• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいが++のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

「あいにくの雪で」

「あいにくの雪で」1/11
構想期間2ヶ月の昼間っからの焼肉ぱーちー。
コリヤンハウスは味も悪くなく昼間から食べ放題が出来て良かった。

その後、暇を持て余してると「暇人」とネット上で罵られる。
憎悪の炎が燃え上がったので襲撃し、ゲーセンで色々取って貢いでやった。ざまーみろ。

しばらくぐだぐだ。眠気覚ましに始めたコインゲームのコインが減らなくなって困ったりした。ぐだぐだのまま帰ることにした。

1/12
12時間ぐらい寝た。夕方までぐだぐだ。

出かける。目指すは「金沢ミサイル」ことロードスター金沢東店。
アポなしだったので、まさきさんは出かけていて不在。
時間潰しにフラフラとドライブ。なんとなく倶利伽羅の道の駅まで行って戻る。

店へ戻りまさあきさんと商談。ナイトペイジャー製「クラッチマスタークレビス」を注文する。アイメックからも前は出てたみたいだけど、いつの間にかポルシェ専門のチューニングメーカーになっちゃったらしい。さて、効果の程はいかほどにー。

帰り道、金沢西インターと御経塚サティの間の道がちゅるちゅるで真っ直ぐ走らなくなる。ブレーキ踏んだらABSくんが一言「僕がんばるよ!」。

パソコン工房に寄り、体育館へ行って運動。体重がちょびっと減ってきた。

そんなとこ。
Posted at 2009/01/13 00:10:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月11日 イイね!

今年のあるてつ子さん(♂)

現状の問題点

・リップスポイラーが割れている
なんか別にどうだっていいやーな気分。トラストまだ営業してるみたいだし、民事再生成立したっぽい。しばらく在庫もあると予想してみる。


・フロントブレーキパッドの残量が少ない
買った時から社外品に交換されていたブレーキパッド。何が付いてたのか分からないけれど鳴きが激しく(電車が止まる時みたいな音がしてた)またダストも酷かったのです。先にリアの残量が少なくなったので、ヤフオクでENDLESSのSS-Yの型落ち品が5000円であったので試しにと買ってみた。ダストの発生量が全然違う。モータースポーツするわけでもないので、効きもそれなりで良いし十分なものだった。

最近フロントの残量も少なくなってきたのでヤフオク覗いたけど、やっぱりなかった。先に買っておくべきだったなぁ。多分同じ銘柄のを買いそう。


・リアスタビライザー強化による回頭性の悪さ
スタビ交換前は、フロントは切れ込むけれどリアの追従が弱く腰砕けな感じ。
リアだけ強化後はリアが踏ん張り過ぎてフロントが切れ込まない。なんかFF車みたいなコーナリング感覚。アクセル踏み込めば曲がるけど、普通に運転してる時はダルい。

TRD製にしたのが失敗だった。クスコあたりのだともう少し弱めの設定だったので、そっちならバランス良かったのかもしれない。あるいは後期型純正でも良かったのかも。フロントスタビは値段ちょっと高いから悩むところ。それでも2万円強程度だけど。


・クラッチ及びフライホイール
まずはフライホイール。軽量フライホイールは大概どの車種でも6kg程度。純正はスポーツ車なら7kgから9kgぐらいが多いんだけど、アルテッツァ純正は12kg以上。重過ぎる。ある程度エンジン回せばそんなには気にならないけれど、低速トルク少ない上に重いフライホイールのせいで出だしがギクシャクしやすい、低中速域では吹け上がりの悪さが気になる。とまぁ、実用域での問題が多いのです。それに電子制御スロットルのレスポンスの悪さとも相まって、回転数合わせづらいんですよね。

次にクラッチ。消耗品ですからいつかは交換が必要。強化クラッチまで必要か、と考えると別にそこまでは必要ないんですよね。パワーロスは少ないに越した事はないけれど。アルテッツァ純正はグニャリとした感覚で、いつ切れたのかいつ繋がったのかという感覚が掴みづらい。なのでもう一度純正っていうのにはちょっと抵抗があるのです。なのでクラッチとフライホイールのセットのが、金銭的にお得かなぁ。

あとアルテッツァを手に入れて、最初に気になったところ。クラッチのミートポイントが掴みにくいのは上で書いたけど、それに加えてミートポイントがその都度違うんですよね。繋いだつもりがほんの少し半クラだったり、半クラで一瞬止めてショック和らげようとしてもガツンと繋がったりすることも。でもそれが元々なのだろうと思っていたのです。

けど、この前ネット見てたらその症状について書かれてたのですよ。原因はクラッチクレビスのブッシュの劣化。クラッチクレビスというのは、クラッチペダルとクラッチマスターシリンダーを連結している部品。コイツのヘタりによって操作感が悪化してるっぽい。調べてみるとどうやら強化品も出ており、また6000円強というお値段なのでとりあえずコイツのの交換から試してみようかなと思います。

・夏タイヤ
内側がスリップサイン出てるけど、まだ使えそうかなぁ。今年いっぱいは使いたいけれど来年3月の車検と同時に出費は痛いので、ちょっと早めに交換するべきか。とりあえずYOKOHAMA以外は体が受け付けません。


・外見のキズ
そんなに金を出してまで直す必要はないなー。


あとは特にイジりたいところはないですなー。
そんなとこ。
Posted at 2009/01/11 06:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月05日 イイね!

泣いたままでlisten to me

不景気なのでまだ冬休み中。夕方までは怠惰に過ごし、それからてっぺーさんのお店へ行った。取り置きしておいて貰った食玩「GUNDAM STANDart:~“A"WHITEדC"RED」を箱買いした。あと缶コーヒー買った。からあげくんをオマケしてくれた。ありがとうございますありがとうございます。また何かあったらお願いしますー。

それから「金おろさなきゃなー」とクルマを停めちょうど携帯を手に取ったところでまぁーさんから電話。名前確認して電話に出るまで2秒ほど。「はやっ」とか言われる。

どうやらkei@keiさんと一緒に居て、これからカラオケ行くから来いとの事。kei@keiさんは知人のとこでコメント見たり、あと数回コメントやり取りあっただけで友達登録は未。でも、なんか自分に会ってみたいと言ってるそうなー。こんなのに会ってみたいとか、なんという変わり者のお方。自分もどんな人か興味あったし、新しい出会いを断る必要もないので快諾。

カラオケ店にて集合。kei@keiさんに会った感想「テンションたかっ!」。ブログはいつも落ち着いた雰囲気で書かれてたので、もっとインテリヤクザチックな装いのお方だと想像してましたー。実際はファンキーなお方でした。

kei@keiさんも昔ドリームキャストで同じネットゲームをやっておられたそうで、その話題で盛り上がる。まぁーさんもkei@keiさんも歌が上手い。自分は声が細いし、声高いのに高音出ないし、基本的に音痴なのでダメなんですよなー。でも歌うのは結構好き。得意の昭和の歌を歌ったりした。

途中ひろっせーさんから「ラーメン食いにいこうぜー」とのお誘いがあったので、カラオケ終了時間に来てもらい、しばし4人で歓談。その後ひろっせーさんと「神仙」へー。まだ一度も食べた事なかったのですよ。なかなか美味しかったです。

んで解散ー。遊んでくれた方どもでしたー。
Posted at 2009/01/06 00:58:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2009年01月04日 イイね!

GUNDAM STANDart:

GUNDAM STANDart:いわゆる食玩ですなー。

MSの“立ち姿”をコンセプトに新展開するシリーズ。MSが持つ特性を最大限集約した「立ち姿」で表現致します。

ってな感じらしー。

第一弾は「ガンダムMk-Ⅱ(A.E.U.Gカラー、TITANSカラー)」「ザクⅡ」「ウィングガンダムゼロ」。ガンダムMk-ⅡA.E.U.Gカラーが欲しくて探し回ったのですよ。ガンダムの中ではコイツが一番カッコイイ。

第二段は「Hi-νガンダム(ノーマル、メタリックカラー)」「百式」「グフカスタム」。グフカスタムしか買えなかった。百式だけ欲しかったけど。

第三弾は「ガンダム」「G3ガンダム」「ハイゴッグ」「ケンプファー」。ハイゴッグ大好き。ケンプファーもいいですなー。出渕裕デザイン好きにはたまらないラインナップ。G3ガンダムはいらないので買わなかった。

で、今回スペシャル版として"A"White×"C"Red「νガンダム」「サザビー」が出るのです。特にサザビーのメタリックカラーが小便チビりそうなぐらいカッコイイ。今回は1個約1000円とちょっと高めだけど、4種類大人買い。予約済みです!
Posted at 2009/01/04 16:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2009年01月04日 イイね!

県民の集いへ行ってきた

県民の集いへ行ってきた昨日は石川県民の集いのオフ会へ行ってきた。

とりあえず、ベルトが30分程見つからず遅刻する。そのせいで岡田さんがピンチに!なんとか間に合って、予備として余っていた方のアルテッツァ純正リップを渡す。岡田さんのスイフトに仮合わせ。なんかうまい事付きそうだ。

あと駐車場が一杯で困ってたら、GENさんがちょうど出て行くところで見つけて貰って入れ替わり。ありがとでしたー。

店内は結構な人数が集まっていた。ちょろちょろとお話する。大勢過ぎるので内容は割愛。だってめんどいんだものー。

その後はココスへ移動。ジャンケンに勝ったそうさんがみそじーずに囲まれる。負けたゆこさんは若いもんの方へー。赤ずきんさん、ひろっせーさん、まさあきさん、そうさんと自分。最年少と思われるそうさんが居るにも関わらず、平均年齢が30を超えるこの異様なふいんき(←なぜか変換できない)。見つめあうと(←素直におしゃべりできない)。Romantic(←止まらない)。

正面に座ったそうさんに「やべーこの腹やべー」と連呼される。つつかせると「弾力がー弾力がー」と連呼される。だまらっしゃい。体育館の休館が終わるので、どうやら本格始動せねばならぬ時が来たようだ。腕の筋肉の固さなんかは戻ってはきてるんだけどなー。

そして当然のように始まる、マスターひろっせーの熱き語らい。全員感動に打ち震え涙を流す。これからも更に道を極めて、また語ってください。途中席を移ってきたゆこさんだが、いつものように聞き逃して残念がっていた。

ココスを出て、ゆうくんにはカピバラさんのゆこさんにはホワイトさんのチョロQ(チョロQと言うにはデカイけど)をあげる。ここで気が狂ったかのようにゼンマイを巻き続けるゆこさん。当然壊れました。一度も走る喜びを感じる事の出来なかったホワイトさんが不憫でしょうがありません。なーむー。

その後レジャランへ移動しビリヤードをする。2年ぶりぐらいだー。元々へたぴーな上にブランクがあったので全然ダメだった。まさあきさんは余り経験なかったらしいけど上手かった。物凄く天狗になっていた。今度闇討ちしようかと思う。しまさんも上手かった。とりあえずアイラブユー素振りからはじめよう。※当然の如く携帯では打ち消し線見れません

駐車場へ出て、大試乗会が行われた。まさあきさんのNSXを運転させて貰った。いいクルマですなー。低速トルクも物凄くあるし、思ってた以上に運転しやすいクルマだった。けどステリングが重い上に、ずっとももに当たっていた。自分が乗るなら座面がもう少し低くないとキツイかなぁ。ステアリングの高さは調整出来るとは思うけど、ちょっとわかんなかった。

しばらくしてまぁーさんが来たので、まぁーさんとはなさんともう1回ビリヤードをした。他はにんにんラーメンへー。相変わらずビリヤードはイマイチな感じー。ビリヤード終了後、にんにん組連絡取ったけど間に合わなさそうだったので、帰って寝た。ぐー。
Posted at 2009/01/04 13:30:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「えばんげりよんくっそおもしれー」
何シテル?   03/08 13:41
あるてつ子さん(♂)と一緒。 自分好みに育成ちゅー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 5678910
11 1213 1415 1617
1819 20 21 22 2324
252627 2829 3031

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
あるてつ子さん(♂)です。 RS200 Z-EDITION 6MT
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカボロイン1号 お星さまになってしまいました・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation