• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロパティのブログ一覧

2007年08月05日 イイね!

初オイル交換

今日は、初めてオイル交換をディーラーでしてきました。

ついでに、前回の埼玉聖地でELメーター装着後に点灯したエンジン警告灯(その後、埼玉聖地から帰宅する時には消灯していましたが)の話をして、点検してもらいました。

すると、コンピューター上では、「ABSからの信号が取得出来ません!」等のエラーのオンパレード。
見ての通り、メーターが変わっていたので、「何をしましたか?」と尋ねられ、「メーターのコネクターを一度抜きました!」と答えるとそれが原因らしいということに。
ディーラーからは、「ハーネスは弄らないで!」と注意されちゃいました。
でも、ディーラーの営業マンは、ELメーターを見て、「出来がいいですねぇ!」と褒めて?いました。どうやら私の購入店ではELメーターにしたのは私だけのようで、初めて見た様子でした。

その後、コンピュータはリセットしてもらい。納車時の状態に。

メーター周りを弄った後は、いろいろと不具合が出るようなので、一度ディーラーでリセットしてもらうのが良いかもしれません。


Posted at 2007/08/05 14:16:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2007年07月29日 イイね!

埼玉聖地オフに行ってきました!

埼玉聖地オフに行ってきました!埼玉在住なのに、今日やっと埼玉聖地へ行くことが出来ました。
守衛(DAMD20S)さん、どうもありがとうございました。
天候は、薄曇り→雷雨(豪雨)→薄曇り&心地よい風が吹いてと、めざましく変化しましたが、なんとかみなさん作業や談義は十分出来たようで、何よりでした。
しかも、30台以上も集まったそうで、驚きです!

私も、親方(DAMD20S)さんより、wingsさんに注文していた品を受け取り、その中のELメーターについては、その場で装着しました。

装着には、snowpremachine(スノプレ)さんに全面的に協力していただきました。

装着に関しては、整備手帳の方を見て下さい。

埼玉聖地からの帰り、ELメーターに見とれて、何度か危ない状況になってしまいました。いくらキレイでもメーターを凝視しないようにしなくては。
ほんと、黒/青にして良かったです。やはりすばらしい逸品ですね。
Posted at 2007/07/29 23:32:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年07月23日 イイね!

第3回燃費報告

他のブログにも書いたように、高速を含めてまとめた距離を走行したので、期待を持ちつつ満タン法で燃費を計測。

走行距離:535.6km(街乗り:30%、高速:70%)
ガソリン:46.66L
燃  費:11.48km/L
※ エアコンは常時使用

やはり、高速を走ると大幅に燃費が伸びるようです。

高速の登り坂で、
 (1) 早めに回転数が上がっても4速に落とす。
 (2) そのまま回転数を上げないように5速のままアクセルを踏む。
どっちが燃費がいいんでしょう?
(2)の方がかえって燃費がよい気がしますが、みなさんどう思います?
Posted at 2007/07/24 21:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年07月22日 イイね!

プレマシーで気がついた点(2)

長い間、お休み状態でしたが、プレのインプレッションです。
諸事情により、長い間、まともに乗ることができなかったのですが、先週末、静岡県清水方面へ小旅行をしてきたので、その時感じたことを書いてみます。

[東名高速で]
前車のレガシィツーリングワゴンでは感じなかったことですが、東名は意外と坂が多いことです。
Dレンジで走っていると、当然5速で走行することになるのですが、登り坂に来ると徐々にスピードがダウン。そのままアクセルを踏んでも、踏ん張ってくれません。

前車のレガシィツーリングワゴンは2Lターボだったこともあり、低速トルクが太く、さらに4ATでトップのギア比も高くなかったので、登り坂でもちょっとアクセルを踏み足すだけでスピードが維持できました。

ということで、高速ではDレンジではなく、ほとんどMモードで走行しました。
登り坂に差し掛かってスピードが落ちてくると4速に、登り坂が終わると5速にと、比較的頻繁にギアチェンジ。この時、初めてステアリングのシフトスイッチの便利さが堪能できました。やはり、ギアチェンジしたい時にポチッとするだけでギアを変えることができるのはいいですねぇ。

[山道で]
それほどすごいワインディングロードというところではありませんでしたが、少し山道を走りました。
この手の車としては、やはりロールが少なく、カーブでは安定してますね。
そんなに攻める走りはできないと思いますが、運転してて楽しい車だということを再認識しました。

また、何か気がついたことを書きたいと思います。
Posted at 2007/07/24 21:40:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2007年07月21日 イイね!

凹まされちゃいました!

凹まされちゃいました!先日の擦っちゃいました!に続き、またキズが増えてしましました。
写真の電線がゆがんで見える部分です。

納車以来、初めてまとめた距離を走るべく、静岡県清水方面へ一泊旅行に行ったのですが、その往路の東名の海老名SAに駐車して戻ってみると、なんとエクボが出来ているのです。
おそらく隣に止めた車が思いっきりドアを開けてぶつけたのでしょう。

前回の擦り傷は自分でやったものなので、あきらめは付くけど、今回は納得がいきませんね。ぶつけたヤツ出てこい!!

どうも、エクボを付けられるのは得意なようで、前車のレガシィツーリングワゴンでも、1年に1個ペースで大小交えて6個のエクボを作られてしまいました。

とりあえず、あるモノを使って、へこみが目立たないように修復する予定です。ただし、夏場は施工できないので、秋まで待たないといけませんが。
Posted at 2007/07/24 21:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | キズ | クルマ

プロフィール

ぼちぼち弄ってますが、まだまだ弄りたいところだらけ。一体いつになると満足の行くプレマシーになるのか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2005年のフルモデルチェンジから気になる存在でした。4ATが悪いというわけではないので ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation