• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4枚ドアクルーズの愛車 [日産 シーマ]

K50 VS 500S 「MUGO・ん...色っぽい」

投稿日 : 2008年11月06日
1







仕事先に向って走行中、信号で止まると視線を感じる。
左車線にW220のロリンザーK50が右前ドアの窓を全開にしている。
運転しているのは私より10歳ぐらい若いとっぽいお兄ちゃんだ。
しかもこの時代にまだいたんですね、フルスモークの車。左前の窓真っ黒です。
さすがに茨城といえども何力団事務所に止まってる車でさえ、
フルスモークじゃないのにいたんですねぇ。走る化石として貴重かも、
しかも若い子によくいる片手ハンドルでふんぞり返って座って、睨みつけてきましたよ。
2








1秒ぐらい「目と目で通じあった後」(笑)信号が青に。
その瞬間K50はフル加速!5500ccは伊達じゃない!!
これはバトルの挑戦状だと判断し、こちらもフルアクセルで追尾!
120~160kmぐらいのスラロームの後、オールクリア。
300m先ぐらいまでは一般車おらず右高速コーナーでアウトからオーバーテイク。
300mのオールクリアを過ぎミラーで後方確認すると、一般車のはるか後ろにK50を発見。
高速スラロームで一般車をオーバーテイクする間合いがわかってないようでした。
踏んできた場数が違うのだよ。ザクとは違うのだよザクとは!
私は10代後半から22までは峠のワインディング、
それから25まで首都高と湾岸横浜最高速エリアを走っていたので
経験値の差がでたようですね。モアパワーですが、
パワーだけが全てではないということを教えたい。
踏んでやらんとK50が泣いとるとよ。
3










バトル中の写真を撮りたかったのですが、デジカメを持っていなかったのと、
持っていたとしても本気モードスイッチ入ってたのでその余裕は無かったでしょう。
その為、今回はそのK50とすべて同じ仕様の車の写真を掲載します。
W220ロリンザーK50をオーバーテイクした余韻に浸る間もなく仕事場へ到着。

日産専属チューンド VS メルセデス専属チューンド

ドライバーがオヤジだからといって、なめたらいかんけん!
前回の632Sとのバトルの雪辱を外車チューンドで晴らした感じですかね。
気持ちよかばってん。九州男児舐めたらいかんとよ。

値下がりしているとはいえ、久々に熱くなってしまった。
ガソリンまだ高いのにまたやってしまったとさ。オシマイッ。

しかし不可解な点が一つ。
そのK50は右ハンドルだったのです。K50に右ハンドルあったかな?
もしくはK50仕様にしてたのかもしれませんね。
でも全域トルクバンドという感じですごかったです。さすがベンツ。

※信号停止時にメンチ切られたので多少文面が荒く乱筆乱文あると思いますが、
ご了承ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月6日 20:05
まさにグフですね^^
コメントへの返答
2008年11月6日 23:41
そうですランバ・ラルです(笑
「車の性能が、戦力の決定的な差でないことを教えてやる!」
も当てはまりますね(笑

プロフィール

「3月3日でみんカラ始めて16年か。R2年の3月3日はコペンの納車日でもある。3月3日に何かご縁ございますか?」
何シテル?   03/22 17:10
歌うヘッドライト あなたの到着を待っている人がいます Cima freakの幽霊隊員です。 「車弄りは保安基準内」これをキープコンセプトにしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツがFRにしなかった理由が納車当日に分かりました(笑 息子ほど歳の離れた2年目サ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
段差を気にせず乗れて,初めて「車の存在意義有り」 と乗ってきましたが油圧アクティブサス故 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
かみさんの車が車検近かったので 「MT」 を隠して買い換えました(笑 かみさんにS20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation