きじゃないのです。
Posted at 2009/03/26 21:20:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「えばんげりよんくっそおもしれー」
何シテル?   03/08 13:41
あるてつ子さん(♂)と一緒。 自分好みに育成ちゅー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
あるてつ子さん(♂)です。 RS200 Z-EDITION 6MT
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカボロイン1号 お星さまになってしまいました・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation