• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micellenの"しーさま" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2016年11月6日

センターコンソール廻りイルミネーション自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シフトレバー前の物置スペースが暗いと思っていたので、ライトをつけることに。
純正パネルはプラとゴムの2層構造。
2
プラをそのまま使い、ゴムシートの部分をアクリルに変えて照明にする。ゴムシートで型を取ってアクリル板を加工。
3
シアンのようなマニアックな色になると既製品はなかったので、3528chip LEDで光源を作成。
4
アクリル板の真ん中にLEDを仕込んで、光拡散のため上下面にアルミテープを貼る。純正のデザインを真似て縁取りだけ光らせることに。
試験点灯
5
イルミ電源につないだのでスモールオンで点灯。明るすぎず暗すぎず、図らずもちょうどいい光具合になってくれた。
材料費は合計で1000円もしなかったのでやはり自作は安いなと実感した。
6
ついでにあまったLEDでドリンクホルダーにも間接照明を。フットライトキットの配線から分岐したので、ドア開閉にも連動して点灯するため、乗車時にチラ見えするのがいい(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ(コムテックZDR025)再取付

難易度: ★★

デイライトスイッチ交換

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

フロントのウインカーバルブとホーンの交換をしました♬

難易度: ★★

☆ユピテルのレーダー探知機取付ました☆

難易度:

★再びホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月7日 18:31
micellenさん、goodです。
わしのも作って〜 笑
コメントへの返答
2016年11月8日 7:17
hiro8018さん、ありがとうございます!
CX-3の内装イルミは純正だとちょっと物足りないですよね、ぜひぜひ^^
2016年11月7日 19:11
初めまして!
コメント失礼します。
私も室内にLEDを取り入れてるのですが、ここは盲点でした!!
作業も簡単そうなので是非真似させてもらいます。
コメントへの返答
2016年11月8日 7:19
@makotoさん、さっそく整備手帳拝見させてもらいました!ドア側のイルミもつけたいなと思っていたので、こちらこそ参考にさせてもらいます!(笑)

プロフィール

Audiデビューしました! オフ会等も参加してみたいので、ぜひ誘ってください*???*
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) DJデミオXDtouring用パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 07:43:49
ウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 12:07:27
アームレスト塗り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 10:23:57

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック れーさま (アウディ A5 スポーツバック)
CX-3からの乗り換え。 Audiのオフ会等参加してみたいので、ぜひ誘ってください!!
マツダ CX-3 しーさま (マツダ CX-3)
初めてのマイカー。 モノトーンで大人なスタイリングを目指していきます。 みんカラみながら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation