• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

嫌な感じ

自宅は、東名から少し離れてところにあるのですが、昼間、外に出てみると、東名が通行止めでクルマが走っていないと、とても静かでした。

阪神大震災で、実家に戻った時に、感じた静かさに似ていると思いました。

実家に戻ったのは、震災から2ヵ月後で、復興作業も始まっていて、人もクルマも動いているのに、まるで無響音室にいるように、音が響いてこない感じがとても不気味でした。

そんな静けさの中で、時々ドーーーーン、ドーーーーンと、足元から伝わるような音があり、最初は建築現場の音かと思っていましたが、父親に聞くと、余震で音がなると言っていました。

よくよく、聞くと静けさの質が、違うのですが、ニュースで見るハイチの映像よりも、自分が体験した感覚から、阪神大震災のことを強く思い出すとは、思いませんでした。

震災時の神戸の映像や、写真はすぐに思い出してダメなんですけどね。
Posted at 2010/02/28 23:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年02月28日 イイね!

チリ地震の津波警報

我が家は、東名富士インターの東側で、北側にあります。

先程、買い物帰りに東名の上を通ったら、下りが渋滞してました。

最初は、事故でもあったのかと思いましたが、津波警報で恐らく由比の辺りが通行止めになったみたいですね。

と、言うことは、併走している1号バイパスも通行止めになっているかも。

名古屋方面は、高速だと、中央道を使うことになるのでしょうか?
Posted at 2010/02/28 13:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年02月24日 イイね!

ビッグ!!

少し時間が経ちましたが、「BIG」のCMを知ってる人も多いですよね。

あのCMを初めて見た衝撃、笑撃?は・・・(爆)

あれだけ、キャッツアイのイメージを見事にぶち壊してくれて、逆に爽快でした。
Posted at 2010/02/24 11:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年02月18日 イイね!

おたふく風邪

子分3号が、昨晩から熱が39度を超え、朝病院に行ったところ、おたふく風邪だろうと言うことでした。

子分2号が2月に入った頃におたふく風邪になったので、ようやく掛かったかな、と(苦笑)

2号は4日程39度の熱が続いていたので、3号もかと思うと少し可愛そうです。

まぁ、掛かっておいた方がいいので、しばらく大人しくなってくれるので、いいかなと(笑)
Posted at 2010/02/18 15:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年02月18日 イイね!

げっ!!

雪が・・・

道路に積もってなくてよかったかな。
Posted at 2010/02/18 06:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「これから、32最後のドライブに出掛けます。」
何シテル?   05/25 07:10
富士市在住の会社員です。 3人の子供がいますが、頑張って大好きなGT-Rを維持しています。 今までの車暦は、全てR32でした。 GTS25Type XG ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もったいないから・・・?for sale!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 18:22:05
GTカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 06:55:06
 
32保存会 
カテゴリ:GT-R
2010/06/06 07:39:17
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子分1号が小学6年生になるにあたり、ミニバスの試合などのクルマ出しで、流石に32は無いよ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供たちのミニバスの送迎用として、別会場となった場合の為にE51、C26のミニバン2台体 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年10月15日に納車されました。 これから、家族の足として、頑張ってもらいたい ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
かみさんと結婚する時に、こちらではクルマ社会なので、通勤の足車として探しました。 初心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation