• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいが++のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

平日休み部をするとかいろいろ

○明日27日「TEAM 平日がお休みなんですが♪」の活動があります。

~乱打亜さんの告知から~
日にち:平成23年5月27日

オフ会場:餃子のあひる
     石川県石川郡野々市町矢作3-128-3
     http://yj.pn/I3Vd3u

集合場所:野々市オメガパート2駐車場(あひる向かい)19:30

席を予約したいので5月26日(木)までに、参加表明をお願いします♪(参加できそうな方はなるべく早くお願いします)

お店は、餃子のほかお好み焼きなど他単品メニューもあります☆

てな感じになっております。仮入部してみたい人とかおりましたらばどぞー。



○「花咲くいろは」を見てみた
富山のP.A.WORKSってとこ製作の「花咲くいろは」っつー石川県を舞台としたアニメが放映されておるのですが、前からなかなか面白いっていうのと先週放送された7話で金沢弁がすげーとかいう評価を受けているのを見て気になったので、ちょっとアレして1~7話を見てみました。

内容としては、親が夜逃げしたので旅館で働くことになった女子高生のお話という、なんやら学級文庫やお昼のドラマでありそうな感じのもの。で、見てみたんですけど予想以上に良く出来てておもすれーでした。

基本的には当たり前だけどアニメ内では標準語なのですが、7話の冒頭と最後で仲居頭の人が電話で母親と話をするところが金沢弁。で、この仲居頭の人が能登麻美子って石川県出身の声優さんがあてているのでアニメ独特のイントネーションやら言い回しやらがちょっと気になるけど、ちゃんと金沢弁してました。あとエンドロールに「金沢弁監修 能登家の人々」ってなってたし。 

それよりも石川県民としては、自分が知ってるものや場所が映像として出てくるのは、なんとも楽しい気分ですなー。取材撮影したものをデジタル処理したものが背景となっているので、ほぼそのまんまだし。

・舞台は湯涌温泉だそうな


・金沢周辺に住んでいる人であればどこだか即答出来るであろうアレ


・石川県民にとっては当たり前すぎるアレとか


・主人公たちが通ってる高校(金沢美術工芸大学)


・主人公たちが通学に通ってる駅(能登鉄道西岸駅)


とか。

1話と今は7話が土曜日まで(1週間で最新のものに変わってくらしい)ニコニコ動画で無料で見れますし、あと8話は今夜テレビ金沢で25:49~放送されまする。これはちょっと見続けてみようかなーて感じです。

聖地巡礼とやらで、石川の経済が少しでも良くなるとよいですなー。

OP動画
Posted at 2011/05/26 18:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「えばんげりよんくっそおもしれー」
何シテル?   03/08 13:41
あるてつ子さん(♂)と一緒。 自分好みに育成ちゅー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 9101112 1314
15161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
あるてつ子さん(♂)です。 RS200 Z-EDITION 6MT
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカボロイン1号 お星さまになってしまいました・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation