• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロパティのブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

下賀茂温泉に行ってきました!

下賀茂温泉に行ってきました!この3連休を利用して、伊豆の下賀茂温泉に行ってきました。
温泉の方は、ゆっくりと堪能できたのですが、高速(首都高&東名)も下道(国道135号線)も断続的に渋滞していて、行きも帰りも片道9時間前後もかかってしまいました。
片道9時間あれば、余裕で大阪まで行けてしまいます!

しかも、ちょっと前に交換したHIDランプ(ローランプ)が、行く道中で左右両方とも点灯しなくなり、フォグランプのみで夜間走行することに。
さすがにフォグランプだけでは、暗く運転しづらいですね。

交換して約2週間。
確かHIDはハロゲンよりも寿命が長いはずじゃなかったっけ!?
やはり安物はダメということですかね。

今は、元の10000Kに戻しています。
おかげで、ここ3週間は、毎週バンパー外しをしています。
バンパー外しに抵抗がなくなりましたね(笑)。
Posted at 2008/09/15 16:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月12日 イイね!

念願のデジイチ購入!

念願のデジイチ購入!ずっと以前から欲しいと思いつつ、もっと良い機種が出るはずとガマンをしていましたが、ついにガマンできない機種がニコンから発売されてしまいましたぁ。
買ったのは、ニコンのD700です。
フルサイズで値段がそこそこ安い(といってもかなり高価ですが)のが、決め手となりました。

レンズはあまりレンズ交換したくなかったので、オールマイティに使えるタムロンのAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACROにしました。

これから何を撮るか?
いろいろと思案中です。
Posted at 2008/09/15 16:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2008年01月13日 イイね!

埼玉&北関東合同オフ会

埼玉&北関東合同オフ会みなさん、強風&寒い中、お疲れ様でした。

淡水魚のみの水族館を子供とともに堪能した後、向かいのお土産物屋でアルコールをゲットしてきました。

特に古代米の日本酒は期待大です!
以前、別のお酒でしたが古代米の日本酒はなかなかおいしかったです。
Posted at 2008/01/14 22:16:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年01月06日 イイね!

リアウィンドウイルミ断線!

リアウィンドウイルミ断線! 年末に完成したリアウィンドウイルミでしたが、思わぬところで不具合が発生しました。
 リアウィンドウイルミの真ん中で三角アクリル棒をプラリペアで2本つなげていたのですが、このプラリペアがくせ者でした。
 液体の方(メチルメタクリレート)がELテープにしみこんだようで、その直後は何ともなかったのですが、雨+洗車により水が入り込んだ後、これが原因で腐食されたようで、ちょうど真ん中で断線して、その先が点灯しなくなりました(写真参照)。
 また、折れたアクリル棒を接着しようとして使った瞬間接着剤でも不具合が発生し、瞬間接着剤が付いた部分は水が入り込むと徐々にその部分は点灯しなくなりました(写真の真ん中寄りの黒い部分)。
 これは、どうも瞬間接着剤の薬剤がELテープの発光材に入り込み、水が何らかの作用をして、発光材を失活させたものと考えられます。
 ということで、せっかく完成したイルミでしたが、ふりだしに戻ってやり直しとなりました。
 もし、同様のイルミをお考えの方はご注意下さい!

整備手帳の方にも、この内容は注意として追記しておきました。
Posted at 2008/01/06 22:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年10月21日 イイね!

埼玉聖地での初弄り!

埼玉聖地での初弄り!埼玉聖地での初弄りをしてきました。

自分一人では大変だと思われたバンパー外しでの弄り3つを皆様のご協力により、一挙にやることができました。

【今回の弄りネタ】
 (1) グリルのアミアミ化
 (2) HIDロービームのバーナー交換
 (3) フォグランプのHID化

今回の弄りには、きたねっと@さん、もぱさん、NCぷれぷれさん、ぼーすけさんはじめ多くの方にご協力をいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。

写真右側が私の車で、左側がきむひょんさんのMC後の20Zです。
(きむひょんさん、勝手に写真を掲載して申し訳ありません!)

かなり青白い発光になりました。特にフォグは爆光ですね。
ただ、外から見ると爆光だけど、運転席からはノーマルより明らかに暗いですね。

今回の弄りの整備手帳は随時アップする予定です。
Posted at 2007/10/23 00:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ

プロフィール

ぼちぼち弄ってますが、まだまだ弄りたいところだらけ。一体いつになると満足の行くプレマシーになるのか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2005年のフルモデルチェンジから気になる存在でした。4ATが悪いというわけではないので ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation