• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA248のブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

使いこなせる?

使いこなせる?FL5 試乗してきました。


オーナーになるとなかなか目にすることができないシートの背面部にあるロゴ。
カッコイイですね。


リアから見たサイドラインとフロントフェンダーの造形が好み。

運転して感じたのは誰でも卒なく楽しむことのできるハイパワーマシンですね。







S660が小さいのか
TYPE-Rが大きいのか

試乗にお付き合い下さったディーラーの担当者様有難うございました。


Posted at 2022/09/25 22:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月12日 イイね!

7th 生誕祭 IN 鈴鹿サーキット

7th 生誕祭 IN 鈴鹿サーキット

今年も半年遅れとなってしまいましたがS660の生誕祭が国際サーキットコースの鈴鹿サーキットで開催できました。


朝6:30、もうすでにスタッフ数名が受付の準備作業をしてます。


駐車係の私は目印として決められた駐車位置にS660を停めて最初の仕事終了。

今回はレース開催日ではないため駐車場がGPスクエアではなく1コーナーの内側のCパドックです。

ここは日影になるものが全くと言っていいくらい無いので今回のピーカン晴れだとかなりつらかったですね。


色別に整然と並べられたS660、綺麗ですね。

今回の私にとって一番の楽しみはサーキットコース内での記念撮影です。
今回はレースが無いのでS660から降りて写真撮影ができることです、ワーイ。


どこまでも続くS660の車列。
それを先導するペースカーは白と黄色のFK8、フィットとN-ONEでした。





サーキットのS660は一段とカッコよく見えるのはオーナー馬鹿のせいですね。

そして毎度おなじみのハイドラの鈴鹿サーキットの一筆書き


これを眺めるとコースを走った実感がより強く感じられますね。

2nd生誕祭から参加してますが、毎回幹事メンバーのサーキット側との折衝、記念品グッズの計画や諸々の連絡、当日の進行等よくボランティアでここまでやるなぁと感心しきりです。

それもこれもスタッフ全員と参加される皆さんのS660愛がとても大きいからなんだよなぁと末席スタッフとして携わりながら感じてます。



参加者の皆さんをお見送りしてCパドック内で使った三角コーンの片付け、場内の清掃活動、撤収作業後に最後のミーティングするスタッフの皆さん、お疲れ様です。
そこを抜けて撮影してる私、🙇ごめんなさい。


では次回8th生誕祭でまたお会いできるのを楽しみにしてます。
Posted at 2022/09/12 14:51:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年09月07日 イイね!

装着できません❓

装着できません❓TYPE Rのカタログでドアミラーカバーの説明文で不思議に思っているところがあります。
ドアミラーカバーの注意事項に『ボディーカラーがフレームレッドには装着できません。』?
ボディーカラーがフレームレッドだけドアミラーの形状が異なる?
そんなことは無いですよね。

それが証拠にWebカタログには

注意事項に装着不可の説明は有りません。
フレームレッドのボディーカラーにフレームレッドのドアミラーカバーを取り付けてもカバーを交換しました感が薄くなるのは否めないですが。

既に正誤表が配布されてるかな?
カタログの第2版が発行されたら要チェックですね(笑)。

重箱の隅をつつく様な指摘ですみません。
これも納期がハッキリしなくてカタログを眺めて自分を慰めるしかないせいです(涙)。


Posted at 2022/09/07 14:27:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年09月02日 イイね!

見てきました

見てきましたショールームに入れる前の駐車場で見せて頂きました。
両脇に展示用車両が有るので引いたサイドからの写真が撮れません。
横からはこれが精一杯でした。


エンブレムと羽がなければ"シビック"にしか見えないくらい控えめなお尻。
シンプルで好感が持てます。



もう見慣れたフロントビュー(笑)。



シリアルナンバーを外から盗撮。
もう64番ですか。
私のところに来てくれるのは4桁?それとも5桁?

あ〜試乗したいなぁ。


Posted at 2022/09/02 21:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月01日 イイね!

ホームページにアップされましたよ

ホームページにアップされましたよいよいよシビック TYPE R が正式発表され10時過ぎにホームページへアップされました。
モノグレードですから選択肢は色のみですね。

そして気になる納期ですが

こんな感じです。

カタログの請求もホンダのホームページからできますからご利用下さい。

また無限のホームページにはFL5の製品情報はまだ有りません。
これも時々チェックしておかないと。



9月1日にディーラーでもらいました。
Posted at 2022/09/01 10:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「購入抽選に応募してしまいました。
ガシャポンも販売されるそうでそちらも気になります。
カラーバリエーションが18種類とかでコンプリートはほぼほぼ不可(笑)」
何シテル?   08/06 09:22
S660を通じて楽しいカーライフを過ごしたいと考えてます。S660オーナー様並びにクルマ好きの皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後部座席フルフラット化❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 09:00:46
2022年に納車されたミニカーの台数 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 02:31:01
エスコペオールジャパン ドレコンエリアで撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 10:26:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
納車待ちです。 令和7年7月7日に各種手続き書類を提出しました。 色はチャンピオンイエロ ...
ホンダ S660 S660 RA (ホンダ S660)
MUGEN RA CVT車 シリアルナンバー248 ※現在装着中パーツ (敬称略、順 ...
その他 ARAYA Muddy Fox 泥狐 (その他 ARAYA Muddy Fox)
多分 MF26-ⅡSPR だと思います。 MTBブームに乗じて30年以上前に購入。 そ ...
スズキ ハスラー 蓮薇 (スズキ ハスラー)
走行距離33,238kmの4年落ち車を購入しました。 初ハイブリッド車です。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation