• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッヂィ ポコのブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

【初参加】新年 オフ会に参加してきました

コーディングの情報交換をさせて頂いておりますみん友の「トシ棒さん」からお誘いを頂き、初めてオフ会に参加してきました。
今回は参加人数が多い様でいたので、参加されている全ての皆様にご挨拶できず申し訳ありませんでした。
その中でも色々とお話しさせて頂きました皆様、ありがとうございました。
非常に参考になるお話が聞けて楽しかったです。

トシ棒さんもお忙しくPC抱えてあちこちの車両に色々対応されていた様でご苦労様です。

しかし、これだけのBMWが揃うと圧巻ですね。
alt
alt
皆さんが大切にお乗り頂いている事が伝わって来ました。
alt 
今回、初めての参加でしたのでシャイな私としては、どうご挨拶したら良いかと尻込んでしまった所もありましたが、次回開催に参加させていただく時には、今回ご挨拶できませんでした皆様にもご挨拶させて頂きますので、よろしくお願い致します。

Posted at 2023/01/08 10:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | G26 | クルマ
2023年01月08日 イイね!

【小ネタ番外編】シートヒータ自動ONについて(修正)

※みん友様からのご指摘で、コーディング情報はが不足しておりましたので追加させて頂きました。

みん友さんから、シートヒータの自動ON設定が無くなったと言うご連絡を頂きました。
寒い時期ですので、自動的にシートヒータがONになる機能はありがたいですよね。
と、言う事で改めてシートヒータ自動NO設定について紹介させて頂きます。

※これはiD7搭載のG21やG26で確認した情報です。iD8は異なるかもしれません。

1:エアコンルールを利用する
このパターンはiD7搭載車は標準機能で搭載されている機能です。
メリットは標準搭載なのでコーディング不要な点。
デメリットは、コネクティドのアプリで提供されているのでBMWサーバの状態により機能が使えなくなる。運転席のみしか自動ONにならない。
と、言う事で前提の確認です。
利用可能アプリに「エアコン用ルール」アプリがあるか確認します。
alt
アプリがない場合、下記の方法でBMWサーバからアプリの更新を行いましょう。
iDriveコントローラを左に傾けた状態で「OPTION」ボタンを押します。
すると、下記の様なメニューが表示されます。
alt
このメニューから「アプリとサービス更新」を選択してBMWサーバ経由で更新を実行します。
alt
更新が完了したら『エアコン用ルール』アイコンが復活しているか確認して下さい。
もし、これでも復活していない場合、BMWサーバ側の問題です。
BMWサーバは結構不安定で、死んでいる時や復旧まで2週間程度かかる場合もありますので、気長に待ってみて下さい。
過去のには『ニュース』アプリが消えて利用できない事もありましたが、いつの間にか復活してました。
『エアコン用ルール』アプリが利用できるなら、運転席のシートヒータ自動化は可能です。
エアコンメニューから「エアコン用ルール」を選択します。
alt
そして、運転席側のシートヒータ自動設定を行います。
『個別条件』をチェックし、この設定温度以下でシートヒータがONになる温度の設定と、ヒートヒータの温度レベル(3段階)を設定すれば完了です。
alt
 
2:シートコンフォートメニューを有効化する。
こちらはコーディングが必要です。
メリットは運転席だけでなく助手席、リアシートまで自動設定が可能です。
デメリットはコーディングしなければならない点です。
コーディングはBimmerCodeでも可能なので敷居は低いです。
上位モデルの機能なので有効化はおすすめです。
コーディングすると、設定項目に『シートコンフォート』が現れます。
alt

シートコンフォートを選択すると『シートエアコン/ステアヒーター』の項目がありますので選択します。
※写真がブレブレで申し訳ありません。
alt 
『シートエアコン/ステアヒーター』を設定すると、各シートのシートヒータの自動設定が可能です。
altaltalt
この自動設定は優秀で助手席に搭乗してシートベルトを閉めた時に有効化されますので、助手席に誰も搭乗しなければ有効になりません。
運転席の同様に、シートベルトを閉めなければONになりません。

7シリーズや5シリーズならリアシートヒータ設定があると思います。リアも設定可能なので至れり尽くせりです。

シートコンフォートの有効化はこちら2つを参照してコーディングして下さい。

Posted at 2023/01/05 22:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | G26 | クルマ

プロフィール

「<生存報告>
本業がくそ忙しくて、車をいじっている暇がありません。
その影響でご質問、コメントへの返信が遅れて申し訳ありません。
みんカラへの書き込みは減ってますが、時間を作って次回バージョンアップの仕込みをしております。正式ユーザーの方お待ちください。」
何シテル?   09/23 19:39
ウッヂィと申します。 BMWもX5に始まり、いろいろあって、今は7代目G21に乗ってます。 やはりXdriveは良いですね。 年のせいか3シリーズが板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 34 5 67
8910 11 1213 14
15 16 1718192021
222324 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

2020-44【NCD/CAFD toolが無くてもファイル比較できるよ!!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 19:56:31
[BMW X2]TokenMaster E-Sys Launcher PRO 2.8.2(2.8.1 + TokenBuster) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 12:43:44
[BMW 3シリーズ セダン]自作 Esys Launcher PRO 3.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 21:04:06

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ リーマン号8代目 (BMW 4シリーズ グランクーペ)
またしても車検前に箱替えしました。 BMW 8代目にてクーペタイプを選択。 フロントマ ...
BMW X5 BMW X5
前期型を購入して貧乏生活に突入した私ですが・・・ ディーラーさんからの悪魔の誘いで、後 ...
BMW X5 BMW X5
ハリアーから乗り換えたBMW X5前期型です。 このクルマはそろそろ乗り換えを考えてい ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
結婚して初めて購入したクルマ。 初代ハリアーです。 97年から05年まで乗り続けた愛着あ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation