• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいが++のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

3DS

3DS届いたー。

当たった日の流れ
7回目でヤフーポイント300

6回目でジョージア缶USBメモリ

気を良くして3DSにチャレンジ1回目で当たり


といった具合でした。
ずーっと何も当たらないし、ポイント入力するのも面倒だしで今回でやめようかなーとか思ってたんだけど当たってしもうたー。

そんなわけで、ポイントの99.5%はひでpomさんからの貰い物なので、3DSは彼の元へ旅立っていくのでしたー。

3DSは持ってるしね。おっぱいゲーの為に買ったしね。でもあんまりやってないけど。
Posted at 2011/12/24 15:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月13日 イイね!

モーターショーへ行った

結構前になっちゃうんだけど、12/3~12/4にかけてモーターショーやらなんやらで東京へ行って参りました。おういえ。夜中にひでpomさんとhirosseiさんを拾って、あるてつ子さん(♂)でレッツゴー。タイヤは迷ったけど、天気予報で気温がわりと高そうだったので夏タイヤで。

んで、朝には上信越道の横川SAで「峠の釜めし」を食らう。うまー。


関越道に乗って埼玉の花園ICで降り、深谷市へ。ひでpom氏がどうしても買いたいという糸谷製菓店の翁最中を買いにー。見た目はグロテスク(?)だけど、非常に美味しいのですよ。写真はない。

それから熊谷市へ行って、クルマを熊谷駅裏のコインパーキングに停める。なんでここかというと、一番は前に埼玉のここいら辺りに住んでた事があるから土地勘があるからだけど、関越道からそれほどは遠くない、交通量もそれほど多くない、上野駅まで一時間程度、うまくいけば快速電車も止まるのでそれに乗れる、といった感じでわりと便利なのですよー。あと、駐車場も24H500円程度で停められるところがほとんど。おサイフに優しいのです。これ以上東京寄りに行くと、電車時間は減っても利便性が犠牲になっちゃうように思います。

とりあえず電車に乗って池袋へー。ちょうど湘南・新宿ラインの電車が来たので、乗り換えなしで行けたのは良かった。東武線に乗り換えて、中板橋駅で下車。ネットで話題になってる「だいすき日本」で昼ご飯を食いました。


Wカレーのセットで600円。やすー。自分はナンのセットを食いましたけどうまーかったですよ。


メシを食ったらモーターショーへー。というわけで、新橋まで向かい、ゆりかもめに乗ってビッグサイトへ向かう。初めて一番前の車両に乗ったけど、さすが無人運行してるだけあって、先頭車両一番前にまで座席があるのねー。子供がキャッキャしてたり、大きなカメラを抱えた人がパシャパシャやってたりした。


ビッグサイトは何度か前は通ったことはあるけど、中に入るのは初めて。この頃には雨は止んでたから列に並ぶのは苦じゃなかったけど、やっぱり雨止んだから人多かったんだよなー。30分近くかけてようやく入場。


で、写真を撮りまくるぜー、と思ってたら30分もしないかぐらいでデジカメを壊してしまう。「なんということだ しんでしまうとはなさけない」と言われたような気がして、テンションはダダ下がりでした。しょうがないので、思い出はボクの心の中にってな感じでフラフラと見て回る。とりあえず西館と東館は離れすぎ。幕張メッセの方が見て回りやすかったなー。疲れる。

一番人気だった娘。BRZと人だかりの差は17:1ぐらい。



それから宿は浅草に取ってあったので移動。会社の人と話したら「なんで浅草!?めんどくさくね?」とか言われたけど、新橋から地下鉄一本で行けるんですけどー。山手線しか知らないくせにめんどくせーこと言うんじゃねーのですよ。あと行きたいところもあったですからねー。

んで、ホテルにチェックイン。グダグダしてたら21:30近くになってもーた。神谷バーに行こうと思ってたんだけど、ネットで見てみたらラストオーダー21:30とか。こんな健全営業のバー見たことないぜーと急いで行ったけど、目の前でシャッターがガラガラと閉められていったのでした。なんてこったい。そういえば前回もラストオーダー言われたの早めの時間だったのを思い出す。

代わりに乱打亜さんが行ってみたいと言っていた「ステーキハウス Mr.デンジャー本店」も考えたけど、距離的にちょっとビミョー。なんか浅草らしさーってのを考えて「もんじゃやお好み焼きだー」と(月島の方が有名そうだけど)調べて、名前なんとなく聞いたことがあるような気がすると「つくし」にほぼ独断で決定。

浅草寺の脇から裏の方へ入っていき、しばらくするとものすごーく昭和チックな通り(煮込み通りやホッピー通りと呼ばれるらしいー)に出て、そこに「つくし」はあったのでしたー。うまいこと席が空いていたので小上がりテーブルにつく。店内も物凄く昭和チック。壁には芸能人やらなんやらのサイン色紙がいっぱい。サインなんてほとんど誰のだか読めないですよねー。あ、小島よしおのは読めた。物凄く読めた。あと、ビートたけしが若い頃からひいきにしてた店らしいです。

で、色々頼んだけど、どれもこれも美味しかった。牛すじネギのお好み焼きは、お好み焼きらしからぬドロドロした不思議な感じのだったけど一番美味しかったなー。とん平焼きは美味しかったけど味が濃いから最初の方に頼むべきだったなー。神谷バー行けなかったから電気ブラン諦めてたけど、置いてあったのは良かったー。うまいー。写真はWとん平焼きだけ。


結構飲み食いして3人で8100円と値段も良心的で、身も心も満足したのであった。
この店はまた来たいなー。

で、ホテルへ帰って寝る。

次の日は快晴。「こんな日になんでカサなんて持ってるのー?」という視線が痛いぐらいの快晴であった。まず浅草寺へー。やっぱり日曜日は人がいっぱいだ。


仲見世通りでジャパニーズ買い食いしながら進むのです。おういえ。けど食べ歩きは厳禁だ。

一番館の焼きたてせんべい。目の前で焼いているのがそのまま食えるのですよー。


あとこのお店は雷おこしも売ってるんだけど、そんなのよりも「おこげせん」がお土産にオススメだー。誰に食べさせても評判が良い。お正月に親戚の人たちと食べようと、通販で追加で買ってしまったぐらいだ。

九重の焼きまんじゅう。そんなに脂っこくもなく、これはうまーい。チョーオススメだ。普通のあんこのとカスタードクリームのを食った。ごまのはつぶあんだったらしいので、それも食べてみれば良かったなー。


あと、おみくじを引いた。凶だった。英語だと「BAD FORTUNE」だ。
  

凶以外は結ばないでくださいと書いてあった。権利ゲットだぜー。


仲間がいっぱいで安心する。


あとスカイツリーも見えたりした。


せっかくだから俺はスカイツリーまで歩いていくぜー、と根元を目指す。意外と遠い。
あとやっぱりまだ工事中なのである程度まで行くと、フェンスで囲まれてた。デカイんだけど、この大きさは写真じゃ伝わらないなー。


それから秋葉原へー。ガンダムカフェはやっぱり日曜だということで行列だったので諦める。隣のAKBカフェもいっぱいだったなー。


なので、サンボで牛丼を食べようと行ったら休みだった。おうの。
豚野郎で豚丼を食べようと御茶ノ水まで歩いていったらこっちも休みだった。おうの。
なので同じビルにあったお店でハンバーグを食べた。

程よい時間になったので、電車で熊谷まで帰りそこからクルマでブイーンと石川まで。
日の変わる前には帰れました。

あー、やっぱり東京好きだわー。今度一緒に行ってくれる人募集。
Posted at 2011/12/13 16:12:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「えばんげりよんくっそおもしれー」
何シテル?   03/08 13:41
あるてつ子さん(♂)と一緒。 自分好みに育成ちゅー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
あるてつ子さん(♂)です。 RS200 Z-EDITION 6MT
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカボロイン1号 お星さまになってしまいました・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation