• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

アンビエントライト カラー カスタマイズ

G20系のCodingで海外で話題になっていたアンビエントライトのカラー変更Codingの紹介です。

今回、変更するパラメーターは2つなのですが、データーが多いので変更する時に注意が必要です。
さらに、ちょいと面倒なので整備手帳では無くてブログで詳細を説明します。

変更するモジュールとパラメーターは下記。

BCD-BODY3モジュール
 360A LicLciColorLibraryサブモジュール LIC_LCI_COLOR_LIBRARY_DATA
alt

 360D LicLciColorProfilesサブモジュール LIC_LCI_COLOR_PROFILES_DATA
alt


この2つのパラメーターを変更すると、下記の様な感じでアンビエントライトの色を変更できます。
alt
エバンゲリオン初号機みたいな色合い(^_^;

alt

写真がブレて分かりにくいですが、ガンダム風な色合い。
ダッシュボードが黄色なのですが、写真だと分かりにくい。実際は綺麗です。

alt

Mカラーをイメージした色合い。
こちらも写真では分かりにくいですが、ダッシュボードがMの水色、ドアノブとフォルダーは濃いめの青、足下が赤です。

alt
Mカラーの別イメージバージョン。
ドアノブと足元の色を入れ替えています。

ここからが本題。

360A LIC_LCI_COLOR_LIBRARY_DATAパラメーターの説明から。

データー構造は以下の通り。

00,1A,01,XX,XX,XX FF,02,YY,YY,YY 00,03,ZZ,ZZ,ZZ
     FF,01,XX,XX,XX FF,02,YY,YY,YY 00,03,ZZ,ZZ,ZZ
     FF,01,XX,XX,XX FF,02,YY,YY,YY 00,03,ZZ,ZZ,ZZ
     FF,01,XX,XX,XX FF,02,YY,YY,YY 00,03,ZZ,ZZ,ZZ
     FF,01,XX,XX,XX FF,02,YY,YY,YY 00,03,ZZ,ZZ,ZZ
     FF,01,XX,XX,XX FF,02,YY,YY,YY 00,03,ZZ,ZZ,ZZ・・・

『XX,XX,XX』、『YY,YY,YY』、『ZZ,ZZ,ZZ』はそれぞれ色を決定するデーターです。
色を決定するデーターは3byteでRGBの順で1byteずつの値を組み合わせて色を作ります。
例えば、デフォルトの白は「90E090」になります。WEBでカラー設定サイトを使って色を自作すると良いです。
それぞれの色は、
   『XX,XX,XX』の色はドアハンドル、ドアポケット
   『YY,YY,YY』の色は足元のフットライト
   『ZZ,ZZ,ZZ』の色はマップライト(フロント/リア)
の色設定になっております。
また、G20は上記のセットを6セット持つことが可能です。
iDriveの設定を見ると分かりますが、デフォルトでは白、ブロンズ、オレンジ、青、緑、紫の6色が設定されています。
色としては3×6=18色作れますが、6セットパターンなので、実際には6色のみと考えて下さい。後の方でこの6セットの意味が分かります。

続いて、360D LIC_LCI_COLOR_PROFILES_DATAパラメーターの説明。

こちらは360A LIC_LCI_COLOR_LIBRARY_DATAパラメーターよりデーター量が少ないので分かりやすいです。
実際のデータは下記。
01,01 01,00 02,02 02,00 00,00 03,03 03,00 04,04 04,00 05,05 05,00

このデーターは、先頭から2byteずつのペアになっていて、iDriveの色設定の順番に連動しています。
iDriveの設定では11パターンあるので実際のデーターも22byteの11組みあります。
2byteのペアは先頭の1byteがドアハンドル、ドアポケット、フットライト、マップライトの色設定、後ろの1byteがダッシュボード、ドアの色設定になります。

数値は360Dの並びと連動していてデフォルトでは、
 00:白、01:ブロンズ、02:オレンジ、03:青、04:緑、05:紫
になっています。

つまり、ペアが『01,03』なら、アハンドル、ドアポケット、フットライト、マップライトがブロンズ、ダッシュボード、ドアが青の設定です。
また、ダッシュボード、ドアの設定色は360Aで設定している『XX,XX,XX』の色が反映されるので6色しか設定出来ないことに注意が必要です。

以上が、パラメーターとデーター構造の説明です。後は個人の感性でカッコイイアンビエント ライトのパターンを作って下さい。

不明点がある方、紹介した色とパターンデーターを参考にしたい方は連絡下さい。
 


ブログ一覧 | G20 | 日記
Posted at 2020/09/12 20:18:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日書かせて頂いた、シートヒータ&ステアリングヒータの自動化メニュー問題改善について、お友達のあかいけさんが追加で調べてくれました。
これで、勝手にチェックが外れる問題が改善するなら、次回バージョンアップで追加決定です。」
何シテル?   08/12 17:15
ウッヂィと申します。 BMWもX5に始まり、いろいろあって、今は7代目G21に乗ってます。 やはりXdriveは良いですね。 年のせいか3シリーズが板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020-44【NCD/CAFD toolが無くてもファイル比較できるよ!!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 19:56:31
[BMW X2]TokenMaster E-Sys Launcher PRO 2.8.2(2.8.1 + TokenBuster) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 12:43:44
[BMW 3シリーズ セダン]自作 Esys Launcher PRO 3.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 21:04:06

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ リーマン号8代目 (BMW 4シリーズ グランクーペ)
またしても車検前に箱替えしました。 BMW 8代目にてクーペタイプを選択。 フロントマ ...
BMW X5 BMW X5
前期型を購入して貧乏生活に突入した私ですが・・・ ディーラーさんからの悪魔の誘いで、後 ...
BMW X5 BMW X5
ハリアーから乗り換えたBMW X5前期型です。 このクルマはそろそろ乗り換えを考えてい ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
結婚して初めて購入したクルマ。 初代ハリアーです。 97年から05年まで乗り続けた愛着あ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation