
お盆休みに帰省したので、まとまった距離を走りました。
やはり高速を長距離走行すると、燃費は伸びますね。
写真は、関空を遠くから撮ったものです。
久しぶりに海を見た!
(1) 帰省前の給油
走行距離:133.0km(街乗り:100%、高速:0%)
ガソリン:21.78L
燃 費:
6.11km/L
(2) 帰省先での給油①
走行距離:535.6km(街乗り:5%、高速:95%)
ガソリン:40.32L
燃 費:
13.66km/L
(3) 帰省先での給油②:帰省先で小ドライブ
走行距離: 72.0km(街乗り:100%、高速:0%)
ガソリン: 9.54L
燃 費:
7.55km/L
(4) 帰宅後での給油
走行距離:575.0km(街乗り:5%、高速:95%)
ガソリン:42.08L
燃 費:
13.66km/L
※ エアコンは常時使用
街乗りメインだと6~8km/Lぐらいですか。
高速&長距離は、行きも帰りも偶然ですが、13.66km/Lとなりました。
カタログ値15km/Lには届きませんでしたが、かなり良い燃費だと思います。
直噴の効果がどれほどなのかは不明ですが...
今回帰省してみて、プレに乗り換えてつくづく思ったのが途中で給油せずに実家に到着することですね。
前車のレガシィツーリングワゴンGT-B(高速燃費10km/Lでしかもハイオク)は、何とかたどり着くことが出来るか出来ないかの瀬戸際で、不安のあまり必ず途中でガソリン代の高いSAで給油してました。
それに比べ、プレはガソリンを4分の1以上残して実家に到着しました。
このことも含め、最近のガソリンの高騰を考えると、レギュラーで燃費の良いプレに乗り換えて、本当に良かったと思います。
Posted at 2007/08/21 22:16:37 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ