• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月13日

【再調査】パーキングボタン連動ドアロック解除メニューの件

やっと、時間が取れましたのでみん友様からご依頼されていた件、調査結果をご報告です。
他にご質問頂いているみん友様、順次ご回答させて頂きますので、ご了承下さい。

今回は、以前紹介したパーキングボタン連動ドアロック解除が動作しないと言う件です。
HU-MGU上にメニュー表示は出来ても実際に動作しないとの報告を受けている件です。
しかも、一部のパラメータが見つからないとの報告を頂き、今回は色々と差分比較を再確認しました。

今回は私の使用しているLauncherPRO3.4ではマッピング対応出来ていないパラメータがありますので、BimmerCodeを併用して再確認した結果をご紹介します。
ですので、BimmerCodeとLauncherPROのどちらを利用してもコーディングできるはずなのですが、BimmerCodeは対象モデルによってExpertModeに表示されるパラメータが異なる可能性があります。

では早速再検証結果をご報告です。
差分はBDC-BODY3(7083)の差分比較結果をベースに説明します。
まずはサブモジュール「3041 CaIntegrtaion」の差分から。
こちらはパラメータ「CLI_DEFAULT_UNLOCK_AFTER_END_OF_DRIVING_GEAR_SST」になります。
差分画像はこちら。
この画像でわかる通り、設定値が異なります。
ただ、LauncherPRO3.4ではマッピングに対応していませんので、本当に「CLI_DEFAULT_UNLOCK_AFTER_END_OF_DRIVING_GEAR_SST」か怪しいと思われるかと思います。※赤枠が該当差分です。
alt
では、これをBimmerCodeで見てみましょう。
すると、こんな感じです。
alt
alt

これを、LaunchrPROの画面と照らし合わせて確認すると「ClIntegration_0_0_48」「CLI_DEFAULT_UNLOCK_AFTER_END_OF_DRIVING_GEAR_SST」であることがわかります。
alt
パラメータの並びが同じであること、設定値も一致していますので間違いありません。

その他の関係しそうな差分を見てみます。
こちらはサブモジュール「3040 VaMaster」の差分です。
関連すると思われる差分は『VaMaster_24_24_1』です。
alt
このパラメータは「VAM_BOOTLID_OPEN_ONLY_IN_P_IDG_SMO」と考えられます。
BimmerCodeで確認すると
altalt
となっています。こちらもLaunchrPROの画面と照らし合わせて確認すると、「VaMaster_24_24_1」が「VAM_BOOTLID_OPEN_ONLY_IN_P_IDG_SMO」であることがパラメータの並びから判断できます。
alt
私の差分確認ではこの2つが関係していると考えたのですが、それでも動作しないと報告を受けたり、BimmerCodeで「VAM_BOOTLID_OPEN_ONLY_IN_P_IDG_SMO」がExpertModeで見つからないとの報告があり、再調査しました。
この2つ以外で関係しそうなパラメータがあるとすると、BimmerCodeで確認する限りこの「VAM_HORN_AT_CLOSING_DRD_NOT_IN_P」になります。
altalt
このパラメータがG26では「nicht_aktiv(00)」なのでもしかしたらこちらも変更する必要があるかもしれません。
また、差分としては「VAM_PERMITT_UNLOCK_WHILE_DRIVING」「VAM_UNLOCK_AFTER_END_OF_DRIVING_SST」がG26では「nicht_aktiv(00)」なのでこちらも試してみる価値はあるかもしれません。

私の環境で考えられる差分はこんな感じですが、G20/21等で試して頂いて結果をご連絡頂けるとありがたいです。


ブログ一覧 | G26 | クルマ
Posted at 2023/04/13 21:14:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お知りおきください
B.L.Kさん

革にもレーザー彫刻・・・!
白FDさん

この記事へのコメント

2023年4月30日 12:01
ウッヂィさん いつも大変お世話になっております。
私も色々調べまして成功しました。
ちなみに、BimmerCodeでは該当するパラメーターが検索しても出てきませんでしたのでPCでのコーディングとなりました。
コメントへの返答
2023年5月7日 21:46
BIN さん
どうもです。

返信遅れました。

パーキング連動上手くいきましたか。よかったです。

しかし、気になるのはBimmerCodeです。
私のG26ではパラメータ出てくるのにG20/21では出てこないのですね。
BimmerCodeに関しては以前から気になっていましたが、PC環境と比較して表示されないパラメータがいくつか存在します。
これが車両選択によるものなのかまでは分かりませんが、おそらくは、選択車両とVINコードか何らかをみてExpertModeで表示されるパラメータを変えている可能性はありますね。

後で、個別メッセージでどのパラメータを変えたか教えて頂けると助かります。
チートコードにも反映しますのでよろしくお願いします。

プロフィール

「昨日書かせて頂いた、シートヒータ&ステアリングヒータの自動化メニュー問題改善について、お友達のあかいけさんが追加で調べてくれました。
これで、勝手にチェックが外れる問題が改善するなら、次回バージョンアップで追加決定です。」
何シテル?   08/12 17:15
ウッヂィと申します。 BMWもX5に始まり、いろいろあって、今は7代目G21に乗ってます。 やはりXdriveは良いですね。 年のせいか3シリーズが板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020-44【NCD/CAFD toolが無くてもファイル比較できるよ!!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 19:56:31
[BMW X2]TokenMaster E-Sys Launcher PRO 2.8.2(2.8.1 + TokenBuster) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 12:43:44
[BMW 3シリーズ セダン]自作 Esys Launcher PRO 3.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 21:04:06

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ リーマン号8代目 (BMW 4シリーズ グランクーペ)
またしても車検前に箱替えしました。 BMW 8代目にてクーペタイプを選択。 フロントマ ...
BMW X5 BMW X5
前期型を購入して貧乏生活に突入した私ですが・・・ ディーラーさんからの悪魔の誘いで、後 ...
BMW X5 BMW X5
ハリアーから乗り換えたBMW X5前期型です。 このクルマはそろそろ乗り換えを考えてい ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
結婚して初めて購入したクルマ。 初代ハリアーです。 97年から05年まで乗り続けた愛着あ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation