• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タナ。のブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

監視カメラの映像がカクカクしてきたので交換とその手順

監視カメラの映像がカクカクしてきたので交換とその手順監視カメラの映像がカクカクしてきましたのでHDD交換時期です。

2021年8月に設置で今年(2023年)の5月くらいからモニター映像が固まりだしてカクカク状態なのでHDDの寿命です。
モニターからIPエラー表示も出ています

常時録画、1週間で書き換えなので仕方ない。

HDD容量は2TB

2年もちませんでした(笑

製品自体、中華製でもあり仕方ないかと思いつつ、HDDを交換することにしました

ここまでHDDの形状、メーカーは見てません(笑

NVRレコーダーのカバーを外すのが楽しみです



ちょっと補足

下記画像でのシステム構成なんですがNVRレコーダー三連仕立てです

監視カメラシステム設置の目的は車庫内の車の出庫時に道路に面しているため

出庫するときに左右の映像を左右各モニターで見えるようにして出庫するようにしましたのでこの構成になってます



HDDの入っているのは1台だけ、残る2つはHDDなし
HDDの入っているNVRレコーダー(白マークシール付き)をはずしていきます



HDDがついているNVR本体のカバーを外します



事前に購入したWestern Digital 社の HDD 2TB WD Purple ってやつ
台湾製メーカー監視カメラ専用3.5インチHDDだそうでこれにしました。

HDD交換なんてWindowsXP時代以来です(笑)
なのでちょっとその辺の業界の事はそのXP時代で止まってますw
確か当時は東芝HDDが信頼度メーカーNo1だったような
昨今はSSD換装というものがありますが別に処理スピードは求めてませんし
なによりも金額が高い、HDDで出せる金額、精いっぱいです



カバーをお初で開けてみると2.5インチのHDDがポヨンと鎮座



メーカーは同ブランドのWestern Digital製2.5インチ2TB HDDでした。

2.5インチから3.5インチに変わったことでもうちょっと長持ちしてもらいたいもんです

アダプターの形状が同様であることを確認



サクッと交換



元に戻して電源ON、勝手に機械がフォーマットしてくれます
この辺、設定したり認証したりの私の黒ソフトのようなことがないので楽です
IPエラーが出てたのでIPアドレスの下1桁の数字を適当に入れ替え



完了です、2年以上持ってもらいたいもんです

カメラは出庫用カメラ×2 倉庫内カメラ×2の構成です
とりあえず警察の防犯登録カメラのための協力はできるように登録されてます
オフラインですが



Posted at 2023/08/21 22:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 監視カメラ | 日記
2019年09月17日 イイね!

令嬢を迎え入れました

令嬢を迎え入れました



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!





5年落ち1万kmの中古ですが、とうとう入手してしまった・・・

初めての個人売買で購入

取引相手は男性ですがこの車のオーナーは妻の女性

自分が手続きしたのは車庫証明標章のみだけどその手続きはお初

受け取り直後の車検切れに対する車検費用も込み、
名変登録手続きも込みで×××万で・・・

いやあ、相手さん、よい人でした。

ラッキーでした。

安く買えるのが個人売買のいいところですがその分リスクも高くなりますし

メーカー延長保証がない5年目、保証のない個人売買なので
なるべく自分でメンテする必要があるけど消費部品も含めてドンとこいやあ です

車検は通したという話ですがそれなりに状態のチェックは必須です

部品一つでも多くちゃんと把握しておかないと・・・ですね

ゴルフ6の天井張替えの経験のせいで「やれば何でもできる」

そんな気になってます(大きく勘違い








アルファロメオ ジュリエッタ



変態イタ車乗りの一人になりました!

ミラノレッドにキャメルの革シート

イタ車の定番ですな(笑

別アドとってますので生暖かく見守ってくれれば・・・と思います。(笑

ゴルフ6はお嫁に行きました


Posted at 2019/10/12 01:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月18日 イイね!

ゴルフ6 天井張り替え その6 (張り替えルーフ戻して完成とまとめ編)

ゴルフ6 天井張り替え その6 (張り替えルーフ戻して完成とまとめ編)さて・・・・

この項目で終わりたいと思います。

戻す作業です。

結局、この作業は最初から一人ではできません

「張り替えしよ!」と思った時点で最低2人でやるべき作業です。

連れ、嫁、子供、赤ん坊、猫の手を借りてでも2人は確保して計画、作業に入ってくださいませ

ちなみに必死すぎて作業の画像はほぼないに等しい状態です、すみません





窓全開にしてからバッテリーを外してボードを入れていきます。

alt

ウンショウンショとなんとか押し込んだ図

(この状態のまま取り付けたおかげで、途中でBピラー、Cピラーとリア周りのトリムを剥がすこととなります。)


alt


いきなり完成です(笑)

ホント、スマホいじる余裕はない(笑)

めっちゃ、清潔感出ました!(劣化シリコンポロポロ状態に比べれば当たり前)

断熱・防音のためにシンサレートとエプトシーラーでルーフとルーフボードの間を詰め込んでいるので

端や際に余裕を持った切り方、貼り方をしたつもりですが

それでもよく言えばフカフカ、悪く言えば圧迫感を感じさせるパツンパツンなルーフライニングとなっております

ピラートリムとの接着部をじっと見ての感想なので見なければ平気
だまっとけばそう見る人もいないでしょう

ルーフ高さ調整のスポンジを5㎜ずつカットした方がいいのかもしれません



気付いたことを

alt

このエアバッグ表示カバーを抜いた状態のトルクスネジの取り付けなのですが

奥になっていて取り付けようとしてもポロポロドライバーからネジが落ちてしまうのですね

alt

ネジグリッパーというドライバーを選ばずネジを確実につかんで取り付けれるという

それはそれは重宝しそうな便利グッズを購入したのです。

ですが

この物よりもネジ周りの隙間が小さかった・・・

alt


結局、養生テープ止めがベストだったようで無駄な買い物をしてしまいました

合わないと気付くまで、これが思いつかなかったなあ・・・

alt

んん・・・スジが見られますな

アイロン当てたせいです

注視すると「あ、・・・」な、出来栄えがありますが意外と見ないものですよって

alt


このサンバイザーなのですが下してもライトのランプが運転席はつくのに助手席側だけ

点灯せず配線をチェックしたりコネクターを抜き差ししても点灯せず

全く原因がわからず、あきらめてこのまま取り付けて終わらせましたが

ふっとパニティーミラーを開けると「あら・・・点きました・・・」

運転席側はミラーの窓開けっ放しでした


alt


あんまり触れたくないAピラーのベンチレーションというこれ・・・

割れるんですよ…ちょっと力入れただけでも…

プラの劣化もありますけどAピラートリムのはずし方、入れ方がいまいちわかってないせいでもあります

ヤケクソになって裏のゴムも剥がし、部品を外してみました。

一旦、はめ込むと壊さないと出てこない構造になってました。
(下にうんと降ろして上の止めを外すと出てきそうですが無理そう、
その前に劣化プラが粉々になる可能性の方が大きいです)

これも部品なので注文しようと問い合わせたところAピラートリムのセットでないと購入できないことを知り

ガッカリ

alt


気にせずに・・・・(笑)

それよりもAピラーの根元、ちょっと浮いちゃってますな・・・

カチッと留めの所までいってなかったかなあ・・・押せばいいのだが、また外すとダボとかあわすのめんどくさいので躊躇


張り替えをするときに布地を探したのですが

「どうせなら、革でやったろ!」と思い立ち

皮革加工をしている会社の方と相談したのですが

○このサイズだとちょっと大きいので1頭分の革を選別しなければいけない、よって割高になる

○どんな革にしたいか色の注文もできるだけ希望の素材、配色にできるけど基本、天然素材なので
 「色ムラができる」「裏地も不純物は取りきれない」

○大きい一枚ものとなるので革自体が重くなり重みで垂れ下がる可能性がある(ここ大事です)

○そうなると天井の場合はどんなに綺麗に貼っても落ちる可能性はありえる

○それ以外だったら、ダッシュもピラーもシートも革で作るのは可能だしどんな革加工も可能であるかぎり作ります(注:革素材本体の加工です。お間違いのないように)

結構、受付の方も対応してくれた方も話しやすい方々でした。

で、リンク貼っときます(笑)

工場直接なので1頭分のパーツとなりますが安いと思います

思い描いてる革素材探してる方、家具、衣類、バッグやベルトなど革でものつくりが趣味、革細工職人を目指す方の助けになるところです

ぜひこちらへ 一度相談してみてください


龍野レザーというブランドを作るために頑張っておられるようです


alt


ドノーマルなのでこの車は公開する予定はなかったですがDIYして公開してしまいました

国産車でルーフ含む内装はがしは経験ありますが

輸入車は簡単に作業させてくれませんね

経験上かなりの難易度でした。10万円超えての請求も仕方ないと思いました。

セダンだとリアガラスを外さないとルーフライニングボードが取れない車種もあるんだろうなと思います

天井落ちしている車に乗っている方、劣化シリコンは吸うと体に有害そうです、見ればそう感じます

応急処置よりも張り替えをすすめます

ディーラーで新しい物に交換しても素材の性質は同じなので、また同じように劣化する可能性ありなので難しいところです



アドバイスはできても二度とやりたくありません(笑)


Posted at 2018/09/27 00:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年09月15日 イイね!

ゴルフ6 天井張り替え その5 (デッドニング②編)

ゴルフ6 天井張り替え その5 (デッドニング②編)防音・断熱素材その2です。

布を張り替え後、ルーフライニングボードの上に

デッドニング素材を貼ります


alt


貼るものは3Mシンサレート

alt



貼りました。

フロントの前にもはりました。

サイズ的にはこんなもんでしょう

完成です

alt


接着はホットボンドを使用しました。

3Mさん奨励です、直接問い合わせた結果、使用しました。

alt


リアルームランプを組み直した時にカバーにも貼り付けてます


つづく




Posted at 2018/09/25 01:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年09月10日 イイね!

ゴルフ6 天井張り替え その4 (布地貼り編)

ゴルフ6 天井張り替え その4 (布地貼り編)張り替えの項目です。

実は一度失敗してます・・・

やっぱり焦らず、時間をじっくりかけてやった方が綺麗に貼れます



布貼りの手順

○ルーフライニングボードにボンドを付けて完全に硬化させる

○布地にボンドを付けてほぼ硬化させる(ちょっとヌチャっぽいかな状態)

硬化させる理由は乾いてないボンドのまま貼り付けるとボンドがボードや布にしみ込んでしまうので
しみこまさないないためにボンドを乾かしてボンドでガードさせて
合わせる時に再度スプレーして吸着しやすい状態に持っていくためです
シールの膜を作る感じだとわかりやすいかも

センター付近に合わせるところにバッテン(×)であらかじめ前、中、後くらいの3つ印をつけて
布地がずれて足りなくのを防ぐために
相互に付けてからスプレーしながら合わせます

○ボード、布どちらでも自分が塗りやすいお好きなところで少しづつ貼り付けていけばいいかと思います。

○縦の上下まっすぐセンターから2,30㎝の幅くらいずつスプレーして貼ります。

 フロントのライト回りの盛り上がるところは塗らずに止めておいてあとでスプレーする方がいい

○平らな所を過ごしずつセンターから外にむけて
軽くしわにならないようにサァっと押し出すようにアシストグリップのくぼみまで貼り付けていきます

○アシストグリップの曲面にはしっかりとスプレーしてドライヤーを使って伸ばしながら確実に吸着

(アシストグリップを取り付けると押さえつけられるでちょっとくらい浮いてても気にしなくていいです)

○ルームライト周辺の盛り上がりにもしっかりスプレーしてドライヤーを使って伸ばしながら確実に吸着

あんまり気にして貼り直ししすぎるとしわになるのでさらっと貼れたら気にしなくていいと思う
空洞の所に縦の切れ目を2つ入れれば作業しやすい

実際取り付けてみると細かいところまで気にしなくていいんじゃないかと思います

むしろ、気にしすぎて貼り直ししまくるとしわになったり寄れたりするのでそんなことしなくても
そのままでよかったかもと思う羽目になります

確実にアイロンなんて使わない方がいい、筋張ったりテカってしまいますよ

○カットはざっくりと余らせる感じで

裏で折りたたむところは折畳んでいいけどリアの部分は折りたたまず余らせる方がいいです

○穴は小さめでオッケ

小さすぎて結合する部分が出てこなくなったら
すっとカッターで切れ目を入れるだけで修正できますのでその時でいいです

これは自分が素人作業してみての結果の作業手順です。

プロから見ると笑われるかもしれないです(笑)


長文になっちゃいましたね!すみません!


alt

掛かってはいけないプラ部品にマスキングテープをしっかり貼り

alt


空洞になるところは新聞紙などで覆いを作り
コネクター部分にもマスキングテープを貼ります


alt


塗ります

接着ノリはコニシボンドZ-3スプレーボンドにしました。

クモの糸状にスプレー噴射します

2本あれば足ります。が3本持って1本予備にした方がいいと思います


alt


くぼみなどの形状部分は先に塗って吸着をよくします(塗りすぎですけど)

塗装スプレーと同じ感じで塗ればいいかと

そして硬化させるためにしばらく置きます

4日くらい置いてしまいましたが、置きすぎでも問題ないです


alt


布地にもスプレーして放置します

この布地は 布+スポンジ+布の三層の布地なので扱いやすかったです。

布+スポンジの2層は貼り直す時に簡単にスポンジが持っていかれるので素人、初心者には難しいと思います

あせらず騒がずその気もなかったので余裕を持って1日置きました。

alt


スプレーしながら貼っていきます


alt


カットはざっくりと余らす感じで

alt


穴あけはこんな感じ

組立時に部品穴が小さければちょっと切れ目を大きくするだけ合わされは問題ないです。

このまま乾燥させます

2週間くらいかな?メッチャクチャ放置してました(笑

つづく

Posted at 2018/09/23 16:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

タナ。さんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックスタンダード 「55th Anniversaryゴールドエデ ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
農薬散布ドローンです。 車じゃないけど・・・いいよね?・・・ 他のブログが使いこなせてな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation