• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッヂィ ポコのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

BimmerCode 接続編!!

はぃ、このタイトルでピンときた方、おやじ認定です。

冗談はさておき、スマホを買い替えたら、BimmerCodeが有線で利用できる様になったので、改めてAndroid端末でBimmerCodeを有線接続で利用するための、接続手順を詳しく紹介します。
実は、iPhoneで有線接続に関する情報は多いのですが、Android端末は情報が少ないので、お役に立てればと思い、まとめました。

今回の有線接続に関する前提条件です。
 ①対象にしているAndroid端末は、OSがAndroid11以降を搭載していること。
 ②USB-EtherNetアダプターの指定はありません。
  ※ただし、アダプターの相性により、回線の安定が変わるかもしれません。
 ③これから出てくる説明の内容は私の機種であるXPERIAでの対応です。
  他の機種をお使いの方、メニュー構成が異なると思います。
  ご自分の使われている機種に当てはめてお読み下さい。

ちなみに、私の場合、下記の様にTypeCと通常のUSB変換コネクター経由でUSB-EtherNetアダプターをAndroid端末に接続しております。
alt
では、説明開始!

■接続前のAndroid端末設定
 ①デフォルトUSB接続設定をします。
  設定メニューにあるシステムから「{}開発者向けオプション」を選択します。
alt
  次に、開発者向けオプションから「デフォルトのUSB設定」を選択します。
alt
  デフォルトのUSB設定の中から『USBテザリング』をチェックする。
alt
  デフオルトUSB設定はこれで終わりです。

 ②USB接続前のテザリングの確認
  続いて、設定メニューの「ネットワークとインターネット」からテザリング
  状態を確認するため、テザリングをタップします。
alt
この段階では『イーサネットテザリング』はグレーアウトされて選択できません。
alt
  ※ここで『イーサーネットテザリング』が項目にない場合、有線接続による
   利用はできません。お使いの端末のマニュアルをご確認下さい

 ③端末を機内モードに設定します。
  先ほどの設定メニューの「ネットワークとインターネット」から機内モード
  に切り替えます。
alt
alt
 ④端末を機内モードにしたらUSB-EtherNet
  アダプターをAndroid端末に接続し、
  USB接続されているかを確認します。
  端末を機内モードにしたら、車両と端末を接続し、設定メニューの「機器接続」
  に『USB』が表示されている事を確認し、『USB』をタップする。
alt
  USBの接続設定がデフォルト設定した『USBテザリング』が選択されている
  事を確認する。
  ※『USBテザリング』が選択されていない場合、『USBテザリング』を選択
alt
 ⑤イーサーネットテザリングを有効にします。
  先ほどと同じ様に、設定メニューの「ネットワークとインターネット」から
  テザリングをタップします。
alt
  今度は『イーサネットテザリング』が選択出来ますので、有効化します。
alt
alt
これで端末側の準備は整いました。

■BimmerCodeアプリ起動
 ①BimmerCodeアプリを起動し、接続設定を
  行います。
  アプリを立ち上げたら右上にあるメニューアイコン(画像の赤丸)をタップ
  して設定メニューを表示させます。
alt
  設定項目にある『アダプタ』をタップします。
alt
  アダプタから『ENET ケーブル』を選択します。
 alt
 ②アプリと車両を接続をします。
  メニューを閉じて『接続』をタップし、車両と接続をします。
alt
  ご自分のお乗りの車両を選択します。
  ※私は3シリーズなので「BMW2シリーズ、M3」をチェック。
alt
  正常に接続が完了すると、下記の画面が表示されます。
alt 
※ご質問がありましたら、メッセージにお願いします。
Posted at 2022/03/26 23:25:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | G20 | 日記

プロフィール

「生存報告です。
この所仕事がくそ忙しくみんカラもチェック出来ていませんでした。
しかも、夏休みは取れそうに無いくらいの忙しさ。
本当は海外サイトで面白そうなネタがいくつかあったので試したいのですが当面お預け。
皆様からのメッセージの返信が遅くなる事をご了承下さい。」
何シテル?   07/27 19:12
ウッヂィと申します。 BMWもX5に始まり、いろいろあって、今は7代目G21に乗ってます。 やはりXdriveは良いですね。 年のせいか3シリーズが板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 2122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

2020-44【NCD/CAFD toolが無くてもファイル比較できるよ!!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 19:56:31
[BMW X2]TokenMaster E-Sys Launcher PRO 2.8.2(2.8.1 + TokenBuster) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 12:43:44
[BMW 3シリーズ セダン]自作 Esys Launcher PRO 3.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 21:04:06

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ リーマン号8代目 (BMW 4シリーズ グランクーペ)
またしても車検前に箱替えしました。 BMW 8代目にてクーペタイプを選択。 フロントマ ...
BMW X5 BMW X5
前期型を購入して貧乏生活に突入した私ですが・・・ ディーラーさんからの悪魔の誘いで、後 ...
BMW X5 BMW X5
ハリアーから乗り換えたBMW X5前期型です。 このクルマはそろそろ乗り換えを考えてい ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
結婚して初めて購入したクルマ。 初代ハリアーです。 97年から05年まで乗り続けた愛着あ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation